第5回北海道バンドミュージックキャンプ(HBMC2017)アンケート集約の抜粋

1 あなたは今回のキャンプに参加してみてどうでしたか。
 ア大変ためになった・・・・・・・93.8%(第4回:98.1%、第3回:95.7%、第2回:95.8%、第1回:86.0%)
 イまぁまぁ、ためになった・・・・06.2%(第4回:01.9%、第3回:04.3%、第2回:04.2%、第1回:14.0%)
 ウ.特にためにはならなかった・・・00.0%(第4回:00.0%、第3回:00.0%、第2回:00.0%、第1回:00.0%)
 エ.全くためにならなかった・・・・00.0%(第4回:00.0%、第3回:00.0%、第2回:00.0%、第1回:00.0%)

2 1の回答の理由をお答えください。
 ・自分の知らなかった知識がたくさんあり,学べたから。曲作りの細かいところを追求する練習をじっくりできたから。
 ・ただ合奏するのではなく、基礎に力を入れていて、意味や意図をわかりやすく教えていただき、とても楽しかったから。
 ・基礎、基本の合奏方法を学び、ぜひ自分の学校の練習法に参考になる。
 ・課題曲Ⅲの作曲者である保科先生に直接ご指導していただけたから。
 ・基礎練習の大切さをあらためて感じ、また学ぶことがすごくたくさんあったから。
 ・北海道代表する高校の顧問の先生に直接練習方法を教えていただいたから。
 ・課題曲の作曲者である方のお話を聞くことができることはめったになくて、とても貴重な経験になったから。
 ・スケール練習やハーモニー練習はやっていたけれどあらためてやる意味を理解することができました。
 ・違う環境で部活をしている人たちと一緒に演奏ができ、刺激をもらうことができたから。
 ・今まで知らなかったことや誤っていたことについて新しく、正しい知識を得ることができたから。
 ・他校の生徒と合奏して、自分に足りないものなどを知ることができたから。
 ・基礎合奏から曲の合奏まで知らないことを教えてくれたから。
 ・保科先生本人に教えていただき、とても楽しく表現方法を学ぶことができたから。
 ・井田先生や中村先生に基礎を中心に指導してくださり、自分の学校でも取り入れたい練習法があった。
 ・基礎、合奏、楽器のことについて、まだまだ知らないことがたくさんあったのだなと痛感しました。
 ・大学でもTubaを続けようと決意したくらい、ためになったと思う。
 ・すべてにおいて、この3日間は私にとってとても充実したものでした。ありがとうございました。
 ・3日目の楽器別講習でどうしたら良いかわからない問題を解決できたから。
 ・今の自分の実力を知ることができ、これからの練習に向けて大変参考になった。
 ・先生方の指導がとても明確で自分に足りてないものばかりで勉強になることばかりだったから。
 ・すごく緊張感漂う合奏を体験できて新鮮なことが多くて大切な経験になったから。
 ・中村先生からは、仲間と音楽を作る大切さを教えていただいた。
 ・保科先生には、インテルメッツォを中心に大変身になる話をたくさんしてもらい、高校に持って帰るものが多かった。
 ・今までになかった視点や基礎練習やチューニングの方法、音楽の仕組みなども知ることができたから。
 ・このキャンプの1秒1秒が勉強になる時間で、特に保科先生の楽曲講習は勉強になったから。
 ・保科先生本人から曲の構成を教えていただいたり、基礎練習の正しい奏法を知ることができた。
 ・先生方の指導はもちろん、仲間との出会いも良い刺激になった。互いの活動を知ったり、考えさせられるキャンプでした。
 ・自分のためになることを学べてとてもためになった。吹奏楽をもっと好きになった。
 ・中村先生には、基礎のことを教えていただき、保科先生には、音楽の大切さを教えてもらった。
 ・保科先生、井田先生、中村先生から合奏の基礎の部分から曲づくりまで幅広く教えていただくことができたから。
 ・自分が知らない人たちと一から曲を作り出すという経験はすごく刺激になったた。
 ・作曲者の方から直接ご指導していただけて、自分の音楽に対する考え方や吹き方のバリエーションを増やすことができたから。
 ・自分たちが普段やっていた基礎練習が意味のないものだったと気付いて、改善しよう思えたから。
