令和6年(2024年)に発生した能登半島地震により被災された皆さまに、改めまして
心よりお見舞い申し上げます。また、この間に全国の皆様方から多くのご支援ご厚情を賜
り、衷心より感謝申し上げます。
あれから1年半以上の年月が経過しましたが、現地ではインフラの復旧、なりわい再建の
遅れなど、復興にはまだまだ時間がかかると予想され、吹奏楽の地域での活動においても
先の見えない状況にあります。北陸吹奏楽連盟では、被災されました皆様と震災の痛みを
共有し、一日も早い復旧・復興を願って、できる限りの支援活動を続けてまいります。
さて、全日本吹奏楽連盟の「令和6年能登半島地震による救済・義援金受付口座」は、8月
末で終了することとなり、9月からは「能登半島地震復興支援金」として、北陸吹奏楽連盟が
全国の皆様からの直接の窓口となります。引き続き、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
能登半島地震復興支援金 振込口座
【銀 行 名】北陸銀行(ホクリクギンコウ)
【支 店 名】氷見支店(ヒミシテン) 店番 215
【口座種別】普通預金口座
【口座番号】6029543
【口 座 名】北陸吹奏楽連盟(ホクリクスイソウガクレンメイ)
※義援金窓口の石川県吹奏楽連盟「令和6年能登半島地震吹奏楽義援金」も引き続き口座開設しています。
※義援金は、被災者一人ひとりに届けられ吹奏楽活動再建などに使われます。
※支援金は、被災地での吹奏楽支援活動を行なう団体の補助に充てられます。
※この上にあるバナー(リンク)「令和6年能登半島地震吹奏楽義援金 受付について」を
クリック(タップ)すると石川県吹奏楽連盟(義援金の説明ページ)に移動します。