2017年8月7・8日 会場:キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
賞 | 団体名 | 指揮者 | 自由曲 【作曲者】(編曲者) | 出版社 | |
一日目 | |||||
1 | ハートフル サウンド | 松本市立並柳小学校 (9:40〜9:50) |
松岡 美奈 | アメージング・グレース ― 感謝と希望の歌 【讃美歌】(後藤 洋) |
YAMAHA |
2 | 英雄の響き | 上田市立東小学校 (9:50〜10:00) |
柴崎 晃 | ヒロイック ダンス 〜勇気の舞曲〜 【富士原裕章】 |
ティーダ出版 |
3 | ブリランテ・アンサンブル | 須坂市立旭ヶ丘小学校 (10:00〜10:10) |
矢嶋 郁子 | ブリリアント マーチ 【水口 透】 |
YAMAHA |
4 | ハッピーミュージカル | 松本市立田川小学校 (10:10〜10:20) |
一色 雪代 | マイフェイバリットシングス 【RICHARD RODGERS RICHARD RODGERS】 (ROBERT BUCKLEY) サウンド オブ ミュージックより ドレミの歌 【Oscar Hammerstein U】 (岩井直溥) 私のお気に入り 【 RICHARD RODGERS】 (宮川彬良) |
HAL LEONARD YAMAHA YAMAHA |
5 | ジョイフル・ミュージック | 下諏訪町立下諏訪南小学校 (10:20〜10:30) |
山岸 桃子 | 赤い川の谷間 【アメリカ民謡】(岩村 雄太 ) |
ティーダ出版 |
6 | ディープ・ブレンド・サウンド | 上田市立東塩田小学校 (10:30〜10:40) |
両角理恵子 | 「ライオンキング」より アフリカの大地 【ハンス・ジマー】 (テッド・パーソン) サークルオブライフ 王様になるのが待ちきれない 愛を感じて 【エルトン・ジョン】 (テッド・パーソン) |
EMR |
7 | ドラマチック ステージ | 松本市立山辺小学校 (10:40〜10:50) |
百瀬 美咲 | ハイライツ・フロム・ジュラシックパーク 【ジョン・ウィリアムズ】 (ジョニー・ヴィンソン) ジュラシック・パークのテーマ 【ジョン・ウィリアムズ】 (川田 千春) |
HAL LEONARD YAMAHA |
8 | ヒマワリサウンド | 長野市立加茂小学校 (10:50〜11:00) |
前田 麗 | あとひとつ 【FUNKY MONNKEY BABYS/川村 結花】 (佐藤 博昭) |
music 8 |
9 | 駆けろ!どこまでも!! | 諏訪市立湖南小学校 (11:00〜11:10) |
森田 陽香 | 草競馬の主題による変奏曲 【フォスター】(岩村 雄太 ) |
ティーダ出版 |
10 | 完全無欠のパフォーマンス 代表 | 松本市立開智小学校 (11:10〜11:20) |
田中 多美恵 | エル・クンバンチェロ 【R.ヘルナンデス】(岩井 直溥) |
YAMAHA |
11 | ハートフル・デキシー | 立科町立立科小学校 (11:20〜11:30) |
寺島明里 | 聖者の行進 【アメリカ民謡】(水口 透) |
YAMAHA |
12 | グレートジャパニーズ 代表 | 安曇野市立豊科南小学校 (11:30〜11:40) |
大野佳世子 | 和太鼓とバンドのための狂詩曲「あんたがたどこさ」 【水口 透】 |
YAMAHA |
13 | ファンタスティック・フレーズ 代表 | 千曲市立治田小学校 (11:40〜11:50) |
依田吉志子 | オーラリー 【ブルートン】(水口 透) |
YAMAHA |
14 | 魅惑のファンタジー | 松本市立梓川小学校 (12:40〜12:50) |
金子 初音 | 白雪姫と七人の小人たち 【F.チャーチル】(水口 透) |
YAMAHA |
15 | クリスタル サウンド | 岡谷市立上の原小学校 (12:50〜13:00) |
小林 由佳 | アメージング・グレース ― 感謝と希望の歌 【賛美歌】(後藤 洋) |
YAMAHA |
16 | グレートアモーレ | 安曇野市立豊科東小学校 (13:00〜13:10) |
青沼 美樹 | コンチェルト ダモーレ 【Jacob de Haan】 |
デ ハスケ |
17 | ワンフォーオール・オールフォーワン 代表 | 御代田町立御代田北小学校 (13:10〜13:20) |
佐々木 純子 | ロンドンデリーの歌 〜よろこびの序曲〜 【アイルランド民謡】(後藤 洋) |
YAMAHA |
18 | スマイル サウンド | 長野市立通明小学校 (13:20〜13:30) |