 ・どのように音やハーモニーを作っていけばいいのか、明確にわかった。
 ・同じ楽器の人からたくさんのことを吸収でき、交流を深められたから。
 ・自分には今何ができていないのか、何が苦手なのか、身にしみて感じることができたのと同学年からの刺激を受けることができたから。
 ・普段やっている練習の細かいところまで教えてもらうことができた。
 ・全体のバランス・ハーモニーの作り方などいろいろ考えることができたため。
 ・基礎練習のやり方や、課題曲の表現方法、奏法についてたくさん教えていただくことができたから。
 ・今まで知らなかったことも多く知ることができ、これからの練習に活かして、周りの人にも伝えていきたいと思う。
 ・今まで知らなかったこと、やっていたけど理解しきれていなかったこと、たくさん学ぶことができたから。
 ・周りは先輩が多かったが、いつも優しくサポートしてくれて、協力して活動に取り組むことができた。
 ・リーダーとして必要なことを短い期間で充実して学ぶことができたから。
 ・普段あまり基礎合奏とかバランス練習の重要さを理解してやっていなかったけど今回やり方とか重要さを知れたから。
 ・自分以外の楽器のこともたくさん知ることができたから。
 ・音楽や楽器のことについて知ることができて吹奏楽がもっと好きになったから。
 ・他地区の人と話せたのはすごく新鮮でした。
 ・他の学校の人たちとの交流もあって、良い刺激を受けることができたから。
 ・自分より上のレベルの人がとても多くて向上心UPのきっかけになった。
 ・和音、倍音についても普段以上に意識することができた。
 ・保科先生の指導の下でインテルメッツォを教えてもらい、どう演奏した良いかなどいろいろ学べたから。
 ・普段何気なく基礎練習をしていたので、基礎のやる意味や目的を考えながら取り組むことができたから。
 ・楽器別講習で新たな吹き方、価値観など学べた。作曲家による合奏指導が「作曲家目線」の考え方なので新鮮かつ興味深かった。
 ・普段は4人で活動しているため様々な音楽の動きを知ることができた。
 ・全体の技量がもう何段階か高ければ、もっとレベルの高い質の良い合奏ができたし、発表もうまくいったと思ったから。

3 今回のキャンプで、印象に残った講習をあげてください(複数回答)。また、その理由を下に記入してください。
 ア.楽器別講習・・・・・・・・・・61.1%
 イ.合奏の基礎練習・・・・・・・・70.8%
 ウ.楽曲講習・・・・・・・・・・・38.1%
 エ.合同楽曲講習・・・・・・・・・65.5%
 オ.プロによるコンサート・・・・・40.7%
 カ.成果発表会・・・・・・・・・・28.3%
3の理由
 ・基礎練習で、普段やっている練習があり、その練習の細かい目的や意味を知ることができたから。
 ・保科先生が作曲してくださった曲を保科先生本人に指揮を振っていただいたから。
 ・プロの演奏はひとつひとつが素晴らしくて印象に残っていて、開いた口がふさがらなかった。
 ・保科洋先生の講習を受けて、作曲家の目線でたくさんためになることがあったから。
 ・合奏の基礎練習では、今まで気がつかなかったことに気付くことができたから。
 ・学ぶことが多く、学校に帰って還元できるものがたくさんあったから。
 ・課題曲の練習をとおして、どんな曲にでも使える知識や練習方法も学ぶことができたから。
 ・作曲家の保科先生のお話を聞くことができてとてもためになりました。そして楽しかったです。
 ・中村先生に合奏で基礎についての練習法を教わり、たくさん吸収できたから。
 ・大人数で合奏することで、普段の部活にはない重厚感や迫力のある演奏ができたから。
 ・ふだん部活少人数なので、大人数の迫力が新鮮だったから。
 ・練習してできた達成感を共有することができたり、プロの方の演奏を聞いて刺激になりました。
 ・地元ではできない体験がたくさんできた。
 ・基礎は曲を吹く上で重要ですが、あまり意味を考えずに基礎をやってしまってたので、新たに考え直すことができたから。
 ・なぜこの練習をするのかがよくわかった。作曲者本人の講習は何を考えて作ったのかがわかってとてもためになった。
 ・楽器別では個人個人を見ていただけたので自分のどのようなところを直さなければいけないのかということを直接教えていただけたから。
