◇日 時 | ・・・・ | 平成20年3月20日(木・祝) | |
受付 9:30〜 開講 10:00 | |||
◇会 場 | ・・・・ | 筑紫野市農業者トレーニングセンター | |
筑紫野市諸田172番地 (TEL 092-923-6290) | |||
◇主 催 | ・・・・ | 福岡吹奏楽連盟 福岡県中学校吹奏楽連盟 | |
福岡県中学校音楽教育研究会 福岡県高等学校吹奏楽連盟 | |||
◇後 援 | ・・・・ | 福岡県教育委員会 筑紫野市教育委員会 朝日新聞社 | |
◇受講費用 | ・・・・ | 1人300円(当日受付でお支払いください) | |
◇対 象 | ・・・・ | 生徒及び吹奏楽部顧問(指導者) | |
◇講 師 | ・・・・ | ☆ドラムメジャーコース 樋口 あき ※敬称略 | |
☆カラーガードコース 内村 有希 迫 麻美 | |||
☆パーカッションコース 小島 浩毅 熊谷 公佑 金替 諭 | |||
☆バンドコース 沖田 裕司 井手 尚美 岩見 浩代 福田 寿代 | |||
9:30 | 10:00 | 10:20 | 12:00 | 13:00 | 15:00 | 15:30 |
受 付 | 開講式 | 基本動作の練習 | 昼 食 | パレード練習 (基本動作を含む) |
閉講式 |
◇内 容 | ・・・・ | 基本動作(初級・中級)、パレード(中級)、カラーガード(フラッグ)の練習に加え、今回もパーカッションとドラムメジャーのコースも開講します。また、九州産業大学付属九州産業高等学校吹奏楽部のみなさんにパレードコンテストのモデル演奏をしていただきます。(パーカッションも基本動作の練習を行ないます。) | |
◇携 行 品 | ・・・・ | 筆記用具、体育館シューズ、外シューズ、体操服、ウインドブレーカー (防寒用)、昼食(近くに売店がありませんので各自必ず用意してください) |
|
*カラーガードコースはフラッグ、ドラムメジャーコースはメジャーバトン、パーカッションコースは練習台とスティックを持参してください。 (尚、学校等で用意できない場合は、申込書にご記入ください) |
|||
◎交通アクセス | ・・・・ | 西鉄桜台駅下車 徒歩8分 JR天拝山駅下車 徒歩20分 |
|
![]() |