宮本 裕美子 | 線路は続くよどこまでも 【アメリカ民謡】(水口 透) |
YAMAHA |
19 | オールデイズファンタジー | 松本市立筑摩小学校 (13:30〜13:40) |
大前美和子 | 金髪のジェニー
茶色のこびん 【スティーブン・フォスター J.ウインナー】( 水口 透) |
教育研究社 YAMAHA |
20 | ハートフルトレイン | 飯田市立川路小学校 (13:40〜13:50) |
伊藤 遥子 | 線路は続くよどこまでも 【アメリカ民謡】(水口 透) |
YAMAHA |
21 | ビック・アース・サウンド | 松本市立旭町小学校 (13:50〜14:00) |
藤澤清美 | アフリカン シンフォニー 【V.マッコイ】(水口 透) |
YAMAHA |
22 | フレッシュ ビート | 上田市立城下小学校 (14:00〜14:10) |
森泉裕之 | MAN OF STEEL Part1 MAN OF STEEL Part2 MAN OF STEEL Part3 【Hans Zimmar】(Mike Story) |
Hal Leonald |
23 | スウィング ビート | 松本市立源池小学校 (14:10〜14:20) |
滝口久美子 | 線路は続くよどこまでも 【アメリカ民謡】(水口 透) |
YAMAHA |
24 | スーパースターサウンド | 長野市立徳間小学校 (17:00〜17:10) |
矢澤 純子 | スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス 【Richard M.SHERMAN Robert B.SHERMAN】 (本澤なおゆき) スター・ウォーズ 【 J.ウィリアムス】(山下国俊) |
music 8 |
25 | ビューティーサウンド | 豊丘村立豊丘南小学校 (14:30〜14:40) |
片桐 智子 | 美女と野獣 【ALAN MENKEN】(山里佐和子) |
music 8 |
26 | ハイパワーハイスピードトレイン 代表 | 上田市立武石小学校 (14:40〜14:50) |
板倉 みどり | 線路は続くよどこまでも 【アメリカ民謡】(水口 透) |
YAMAHA |
27 | ブリティッシュサウンド | 松本市立寿小学校 (15:10〜15:20) |
竹藤 敏 | 管楽器と打楽器の為のセレブレーション 【J.Swearingen】(戸田 顕) |
ティーダ出版 |
28 | ビッグ ウェーブ スウィング 代表 | 安曇野市立穂高南小学校 (15:20〜15:30) |
堀田美奈 | シング・シング・シング 【Louis Prima】(山下国俊 ) |
music 8 |
29 | エンジョイブラスサウンド | 飯田市立伊賀良小学校 (15:30〜15:40) |
近藤 英剛 | ヤンキードゥードゥル・ファンタジー 【アメリカ民謡】(後藤 洋 ) |
ヤマハ |
30 | エレガント・ウェーヴ | 松本市立今井小学校 (15:40〜15:50) |
古畑 直美 | アメージング・グレース ―感謝と希望の歌 【賛美歌】(後藤 洋 ) |
YAMAHA |
31 | シンフォニック アンサンブル | 小諸市立東小学校 (15:50〜16:00) |
横山恵子 | 吹奏楽のための民話 【J.A.コウディル】 |
HAL LEONARD |
32 | アーティスティック クリア スカイ | 信州大学教育学部附属松本小学校 (16:00〜16:10) |
井出 貴博 | いつも風 巡り会う空 【福島弘和】 |
ブレーン |
33 | ヒートアップサウンド | 長野市立朝陽小学校 (16:10〜16:20) |
上野 哲俊 | セドナ序曲より 一部抜粋 【ライニキー】 |
バーンハウス |
34 | ジョイフル マーチング | 飯田市立鼎小学校 (16:20〜16:30) |
鈴木 伸幸 | Circle Of Life 【ELTON JOHN】 (JOHN HIGGINS) Be Prepared 【ELTON JOHN】 (CALVIN CUSTER ) Can You Feel The Love Tonight 【ELTON JOHN】 (PAUL LAVENDER ) King Of Pride Rock 【HANS ZIMMER】 ( JOHN HIGGINS) |
HAL LEONARD |
35 | エキサイティングサウンド 代表 | 長野市立三本柳小学校 (16:30〜16:40) |
飯森 敬子 | 未来が変わる時 【冨土原裕章】 |
ティーダ出版 |
36 | マーベラス・ファイヤーサウンド 代表 | 松本市立鎌田小学校 (16:40〜16:50) |