 ・曲の練習の仕方や和声進行の特徴などさまざまな新しい発見があった。
 ・この3日間とても充実した日になりました。今思い返してみると、すべてが印象に残って、とても楽しかった。
 ・3日間じゃなく、5日間でも全然良いな思うくらい、あっという間に時間が過ぎていった。
 ・自分の学校の基礎練習で悩んでて、それに対して細かい練習法を知ることができたから。
 ・基礎では音を出すことだけでなくブレスや意識など細かい部分にもどうしていったら良いのかを教えていただけたから。
 ・私の学校でもほとんと同じ内容の基礎合奏を取り入れているが、より深く学び直せたから。
 ・なぜうまくいかなかったのかを自分で考える習慣がなく、一番大切なのは積極性と知りたいと思うことだとわかったから。
 ・どれもすぐメモをしたい!と思うくらい学ぶことが多かったから。
 ・合奏では、曲の作り方やコード進行だけでなくパート練習の仕方や手順なども教えていただけたから。
 ・今まで間違えてやってしまっていたことなどを基礎練習で発見できた。
 ・楽曲講習では作曲家さんの本人の意見を聞けて貴重な体験ができた。
 ・プロの方々のコンサートは、自分もこのように吹けるようになりたい!と意欲が高くなった。
 ・保科先生の指揮が素晴らしくて、しかも先生が作曲した曲を直接指導していただけることが奇跡。
 ・考え方も意識も変えられるものばかりで、どれも良い意味で緊張しながら楽しめた。
 ・基礎合奏の効果的な方法や実際にやる時に考えた方が良いことを分かりやすく教えてくださったから。
 ・保科先生の表現のつけ方の講習が新鮮なことばかりで面白かったから。
 ・プロの演奏を生で聞ける機会があまりないので、とても感動した。
 ・少ない時間でみんなで作り上げたものを発表した時はとても楽しかった。
 ・今回のキャンプはどれと決められないほど、どれも勉強になるものだった。
 ・初めてあった人と音を合わせて音楽を作って…どれも本当に良い経験になった!
 ・今までは基礎練習をどんな目的でやるかなどを理解せずになんとなくにやっていたが、今後の練習の改善にとても参考になった。
 ・自分たちの練習に足りていないものは何か、改善すべき点はどこかをあらためて考えることができたから。
 ・知らない人ばかりだったが、音楽を共にやるのがすごく楽しかったから。
 ・フルートとはどういう楽器なのか、どんな練習が良いのか、そして自分の未熟さをあらためて知った。とても楽しく学べた。
 ・講師の先生方がすごくすてきで講習を受けていてすごく楽しかった。
 ・同じ学校以外の人と一緒に吹くことが刺激になったから。
 ・響きや和音の大切さなど、自分の不勉強さを知った。特に多くのことを学べた。
 ・楽器別講習では、一人一人をきちんと見てもらえたのですごくためになった。
 ・自分の学校でもやっている基礎練習もあったが、本当の練習内容や、よいと思っていたのとは逆の練習がとても効果的だと知った。
 ・いつもとは違う人数でできて楽しかったのと、成果発表でみんなの気持ちがひとつになったと思ったから。
 ・初めてのメンバーで曲を作り上げていくのが楽しくて良い経験になった。
 ・金管五重奏の素晴らしい音色を聞いて、目指すべき目標が定まった。生の演奏が聞けて本当に良かった。

4 今回のキャンプで、何か不都合な点はありませんでしたか?ありましたら下にそれを記入してください。
 ・朝食が少なく、バランスもあまりとれてない気がしたもう少し品数を増やして欲しかった。
 ・練習場所の乾燥がひどかった。
 ・人数が少し多いと感じた。
 ・最初に楽器別講習があれば、もっと仲よくなって合奏練習にのぞめるのではないかなと思う。
 ・ホテルの練習場所が暗くて、目が痛かった。
 ・もっと他の学校の人と交流したかった。
 ・夕食はパート別が良い。
 ・要望としてだが、楽器別講習を増やして欲しい。
 ・指示が少なくてよくわからなかった。
 ・AとBで実力に差がある。(バランス悪い気がした)
 ・講師の先生のマイク(音量)が少々小さかったので、もっと大きくして欲しい。
 ・他のグループの講師の講習も受けてみたかった。

5 今回のようなキャンプを今後も続けて欲しいですか?
