2016/1/31 土岐市文化プラザ
順 | 賞 | 団体名 | 編成 | 自由曲 【作曲者】(編曲者) | 出版社 |
1 | 金賞 朝日 中日 |
大垣市立東中学校 |
打楽器八重奏 | 紅蓮の斜陽 ~8人の打楽器奏者のために~ 【J.グラスティル】 |
スペース・コーポレーション |
2 | 銀賞 | 高山市立松倉中学校 |
打楽器七重奏 | ヴォルケーノ・タワー ~7人の打楽器奏者のための 【J.グラスティル】 |
バンドパワー |
3 | 金賞 | 大垣市立西部中学校 |
打楽器七重奏 | 最後のロマンス 【宍倉 晃】 |
ブレーン株式会社 |
4 | 銀賞 | 美濃加茂市立西中学校 |
打楽器六重奏 | ヴォルケーノ・タワー ~6人の打楽器奏者のための 【J.グラスティル】 |
スペース・コーポレーション |
5 | 銅賞 | 土岐市立泉中学校 |
木管四重奏 | アイルランド民謡による3つの前奏曲 【トマス・オーガスティン・アーン】 |
アコード出版 |
6 | 銅賞 | 高山市立久々野中学校 |
木管五重奏 | ソナチネ 【福田 洋介】 |
ウインズスコア |
7 | 銀賞 | 飛騨市立神岡中学校 |
木管五重奏 | コッツウォルズの風景 【広瀬 勇人】 |
ブレーン株式会社 |
8 | 銅賞 | 瑞浪市立瑞浪中学校 |
木管五重奏 | 5つの小品 【ガーディナー】(山本 教生) |
アコード出版 |
9 | 銅賞 | 安八町立登龍中学校 |
木管七重奏 | 二つのギター ロシア民謡 【ロシア民謡】(山本 教生) |
アコード出版 |
10 | 金賞 | 恵那市立恵那西中学校 |
木管八重奏 | 「悲歌」能~道成寺の物語によるバラード 【松下 倫士】 |
カフア |
11 | 金賞 | 各務原市立那加中学校 |
木管八重奏 | ピエシニ・オ・ズヴォタ・イエジニ 【天野 正道】 |
ブレーン株式会社 |
12 | 銀賞 | 関市立武芸川中学校 |
木管八重奏 | 木管八重奏のためのコンポジション 【福島 弘和】 |
ブレーン株式会社 |
13 | 銀賞 | 関市立下有知中学校 |
木管八重奏 | パガニーニの主題による変奏曲 【片岡 寛晶】 |
ブレーン株式会社 |
14 | 金賞 | 飛騨市立神岡中学校 |
打楽器五重奏 | マリンバ五重奏のための じょんがら 【藤掛 廣幸】 |
(未出版) |
15 | 銀賞 | 各務原市立緑陽中学校 |
打楽器五重奏 | 雪灯籠/白虎 【山澤 洋之】 |
ジャパン パーカッションセンター |
16 | 銅賞 | 各務原市立鵜沼中学校 |
フルート三重奏 | 3本のフルートのための“雅” 【櫛田 胅之扶】 |
高木音楽出版 |
17 | 金賞 | 神戸町立神戸中学校 |
フルート三重奏 | 3本のフルートのための“雅” 【櫛田 胅之扶】 |
すみや |
18 | 銀賞 | 各務原市立緑陽中学校 |
フルート四重奏 | フィオリトゥーラ 【八木澤 教司】 |
ブレーン株式会社 |
19 | 金賞 | 大垣市立東中学校 |
フルート四重奏 | フルート吹きの休日より 【J.カステレード】 |
アルフォンス・ルデュック |
20 | 銀賞 | 帝京大学可児中学校 |
クラリネット五重奏 | 喜歌劇「こうもり」セレクション 【J.シュトラウス2世】(鈴木 英史) |
ブレーン株式会社 |
21 | 銅賞 | 高山市立日枝中学校 |
クラリネット六重奏 | クラリネットのためのカプリス 【クレア・グランドマン】 |
ブージー・アンド・ホークス |
22 | 銅賞 | 各務原市立鵜沼中学校 |
クラリネット六重奏 | 弦楽四重奏曲より 第1楽章 【ドビュッシー】(福島 弘和) |
アコード出版 |
23 | 銀賞 | 各務原市立稲羽中学校 |
クラリネット六重奏 | 組曲「ドリー」より子守歌、スペイン風の踊り 【フォーレ】(山本 教生) |
アコード出版 |
24 | 銀賞 | 美濃加茂市立東中学校 |
クラリネット七重奏 | 嵐影~七人のクラリネット奏者のために 【片岡 寛晶】 |
ブレーン株式会社 |
25 | 金賞 | 大垣市立西部中学校 |
クラリネット八重奏 | クラリネット八重奏のための スリーダンス 【ガイ・ウールフェンデン】 |
ariel music |
26 | 金賞 朝日 中日 |
大垣市立東中学校 |
クラリネット八重奏 | 絵のない絵本~第12夜~ 【樽屋 雅徳】 |
ブレーン株式会社 |
