第2回 打楽器講習会開催のご案内
第1回に引き続き、生田真也先生を講師に打楽器講習会を開催いたします。今回は先回の基礎技術のさらなる確立を目指すとともにコンクール課題曲・自由曲の演奏上の疑問にお答えいただくというコーナーをもうける予定です。多くの方のご参加をお待ちしております。
日 時 | 6月19日 受付9:30 講義 10:00-16:00 |
会 場 | 名古屋市立富田高校 |
持ち物 | 練習台(無い場合はそれに変わるもの) 上履き 筆 記具 スティック 昼食 (参加校1校につきSD & SDスタンドを1セットご持参いただけると幸いです) |
受講料 | 1000円(当日お支払い下さい) |
締め切り | 6月10日 必着 |
問い合せ・申し込み (メールのみ) |
nagoyahsb@yahoo.co.jp 担当・古田善春 |
講師紹介:生田真也
バークリー音楽学院から最近戻られた新進の打楽器奏者です。トラディショナルな奏法 からラテン、ジャズ、マーチングとマルチ的な才能の持ち主です。今後の活躍が期待されます。
協賛 パール楽器製造株式会社
注意事項
申し込みは原則として愛知県吹奏楽連盟加盟団体です。名古屋地区の中学・高校からの申し込みを優先としますが余裕のある限り受け付けます。ご希望の団体は一度お問い合わせ下さい。
第1回 打楽器講習会報告
日 時 | 2005年5月28日 10:00-16:00 |
会 場 | 名古屋市立富田高校 |
参加人数 | 41名 |
講 師 | 生田真也先生 |
当日は基本奏法を中心に練習しました。課題の練習譜面を使い最後は5名ずつ発表を行いました。次回は6月18日か19日に開催する予定です。 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |