8月4日(月)
高等学校A部門
| 出演順 | 賞 | 団体名・演奏曲 | 指揮者 | 
| 1 | 金賞 県代表  | 
    愛媛県立松山中央高等学校 課題曲2 「幻想交響曲」より サバトの夜の夢/ベルリオーズ/編曲.淀 彰  | 
    岸 洋一郎 | 
| 2 | 金賞 | 愛媛県立川之江高等学校 課題曲4 「無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番ニ短調」より シャコンヌ/J.S.バッハ/編曲.伊藤 康英  | 
    曽我部紳介 | 
| 3 | 金賞 | 愛媛県立北条高等学校 課題曲2 バレエ音楽「コッペリア」より/ドリーブ/編曲.淀 彰  | 
    矢野 洋子 | 
| 4 | 銅賞 | 愛媛県立宇和島南高等学校 課題曲4 歌劇「ファウスト」より バレエ音楽/グノー/arr.W.Maas  | 
    小西 智 | 
| 5 | 金賞 | 愛媛県立今治東中学校 愛媛県立今治東高等学校 課題曲4 歌劇「トスカ」第3幕より/プッチーニ/編曲.飯島 俊成  | 
    藤原 大征 | 
| 6 | 銀賞 | 愛媛県立内子高等学校 課題曲4 バレエ音楽「青銅の騎士」より/グリエール/編曲.林 紀人  | 
    橋本加代子 | 
| 7 | 金賞 | 愛媛県立南宇和高等学校 課題曲4 「おほなゐ」〜1995.1.17阪神淡路大震災へのオマージュ〜 1.瓦解、3.復興そして祈り/天野 正道  | 
    土居 俊一 | 
| 8 | 金賞 | 愛媛県立松山東高等学校 課題曲2 交響詩「ドン・ファン」/R.シュトラウス/編曲.本図 智夫  | 
    浜辺 英夫 | 
| 9 | 銅賞 | 愛媛県立大洲高等学校 課題曲4 シリム 〜クレズマー・ラプソディー〜/スウェルツ  | 
    安部あゆみ | 
| 10 | 銀賞 | 済美高等学校 課題曲1 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション/レハール/編曲.鈴木 英史  | 
    藤田 浩 | 
| 11 | 銅賞 | 愛媛県立新居浜東高等学校 課題曲4 交響曲/ドビュッシー/編曲.山本 教生  | 
    神野 智子 | 
| 12 | 金賞 県代表  | 
    愛媛県立伊予高等学校 課題曲3 巴里の幻影/真島 俊夫  | 
    高橋 貞道 | 
| 13 | 銀賞 | 愛媛県立八幡浜高等学校 課題曲3 吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による/大栗 裕  | 
    中井 健晴 | 
| 14 | 銀賞 | 愛媛県立伊予農業高等学校 課題曲3 トッカータ/フレスコバルディ/arr.E.Slocum  | 
    竹内 博昭 | 
| 15 | 銀賞 | 愛媛県立松山北高等学校 課題曲3 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション/レハール/編曲.鈴木 英史  | 
    正岡 英男 | 
| 16 | 銀賞 | 愛媛県立今治北高等学校 課題曲4 喜歌劇「美しきエレーヌ」序曲/オッフェンバック/編曲.鈴木 英史  | 
    池田 努 | 
| 17 | 銀賞 | 愛媛県立西条高等学校 課題曲4 呪文と踊り/チャンス  | 
    一色 良一 | 
| 18 | 銀賞 | 愛媛県立今治西高等学校 課題曲2 「アメリカの騎士」より 選ばれし者/メリロ  | 
    永井 明彦 | 
| 19 | 銀賞 | 愛媛県立松山商業高等学校 課題曲3 「ハムレット」への音楽より/A.リード  | 
    相原 雄三 | 
| 20 | 銀賞 | 愛媛県立宇和島東高等学校 課題曲4 セント・アンソニー・ヴァリエーション/ヒル  | 
    永井 紀夫 | 
| 21 | 金賞 県代表  | 
    愛媛県立松山西高等学校 課題曲2 組曲「カレリア」より バラード、行進曲風に/シベリウス  | 
    長谷川公彦 | 
| 22 | 金賞 県代表  | 
    愛媛県立松山南高等学校 課題曲4 3つの交響的素描「海」より 風と海との対話/ドビュッシー/編曲.石村 新吾  | 
    大力 友子 | 
| 23 | 銀賞 | 愛媛県立大洲農業高等学校 課題曲4 歌劇「トスカ」第1幕より 序奏、愛のデュエット、戦勝を祝おう、テ・デウム /プッチーニ/編曲.石村 新吾  | 
    石村 新吾 |