 ア.今後も是非続けて欲しい・・・・96.5%(第4回:98.1%、第3回:97.4%、第2回:96.6%、第1回:86.8%)
 イ.どちらでも良い・・・・・・・・02.7%(第4回:01.9%、第3回:02.6%、第2回:02.5%、第1回:11.4%)
 ウ.やらなくて良い・・・・・・・・00.0%(第4回:00.0%、第3回:00.0%、第2回:00.0%、第1回:00.0%)
 エ.未回答・・・・・・・・・・・・00.9%(第4回:00.0%、第3回:00.0%、第2回:00.9%、第1回:01.8%)

6 今回のキャンプの感想をお書きください。
 ・3日間でたくさん吸収することができた。自分の学校に持ち帰って、部全体でレベルアップしたい。
 ・毎日内容が違って、音楽と向き合う時間を与えてもらうことができてとても楽しかった。3日間ありがとうございました。
 ・3日間楽しく皆さんと講習を受けて、この経験を忘れずにこれからも頑張りたい。
 ・はじめての参加で、周りには2年生ばかりでしたが、楽しく学ぶことができて良かった。
 ・自分のレベルアップにつながる貴重な体験をすることができた。
 ・自分の学校のバンドのレベルアップにつながることもたくさん学ぶことができた。
 ・普段の部活で勉強できないこともたくさん学べて、これからの練習に役立つ情報を吸収できて、とてもうれしいです。
 ・他の北海道の吹奏楽の状況を聞くことができてためになったし、向上心を持って参加することができました。
 ・今回このキャンプに参加しなかったら経験できなかったことをたくさん経験でき、基礎も曲も大変勉強になりました。
 ・合同で合奏した時のサウンドが味わったことのないもので感動しました。
 ・合奏での先生方のご指導では知らないことがたくさん出てきて、まだまだ自分に足りないところがあると言うことがわかった。
 ・同じパートの皆さんと練習ができてとても刺激をもらうことができました。
 ・はじめての参加でしたが、他校の人が上手でとても刺激を受けた。
 ・講師の先生方が丁寧に説明してくださったのでとても勉強になった。キャンプに参加して良かった。
 ・初心者の私はこの講習会に来るまで心配だったが、さまざまな場面で刺激を受けました。
 ・いろいろな先生に細かく指導してもらえて、またパートの人からもたくさん意見をもらえて、私はすごくためになりました。
 ・刺激的でこのような体験はもうすることがないと思うので、今回のことを忘れないようにしたい。とっても楽しかった。
 ・道内の各校の人たちと仲よくなれたし、お互いに成長しあってとても素晴らしい時間だった。ありがとうございました。
 ・楽しかった。いろいろな地区の人とお話ができて、とてもためになった。
 ・レベルが少し低いかなと感じた場面があった。自分自身ももっとレベルを上げられるように頑張りたい。
 ・今の自分に足りないものや曲の作り方、和音についてなど本当に多くのことを学ばせていただいた。本当にありがとうございました。
 ・自分が想像してた以上に学ぶことがたくさんあって、良いキャンプだった。
 ・今回学んだことを学校に持ち帰り、夏のコンクールに向けて練習を頑張っていこうと思う。
 ・他の学校の人たちとも交流できたり、自分が今どれくらい吹けているかを実感できる3日間だった。
 ・教えていただいたことを学校まで持って帰って、更に部活の演奏のレベルを上げられるように頑張りたい。
 ・刺激をたくさん受けたキャンプだった。これからの自分の練習に生かしたい。
 ・自分よりも上手い人たちがいることで向上心が常にあって緊張感にはなかなかなじめなかったので、積極的になることの大切さを知った。
 ・保科先生、中村先生、井田先生をはじめとする先生方ありがとうございました。
 ・3日間集中して楽器と向き合う機会はそうそうないので本当に良い時間になった。
 ・先生方はみんな優しく、安心して楽しく吹けました!ありがとうございました。
 ・自校からは初めて参加したので緊張していたが、いろんな学校の人と交流を重ねていくうちに楽しく演奏できるようになった。
 ・この素晴らしい環境と講師の先生の講習の時間を用意してくださった道吹連の皆様に大変感謝している。
 ・必ず、今後の活動に大変意味のある時間になった。またこのような機会があれば参加させていただきたい。本当にありがとうございました。
 ・他校の人たちの動きで、この学校はこうなんだというのが少しわかり勉強なった。
 ・このキャンプをもとにバンドに伝えていき、少しでも上手になれるといいなと思った。キャンプに参加できて良かった。
 ・いろいろな地域の人と会って吹奏楽ができ、とても良い経験になった。地元に戻っても頑張りたい。先生方ありがとうございました。
 ・緊張感のある環境で自分の音を改めて見つめ直せる良い機会だった。
 ・このような貴重な経験をさせていただけて、本当に楽しかったし、これからの活動に活かしていこうと思った。
 ・基礎練習の内容や保科先生がおっしゃっていた「良いバンドの作り方」を私のバンドでも活かしたいと思った。
 ・すべてがすごく勉強になった。これからにつなげていけることにたくさん気付いたので今回参加できて良かった。ありがとうございました。
 ・普段は自校のパートしか知らないので、いろいろな人と関わることで、音作りや音色、技術など、たくさんのことを吸収することができた。
 ・この3日間とても楽しく、あっという間に終わってしまった。今回学んだことをこれからの練習に活かしていきます!