27 | 銅賞 | 各務原市立中央中学校 |
打楽器五重奏 | 「光の隙間」 ~5人の打楽器奏者のために~ 【樽屋 雅徳】 |
ブレーン株式会社 |
28 | 銀賞 | 可児市立蘇南中学校 |
打楽器五重奏 | 水面に射す紅き影の波紋 ~打楽器5重奏のための~ 【山澤 洋之】 |
ジャパン パーカッションセンター |
29 | 金賞 | 高山市立日枝中学校 |
打楽器五重奏 | イントロダクション アンド ダンス №2 【櫛田 胅之扶】 |
高木音楽出版 |
30 | 金賞 | 大垣市立赤坂中学校 |
打楽器四重奏 | 彩雲 【濱口 大弥】 |
ウインズ スコア |
31 | 銅賞 | 各務原市立緑陽中学校 |
サクソフォン三重奏 | パッション 【高橋 伸哉】 |
ブレーン株式会社 |
32 | 銀賞 | 高山市立東山中学校 |
サクソフォン三重奏 | パッション 【高橋 伸哉】 |
ブレーン株式会社 |
33 | 金賞 中日 |
大垣市立西部中学校 |
サクソフォン四重奏 | サクソフォンのための四重奏曲より第3楽章 【A.デザンクロ】 |
アルフォンス・ルデュック |
34 | 金賞 | 大垣市立東中学校 |
サクソフォン四重奏 | サクソフォンのための四重奏曲より第3楽章 【A.デザンクロ】 |
アルフォンス・ルデュック |
35 | 銀賞 | 中津川市立第二中学校 |
サクソフォン五重奏 | フォスター・ラプソディー 【鈴木 英史】 |
ブレーン株式会社 |
36 | 金賞 | 各務原市立鵜沼中学校 |
サクソフォン五重奏 | ブルー・ダスク 【江原 大介】 |
ブレーン株式会社 |
37 | 銀賞 | 美濃加茂市立東中学校 |
サクソフォン七重奏 | ブエノスアイレスの春 【ピアソラ】(黒川 圭一) |
ブレーン株式会社 |
38 | 銀賞 | 各務原市立中央中学校 |
サクソフォン八重奏 | てぃーちてぃーる ~沖縄民謡による~ 【福島 弘和】 |
ブレーン株式会社 |
39 | 金賞 | 瑞浪市立瑞浪中学校 |
金管五重奏 | いさり火の歌 【福田 洋介】 |
ブレーン株式会社 |
40 | 銅賞 | 多治見市立笠原中学校 |
金管六重奏 | あかつきの舞(フレキシブル版) 【福田 洋介】 |
ブレーン株式会社 |
41 | 銀賞 | 各務原市立那加中学校 |
金管七重奏 | イントラーダⅡ(フレキシブル版) 【八木澤 教司】 |
ブレーン株式会社 |
42 | 銀賞 | 各務原市立中央中学校 |
金管七重奏 | 金管七重奏のための「ティー・タイム」 【髙橋 伸哉】 |
ブレーン株式会社 |
43 | 銅賞 | 各務原市立鵜沼中学校 |
打楽器三重奏 | 夢幻 【石毛 里佳】 |
ブレーン株式会社 |
44 | 金賞 | 多治見市立小泉中学校 |
打楽器三重奏 | アマンド・ショコラ 【高橋 宏樹】 |
ブレーン株式会社 |
45 | 金賞 中日 |
美濃加茂市立東中学校 |
打楽器三重奏 | ラプソディーⅢ―凜 【福田 洋介】 |
ブレーン株式会社 |
46 | 金賞 | 高山市立中山中学校 |
金管八重奏 | てぃーちてぃーる ~沖縄民謡による~ 【福島 弘和】 |
ブレーン株式会社 |
47 | 銀賞 | 多治見市立北陵中学校 |
金管八重奏 | あやつり人形劇場 【福島 弘和】 |
フォスターミュージック 株式会社 |
48 | 銀賞 | 大垣市立北中学校 |
金管八重奏 | 金管8重奏のための 東風への望み 【飯塚 佑輝】 |
ウインズ スコア |
49 | 金賞 | 各務原市立鵜沼中学校 |
金管八重奏 | てぃーちてぃーる ~沖縄民謡による~ 【福島 弘和】 |
ブレーン株式会社 |
50 | 金賞 朝日 中日 |
美濃加茂市立東中学校 |
金管八重奏A | ルネサンス舞曲集 【ジェルヴェーズ・アテニャン】 |
ブレーン株式会社 |
51 | 金賞 | 大垣市立東中学校 |
金管八重奏 | ア ラ カルト より 【G.リチャーズ】 |
スタジオミュージック |
52 | 金賞 朝日 |
各務原市立那加中学校 |
金管八重奏 | ルネサンス舞曲集 【ジェルヴェーズ・アテニャン】 (小野寺 真) |
ブレーン株式会社 |
53 | 金賞 | 大垣市立西部中学校 |
金管八重奏 | 金管八重奏のための 月の旅人 【高橋 宏樹】 |
ブレーン株式会社 |
54 | 金賞 朝日 中日 |
美濃加茂市立東中学校 |
金管八重奏B | 黒の断続 【江原 大介】 |
ブレーン株式会社 |