小松伸行 | ファイア・イン・ザ・ブラッド 【ポール・ロバット=クーパー】 |
PLC Music |
37 | ハイパーミュージカルステージ 代表 | 坂城町立南条小学校 (16:50〜17:00) |
石坂一彦 | イッツ・ショー・タイム 【ゴフ・リチャーズ】 ジーザス・クライスト・スーパースター 【アンドリュー・ロイド・ウェバー】 ( アラン・ファーニー) |
OBRASSO |
二日目 | |||||
1 | ワンダフルカーニバル 代表 | 松本市立岡田小学校 |
深澤 幸江 | クレズマー カーニバル 【フィリップ・スパーク】 |
ANGLO MUSIC |
2 | ドラマチック アンサンブル | 東御市立田中小学校 |
栗木 文 | ミュージック・フロム・ダイナソー 【ジェームズ・ニュートン・ハワード】(ジョニー・ヴィンソン) |
HAL LEONARD |
3 | 疾風怒涛の火の玉サウンド 代表 | 長野市立緑ヶ丘小学校 |
鈴木 理 | バンドのための交響曲 第4楽章 【R.ジェイガー】(小泉 貴久) |
ティーダ出版 |
4 | ピュア・トーン | 松本市立明善小学校 |
小室 彩香 | 和太鼓とバンドのための狂詩曲「あんたがたどこさ」 【水口 透】 |
ヤマハミュージックメディア |
5 | キラキラサウンド | 飯田市立上郷小学校 |
小沢 隼人 | アフリカンシンフォニー
美女と野獣 【Van McCoy Alan Menken】(山下国俊 山里佐和子) |
ミュージックエイト |
6 | エヴァーグリーンサウンド | 上田市立神川小学校 |
松川薫 | 大草原の歌 【R.ミッチェル】(小泉 貴久) |
ティーダ出版 |
7 | エクセレントステージ | 松本市立中山小学校 |
橋本 隆夫 | アントニンズ・ニュー・ワールド 【Antonin Dvorak】(Dizzy Stratford) |
De Haske |
8 | ブリリアント・ジャパニーズ | 長野市立大豆島小学校 |
馬場 真美 | 八木節
ロックン・ソーラン 【群馬県民謡 北海道民謡】(篠原健治 水口 透) |
ブレーン |
9 | フレッシュグリーンサウンド | 飯田市立座光寺小学校 |
松島 直美 | 前前前世 【野田洋次郎】(山下国俊) |
ミュージックエイト |
10 | ワンダフル ガーシュイン | 安曇野市立三郷小学校 |
古幡ゆかり | ガーシュイン・イン・ウィンドバンド 【ガーシュイン】(黒川圭一) |
ブレーン |
11 | カラフル・メロディ | 上田市立丸子中央小学校 |
城下 香代 | フレール・ジャックのファンタジー 【フランス民謡】(後藤 洋) |
ヤマハ |
12 | マジカル ファンタジー | 松本市立清水小学校 |
扇谷沙耶香 | 森の鍛冶屋
魔法使いの弟子
ブリッツ・クリーグ・バップ
追憶 【テオドル・ミヒャエリス ポール・ドュカス ジェフリー・ロス・ハイマン マーヴィン・ハムリッシュ】(小林俊司 リチャード・ソースド マイク・ストーリー ボブ・コーター) |
ヤマハ教販 HAL LEONARD アルフレッド Hal LEONARD |
13 | ワイド ワイルド ワールド | 長野市立豊野西小学校 |
佃 くみ子 | アフリカンシンフォニー 【Van McCoy】(山下国俊) |
ミュージックエイト |
14 | シンフォニック・インパクト | 松本市立島内小学校 |
保田 貴子 | アントニーズ ニュー ワールド 【A.ドヴォルザーク】(Dizzy Stratford) |
デ ハスケ |
15 | ミルキーウェイサウンド | 茅野市立豊平小学校 |
降幡 亜紀 | 銀河鉄道999 【タケカワユキヒデ】(佐藤博昭) |
ミュージックエイト |
16 | パワフル ガーシュイン | 安曇野市立穂高西小学校 |
小林 奈美江 | ガーシュイン・イン・ブラスバンド! 【G.ガーシュイン】(黒川圭一) |
ブレーン |
17 | 僕らはもう一人じゃないで | 上田市立川西小学校 |
北沢 純子 | アール ピー ジー 【Fukase】(本澤なおゆき) |
ミュージックエイト |
18 | グレイト グルーヴ | 長野市立三輪小学校 |
及川 香子 | ビギンフォーバンド
ランナウェイベイビー 【グレン・オッサー ブルーノ・マーズ】(ジョニー・ビンソン ポール・マーシャ) |
HAL LEONARD |
19 | ハートフル サウンド | 松本市立二子小学校 |
山田かおる | バンドのための民話 【J.A.コーディル】(後藤 洋) |
ティーダ出版 |
20 | 虹色に輝く音色 | 中川村立中川西小学校 |
和田 周作 | スモークオンザウォーター
虹の彼方へ 【Deep Purple Harold Arlen】(Michael Sweeney Mike Story) |
