8月 3日(日) 
     9:25~ 中学校A部門(2日目) 
| 順 | 団体名 | 審査結果 | 課題曲 | 自由曲 | 指揮 | 
| 16 | 四国中央市立三島東中学校 | 銀 | Ⅰ | 「斑鳩の空」より (櫛田胅之扶) | 小林 裕 | 
| 17 | 伊予市立港南中学校 | 銀 | Ⅳ | 歌劇「イーゴリ公」より (ボロディン) | 本馬 祐子 | 
| 18 | 松山市立津田中学校 | 金 | Ⅱ | 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」 (高 昌帥) | 吉村 真一 | 
| 19 | 愛媛県立松山西中等教育学校 | 金 | Ⅱ | 喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション (カールマン) | 對本 尋史 | 
| 20 | 松山市立久米中学校 | 銀 | Ⅲ | フィールズ・オーバーチュア (高橋 宏樹) | 尾方 宏晃 | 
| 21 | 松前町立岡田中学校 | 銀 | Ⅳ | 喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション (レハール) | 木下 美幸 | 
| 22 | 松山市立城西中学校 | 銀 | Ⅳ | バレエ組曲第5番 (ショスタコーヴィチ) | 大久保健二 | 
| 23 | 松山市立鴨川中学校 | 金・代表 | Ⅲ | いにしえの時から (ヴァン=デル=ロースト) | 坪田美知子 | 
| 24 | 松山市立余土中学校 | 銀 | Ⅳ | 紅炎の鳥 (田中 賢) | 向井 敬治 | 
| 25 | 松山市立内宮中学校 | 金・代表 | Ⅱ | 歌劇「道化師」より (レオンカヴァッロ) | 山中 雅美 | 
| 26 | 松山市立椿中学校 | 銀 | Ⅱ | カルメン (ビゼー) | 八束 文雄 | 
| 27 | 今治市立西中学校 | 銀 | Ⅱ | 歌劇「蝶々夫人」より (プッチーニ) | 松岡 智子 | 
| 28 | 愛媛県立宇和島南中等教育学校 | 銀 | Ⅳ | 元禄 (櫛田胅之扶) | 中井 健晴 | 
| 29 | 松山市立小野中学校 | 銅 | Ⅱ | フェアリー・テール (髙橋 伸哉) | 森 玲子 | 
| 30 | 西予市立宇和中学校 | 銅 | Ⅱ | 「交響曲第2番」より Ⅲ,Ⅳ (ラフマニノフ) | 別處真由美 | 
| 31 | 今治市立立花中学校 | 金 | Ⅱ | 序曲「ローマの謝肉祭」 (ベルリオーズ) | 鳥生 愼三 | 
| 32 | 砥部町立砥部中学校 | 金・代表 | Ⅲ | 鳥之石楠船神 (片岡 寛晶) | 神田 恭子 | 
| 33 | 松山市立南第二中学校 | 金・代表 | Ⅱ | 歌劇「道化師」より (レオンカヴァッロ) | 河野 伸明 | 
| 34 | 松山市立垣生中学校 | 銅 | Ⅲ | 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション (レハール) | 井門麻紀子 | 
| 35 | 東温市立重信中学校 | 銀 | Ⅱ | 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 矢野 恵 | 
17:05~ 職場・一般部門
| 順 | 団体名 | 審査結果 | 課題曲 | 自由曲 | 指揮 | 
| 1 | 愛媛リエート吹奏楽団 | 銀 | Ⅰ | 歌劇「トスカ」第3幕より (プッチーニ) | 福田 健泰 | 
| 2 | 今治市民吹奏楽団 | 銅 | Ⅱ | 序曲「ローマの謝肉祭」 (ベルリオーズ) | 鳥生 愼三 | 
| 3 | 愛媛交響吹奏楽団ウェーブ | 金 | Ⅳ | 「エニグマ変奏曲」より (エルガー) | 藤澤 一仁 | 
| 4 | 松山市民吹奏楽団 | 銀 | Ⅱ | ミュージカル「レ・ミゼラブル」より (シェーンベルク) | 有友 豊 | 
| 5 | 藤原大征とゆかいな音楽なかまたち | 金・代表 | Ⅲ | ラッキードラゴン ~第五福竜丸の記憶~ (福島 弘和) | 藤原 大征 | 