 ・たくさんの高校からきて、楽器や部活のことを話すきっかけにもなったので楽しかった。
 ・知らないたくさんの人がいて緊張したが楽しかった。みんなとっても上手だった。
 ・他校の皆さんとも交流できて、演奏面、技術面だけじゃないことを学ぶことができた。
 ・楽曲練習や合奏の基礎練習なと音のイメージの仕方、楽曲の研究の仕方を学べて良かった。
 ・学校ではできない経験がたくさんできた。ありがとうございました。
 ・本当に楽しかった。いろんな人と交流してリーダーとして必要な素質をしっかり学べる良い機会になった。
 ・参加する前は不安などあったが、たくさんのことを学ぶことのできる場に参加できたのは良い経験になった。ありがとうございました。
 ・自分は初心者なので、みんな上手で、ついていけるか不安だったが、基礎の細かい部分などを教えてもらい、技術向上につながることができた。
 ・また、このような機会があれば参加したい。
 ・3日間、質の良い練習ができた!今後に活かして頑張っていこうと思う。ありがとうございました。
 ・技術の向上だけではなく、技法の仲間との交流ができた。
 ・他の学校の人たちと仲よくなれたり、たくさん関わりを持てたので良かった。
 ・知らなかったことや新しい発見があったので参加して良かったと思う。
 ・他校の人の音を聞いて、刺激を受け、もっと練習頑張ろうという気持ちが高まった。
 ・初対面の人とコミュニケーションをとって、一緒に練習した達成感を味わうこともできた。
 ・今後、実践していこうと思った練習などたくさんのためになることを学んだ。
 ・2年間参加した。とてもためになることばかりで学校に帰り練習法を伝えてレベルアップしたいと思う。
 ・もう少し交流の時間があれば良かったなと思った。
 ・すごく先生にも環境にも恵まれて、幸せだった。ありがとうございました。
 ・各団体でキャンプの曲の準備の差がありすぎて、曲の完成度が低すぎてがっかりした。
 ・いろんな人がいるなあ…と思った(良い意味でも悪い意味でも)。楽しかった。
 ・自分の未熟さを実感した。今回教わった基礎を学校に帰っても忘れず実行していきたい。

7 今後、北海道吹奏楽連盟には、どのようなことを期待していますか?
 ・田舎の地域にも来ていただきたい。
 ・いろいろなパートの交流、他校との交流の場を増やして欲しい。
 ・今後も北海道の吹奏楽が活発になるよう、このような活動を続けていただけるとうれしいです。
 ・今後、自分たちの後輩がより上を目指せるようにこのような講習会を将来的に増やしていっていただきたいです。
 ・田舎の学校の生徒も気軽にイベント等に参加できる機会を増やして欲しい。
 ・リーダーだけでなく、将来リーダーとなる初心者の講習があると北海道のレベルがますます上がるのではないでしょうか。
 ・講習の場をたくさん設けて欲しい。
 ・毎年、札幌での開催だと地方の方が来れないということもあると思うので、札幌だけでなく、釧路や函館などの地方でも開催して欲しい。
 ・可能だったら、このHBMCのような機会をもっと増やして欲しい。
 ・他校の人との交流の場を設けて欲しい(演奏面)。
 ・もっと多くの高校と合同で演奏してみたい。
 ・これからも、このキャンプのような楽しくて勉強になる企画をしていただけたらうれしい。
 ・同じ楽器のキャンプがあったらいいなと思った。
 ・打楽器講習会を開いて欲しい。
 ・合宿までとは言わなくても、合同の講習会の回数を増やして欲しい。
 ・あまり吹奏楽が盛んではない地域も盛り上げて欲しい。
 ・他校の人と練習する機会がこのキャンプ以外にもやりたい。

開催報告はこちら