HAL LEONARD WARNER BROS |
21 | ワンダフル ミュージック 代表 | 松本市立開明小学校 |
清水 裕貴 | ピクサー ムービー フェイヴァリッツ 【Michael Giacchino / Randy Newman】(Michael Brown) |
HAL LEONARD |
22 | ハッピーカーニバル 代表 | 佐久市立浅科小学校 |
伴野由美子 | ロシア民謡メドレーより「ボルガの舟歌」
八木節カーニバル 【ロシア民謡 群馬県栃木県民謡】(小池伸行 水口透) |
ヤマハ教販 ブレーン |
23 | ベストコンビネーション | 塩尻市立広丘小学校 |
武井 俊之 | 美女と野獣 【ALAN MENKEN】(CALVIN CUSTER) |
HAL LEONARD |
24 | ドラマチック サウンド | 千曲市立埴生小学校 |
小宮山 明 | ひまわりの大地〜ロシア民謡メドレー〜 【ロシア民謡】(黒川圭一) |
ブレーン |
25 | ファンタスティック ムービー | 松川町立松川中央小学校 |
白澤 南 | ハトと少年 【久石譲】(本澤なおゆき) |
ミュージックエイト |
26 | シンフォニック ダンシング・クイーン 代表 | 軽井沢町立軽井沢中部小学校 |
佐藤 未希 | アバ・オン・ブロードウェイ 【】(Michael Brown) |
HAL LEONARD |
27 | ドラマチックストーリー | 塩尻市立塩尻東小学校 |
内藤なつ子 | アメージング・グレース 〜感謝と希望の歌 【讃美歌】(後藤 洋) |
ヤマハJBクラブ |
28 | ブライト サウンド | 伊那市立美篶小学校 |
一ノ瀬武志 | インヴィクタ序曲 【J.スウェアリンジェン】(戸田 顕) |
ティーダ出版 |
29 | ハート ウォーミング | 小諸市立水明小学校 |
岩下 五月 | 夕焼け小焼け
和太鼓とバンドのための「狂詩曲」 【草川 信 水口 透】(後藤 洋 ) |
ヤマハミュージックメディア |
30 | グランドオペラ | 松本市立菅野小学校 |
北澤沙弥香 | ザ ファントム オブ ジ オペラ
ザ ミュージック オブ ザ ナイト
もう一度姿を現して 【ANDREW LLOYD WEBBER ANDREW LLOYD WEBBER ANDREW LLOYD WEBBER】(PAUL LAVENDER PAUL LAVENDER JAY BOCOOK) |
HAL LEONARD |
31 | ベストパフォーマンス 代表 | 御代田町立御代田南小学校 |
櫻井 真由美 | アラジン
フレンド ライク ミー 【アラン メンケン アラン メンケン】(ジョン グレネスク モーティマー 佐藤博昭) |
Edition Marc Reift ミュージックエイト |
32 | マイルドサウンド | 松本市立島立小学校 |
小野 明 | ザ スピリット オブ アン イーグル 【ラリー クラーク】 |
カール フィッシャー |
33 | アメージングキャラクター | 長野市立古里小学校 |
糸魚川朋之 | ”サウンド オブ ミュージック” メドレー 【Richard Rodgers】(岩井直溥) |
ヤマハ教販 |
34 | ホットパッションウェーヴ | 諏訪市立城北小学校 |
吉田 敦子 | 聖者の行進
テキーラ 【 Chuck Rio】(佐藤丈治 山下国俊) |
ミュージックエイト |
35 | グレイトネイチャーサウンド 代表 | 長野市立昭和小学校 |
徳武みすず | やまなみのしらせ 【福田洋介】 |
ティーダ出版 |
36 | ジョイフル ステージ | 安曇野市立堀金小学校 |
山口 美那子 | アメージング・グレース 感謝と希望の歌 【讃美歌」】(後藤 洋) |
ヤマハ |
37 | ファンキージャクソン 代表 | 上田市立西内小学校 |
下形 和彦 | フーズ ラビン ユー
アイ ウォンチュー バック
エービーシー
アイル ビー ゼア
ザ ラブ ユー セイブ 【ウイリアム ロビンソン アルフォンソ ミゼル他 アルフォンソ ミゼル他 ベリー コーディー他 デニス ルーサー他】(REMI INARI) |
未出版 |
38 | ギラギラ・パフォーマンス 代表 | 小諸市立野岸小学校 |
浅野 京子 | メモリー オブ モーニング エアー
ニューヨーク・ニューヨーク
サンセット・ストーリー・ラグ
スウィングしなけりゃ意味がない 【早川 潔 JOHN KANDER 早川 潔 DUKE ELLINGTON】( ROY PHILLIPE MARK TAYLOR) |
未出版 Belwin 未出版 HAL LEONARD |