8月2日(月) 高等学校A部門
9:25〜
| 順 | 団体名 | 審査結果 | 課題曲 | 自由曲 | 指揮 | 
| 1 | 済美高等学校 | 銀 | U | 歌劇「トゥーランドット」より (プッチーニ/後藤 洋) | 三原 隆正 | 
| 2 | 愛媛県立宇和島南中等教育学校 | 銀 | U | 交響詩「スパルタクス」 (ヴァン=デル=ロースト) | 松田 直人 | 
| 3 | 愛媛県立松山南高等学校 | 金 | T | 「交響的舞曲」より V (ラフマニノフ/佐藤正人) | 小西 智 | 
| 4 | 愛媛県立今治東中等教育学校 | 銀 | W | 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より (マスカーニ/宍倉 晃) | 荒木真由美 | 
| 5 | 愛媛県立今治西高等学校 | 銀 | U | 喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション (カールマン/鈴木英史) | 橋本加代子 | 
| 6 | 愛媛県立大洲農業高等学校 | 銀 | W | 英雄は我が傍らに (スウェアリンジェン) | 青野 雅子 | 
| 7 | 愛媛県立宇和高等学校 | 銅 | U | 「アルメニアン・ダンス・パートU」より V.ロリの歌 (リード) | 宇都宮まみ | 
| 8 | 愛媛県立松山商業高等学校 | 金・代表 | W | ラッキードラゴン 〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | 江戸 淳一 | 
| 9 | 愛媛県立松山西中等教育学校 | 金 | U | ラッキードラゴン 〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | 對本 尋史 | 
| 10 | 愛媛県立東温高等学校 | 銀 | V | 喜歌劇「モスクワのチェリョムーシカ」より (ショスタコーヴィチ/鈴木英史) | 三ア 直毅 | 
| 11 | 愛媛県立八幡浜高等学校 | 銀 | U | 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション (レハール/鈴木英史) | 中井 健晴 | 
| 12 | 愛媛県立松山北高等学校 | 金 | U | 歌劇「トゥーランドット」より (プッチーニ/後藤 洋) | 河上千賀子 | 
| 13 | 愛媛県立松山中央高等学校 | 金 | T | 「翡翠」より T,U (マッキー) | 土居 俊一 | 
| 14 | 愛媛県立新居浜東高等学校 | 銀 | U | 歌劇「トスカ」第三幕より (プッチーニ/飯島 俊成) | 宮ア 美穂 | 
| 15 | 愛媛県立松山東高等学校 | 金 | T | パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ/森田一浩) | 浜辺 英夫 | 
| 16 | 愛媛県立今治北高等学校 | 金・代表 | T | 交響詩「ローマの祭」より (レスピーギ/中村睦朗) | 竹内 博昭 | 
| 17 | 愛媛県立西条高等学校 | 銅 | V | 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション (レハール/鈴木英史) | 永井 紀夫 | 
| 18 | 愛媛県立伊予高等学校 | 金・代表 | W | 楽劇「サロメ」より“7つのヴェールの踊り” (シュトラウス/仲田 守) | 長谷川公彦 | 
| 19 | 愛媛県立宇和島東高等学校 | 銅 | W | 喜歌劇「小鳥売り」セレクション (ツェラー/鈴木英史) | 織田 裕幸 | 
| 20 | 愛媛県立新居浜西高等学校 | 銅 | U | 呪文と踊り (チャンス) | 尾崎久美子 | 
| 21 | 愛媛県立内子高等学校 | 銅 | V | 大仏と鹿 (酒井 格) | 池田 麻耶 | 
| 22 | 愛媛県立北条高等学校 | 金・代表 | W | 「カルミナ・ブラーナ」より (オルフ/J.Krance) | 池田 努 | 
| 23 | 愛媛県立三島高等学校 | 銀 | W | 喜歌劇「微笑みの国」セレクション (レハール/鈴木英史) | 高橋 智子 | 
| 24 | 愛媛県立南宇和高等学校 | 銀 | W | ラッキードラゴン 〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | 上野 純 | 
