| 賞 | 団体名 | 指揮者 | 課 | 自由曲 【作曲者】(編曲者) | 出版社 | |
| 中学校・小編成 | ||||||
| 1 | 銀 | 南部町立法勝寺中学校 |
井田 裕子 | ベラトリックス(吹奏楽版) 【樽屋 雅徳】 |
||
| 2 | 銅 | 伯耆町立岸本中学校 |
江原 雅章 | 吹奏楽のための小狂詩曲 【大栗 裕】 |
||
| 3 | 銀 | 日野町立日野中学校 |
土江 有紀 | コタンの雪 【福島 弘和】 |
||
| 4 | 銀 | 智頭町立智頭中学校 |
土海 真由美 | 春に寄せて~風は光り、春はひらめく~ 【福島 弘和】 |
||
| 5 | 銀 | 境港市立第三中学校 |
大場 明夫 | 百年祭 【福島 弘和】 |
||
| 6 | 銀 | 北栄町立大栄中学校 |
大上 紗織 | 北の鳥たち 【広瀬 勇人】 |
||
| 7 | 銅 | 倉吉市立久米中学校 |
半那 有美子 | 彼方の光を掴むとき 【和田 直也】 |
||
| 8 | 銀 | 琴浦町立赤碕中学校 |
小前 由 | 銀河鉄道 【広瀬 勇人】 |
||
| 9 | 金 | 鳥取市立北中学校 |
山根 宏実 | レ・プレリュード 【広瀬 勇人】 |
||
| 10 | 金 | 若桜町立若桜学園中学校 |
横地 美奈 | 沢地萃 【天野 正道】 |
||
| 11 | 銀 | 鳥取市立福部未来学園中学校 |
八木谷 和葉 | 彼方の光を掴むとき 【和田 直也】 |
||
| 12 | 銅 | 鳥取市立青谷中学校 |
山口 正子 | マイ・ホームタウン 【広瀬 勇人】 |
||
| 13 | 金 代表 |
江府町立江府中学校 |
三原 聖 | 梁塵秘抄 ~熊野古道の幻想~ 【福島 弘和】 |
||
| 14 | 銀 | 境港市立第二中学校 |
濱田 敦子 | 3つのアメリカの風景 1.大草原と子供たち 2.夕暮れの家 3.村の人々 【広瀬 勇人】 |
||
| 15 | 銅 | 三朝町立三朝中学校 |
谷川 権治 | スプリングフィールド 【広瀬 勇人】 |
||
| 16 | 銅 | 日南町立日南中学校 |
内田 眞澄 | マイ・ホームタウン 【広瀬 勇人】 |
||
| 17 | 銀 | 岩美町立岩美中学校 |
原田 裕美 | 北の鳥たち 【広瀬 勇人】 |
||
| 18 | 金 | 米子市立湊山中学校 |
林 有希 | 百年祭(小編成版) 【福島 弘和】 |
||
| 19 | 金 代表 |
境港市立第一中学校 |
小西 慶一 | シャコンヌ「無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 BWV.1004」より 【J.S.バッハ】(小西 慶一) |
||
| 20 | 銀 | 倉吉市立西中学校 |
西田 眞由美 | 吹奏楽のためのセレナーデ 【福島 弘和】 |
||
| 21 | 金 | 大山町立名和中学校 |
舟木 洸介 | イル・デ・パン ~瑠璃の海~ 【阿部 勇一】 |
||
| 22 | 金 | 大山町立中山中学校 |
山根 恵 | アベージュ アルカンシェル 【福島 弘和】 |
||
| 23 | 銀 | 湯梨浜町立東郷中学校 |
大谷 匡之 | ポロヌプ 【酒井 格】 |
||
| 24 | 銀 | 鳥取市立気高中学校 |
山内 かおり | かみごと~幼い日に見た祭りの情景~ 【足立 正】 |
||
| 25 | 金 | 鳥取市立高草中学校 |
畑本 かおり | 夢への冒険 【福島 弘和】 |
||
| 高等学校・小編成 | ||||||
| 26 | 銀 | 松柏学院倉吉北高等学校 |
河本 慎二郎 | 元禄〈2014年版〉 【櫛田 胅之扶】 |
||
| 27 | 銅 | 鳥取県立鳥取湖陵高等学校 |
玉川 和彦 | サマー・ブリーズ 【髙橋 伸哉】 |
||
| 28 | 銅 | 米子永島学園米子松蔭高等学校 |
伊藤 修 | ウィンドアンサンブルのための組曲 ドリームより Ⅱ.奇妙な夢 Ⅲ.何かに追われる夢 Ⅳ.やさしい夢から目覚めへ 【小長谷 宗一】 |
||
| 29 | 銀 | 鳥取県立米子南高等学校 |
穐山 京子 | フィールズ・オーバーチュア<小編成版> 【高橋 宏樹】 |
||
| 30 | 銀 | 鳥取県立境港総合技術高等学校 |
長富 直子 | 緋色の輪舞 【福田 洋介】(長富 直子) |
||
| 31 | 金 代表 |
鳥取県立米子高等学校 |
倉益 秀江 | 鳥之石楠船神 ~吹奏楽と打楽器群のための神話 【片岡 寛晶】 |
||
| 32 | 金 代表 |
鳥取県立倉吉総合産業高等学校 |
亀崎 有美 | ファンタスマゴリア 【阿部 勇一】 |
||
| 33 | 銀 | 鳥取県立倉吉東高等学校 |
横山 大輔 | 風のソネット 【福島 弘和】 |
||