8月 2日(金) 
     9:25~ 中学校A部門前半 
| 順 | 団体名 | 審査結果 | 課題曲 | 自由曲 | 指揮 | 
| 1 | 松山市立西中学校 | 銀 | Ⅱ | 組曲「道化師」より (カバレフスキー/鈴木英史) | 日野 大介 | 
| 2 | 伊予市立伊予中学校 | 銅 | Ⅰ | バレエ音楽「青銅の騎士」より (グリエール/森田一浩) | 松﨑 学 | 
| 3 | 松山市立拓南中学校 | 金 | Ⅱ | 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より (マスカーニ/宍倉 晃) | 三棟 優子 | 
| 4 | 愛媛大学教育学部附属中学校 | 銀 | Ⅳ | マードックからの最後の手紙 (樽屋 雅徳) | 森山由香里 | 
| 5 | 松前町立岡田中学校 | 金 | Ⅳ | 喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション (カールマン/鈴木英史) | 三原 志織 | 
| 6 | 松山市立余土中学校 | 銀 | Ⅳ | 組曲「火の鳥」 (ストラヴィンスキー/E.Randy) | 向井 敬治 | 
| 7 | 西予市立宇和中学校 | 銅 | Ⅳ | バレエ音楽「青銅の騎士」より (グリエール/森田一浩) | 別處真由美 | 
| 8 | 松山市立南第二中学校 | 金・代表 | Ⅲ | 「マ・メール・ロワ」より (ラヴェル/森田一浩) | 河野 伸明 | 
| 9 | 松山市立久米中学校 | 銅 | Ⅳ | 喜歌劇「こうもり」セレクション (シュトラウスⅡ/鈴木英史) | 大野 真哉 | 
| 10 | 大洲市立大洲北中学校 | 銀 | Ⅳ | カルメン・ファンタジー (ビゼー/鈴木英史) | 森 房愛 | 
| 11 | 松山市立垣生中学校 | 銅 | Ⅱ | 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ/T.Vosben) | 森田 真弓 | 
| 12 | 松山市立道後中学校 | 金 | Ⅰ | 喜歌劇「天国と地獄」序曲 (オッフェンバック/淀 彰) | 竹田 史郎 | 
| 13 | 東温市立重信中学校 | 銀 | Ⅳ | 吹奏楽のための「虹色の海」 (鈴木 英史) | 矢野 恵 | 
| 14 | 松山市立鴨川中学校 | 金・代表 | Ⅳ | 宇宙の音楽 (スパーク) | 坪田美知子 | 
| 15 | 今治市立大西中学校 | 銀 | Ⅳ | 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より (マスカーニ/宍倉 晃) | 三宅 靖 | 
| 16 | 松山市立南中学校 | 金・代表 | Ⅳ | 青い水平線 (チェザリーニ) | 高岡 英二 | 
| 17 | 八幡浜市立八代中学校 | 銀 | Ⅳ | 歌劇「サムソンとデリラ」より“バッカナール” (サン=サーンス/真島俊夫) | 酒井 奈美 | 
| 18 | 松山市立北条北中学校 | 銀 | Ⅳ | シンフォニック・エピソードⅠ (八木澤教司) | 佐藤 智子 | 
| 19 | 松山市立三津浜中学校 | 銀 | Ⅳ | 「イタリアの印象」より (シャルパンティエ/淀 彰) | 大﨑 尚治 | 
| 20 | 四国中央市立川之江南中学校 | 金・代表 | Ⅳ | シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」 (福島 弘和) | 小林 裕 | 
| 21 | 松山市立津田中学校 | 銀 | Ⅱ | ラッキードラゴン ~第五福竜丸の記憶~ (福島 弘和) | 西村 恵美 | 
| 22 | 愛媛県立松山西中等教育学校 | 金 | Ⅳ | 喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション (カールマン/鈴木英史) | 對本 尋史 | 
| 23 | 松山市立城西中学校 | 銀 | Ⅱ | 菩薩 (戸田 顕) | 三原 樹子 | 
| 24 | 西条市立西条北中学校 | 銅 | Ⅳ | 呪文 (スミス) | 池田久美子 | 
