2019年07月21日 会場:キッセイ文化ホール
賞 | 団体名 | 指揮者 | 課 | 自由曲 【作曲者】(編曲者) | 出版社 | |
1 | 銅 | 白馬村立白馬中学校 (10:20) | 平林 ミチル | Ⅰ | 吹奏詩「ヤマタノオロチ」 【高橋宏樹】 | Brain Music |
2 | 銀 代表 | 安曇野市立三郷中学校 (10:35) | 奥原 美希 | Ⅲ | 彩雲の螺旋 吹奏楽のための 【中橋愛生】 | Brain Music |
3 | 銅 | 安曇野市立穂高東中学校 (10:50) | 丸山 さとみ | Ⅳ | マードックからの最後の手紙(小編成版) 【樽屋雅徳】 | foster music |
4 | 銀 代表 | 安曇野市立豊科北中学校 (11:05) | 倉澤 美晴 | Ⅱ | 伝説のアイルランド 【R.W.スミス】 | Alfred Music |
5 | 銅 | 塩尻市立塩尻中学校 (11:20) | 星野 美咲 | Ⅲ | 吹奏楽のためのラプソディ第3番 「安曇節の主題による」 【片岡俊治】 | Brain Music |
6 | 金 代表 | 松本市立梓川中学校 (11:35) | 妹尾 圭子 | Ⅱ | ル・シャン・ドゥ・ラムール ・エ・ドゥ・ラ・プリエール (愛と祈りの歌) 【松下 倫士】 | Brain Music |
7 | 銀 代表 | 安曇野市立豊科南中学校 (12:50) | 永澤 岳美 | Ⅲ | ミュージカル「レ・ミゼラブル」より 【C-M.シェーンベルク】(福島弘和) | CAFUA |
8 | 銀 代表 | 松本市立高綱中学校 (13:05) | 矢野口 忍 | Ⅱ | 蒼海の覇道 【田村修平】 | Brain Music |
9 | 銀 | 塩尻市立丘中学校 (13:20) | 谷川 留美子 | Ⅱ | マードックからの最後の手紙(小編成版) 【樽屋雅徳】 | foster music |
10 | 金 代表 | 松本市立筑摩野中学校 (13:35) | 内川 章子 | Ⅳ | 祝典序曲 【J.イベール】(天野正道) | Brain Music |
11 | 銀 代表 | 松本市山形村朝日村中学校組合立鉢盛中学校 (13:50) | 森口 美幸 | Ⅲ | ドラゴンクエストによる コンサートセレクション 【すぎやまこういち】(真島俊夫) | Rocket Music |
12 | 銅 | 安曇野市立穂高西中学校 (14:20) | 林 卓史 | Ⅱ | マゼランの未知なる大陸への挑戦 【樽屋雅徳】 | CAFUA |
13 | 金 代表 | 松本市立信明中学校 (14:35) | 太田 一成 | Ⅲ | 白雪姫セレクション 【F.チャーチル】(高橋宏樹) | Brain Music |
14 | 銀 | 松本市立菅野中学校 (14:50) | 楠本 満穂 | Ⅱ | 喜歌劇「サーカスの女王」 セレクション(小編成版) 【E.カールマン】(鈴木英史) | Brain Music |
15 | 金 代表 | 松本市立鎌田中学校 (15:05) | 塚田 理恵 | Ⅰ | パラフレーズ・パァ「スタティック・エ・エクスタティック」 アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ 【天野正道】 | foster music |
16 | 金 代表 | 信州大学教育学部附属松本中学校 (15:20) | 望月 光祐 | Ⅱ | 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 【P.マスカーニ】(宍倉晃) | Brain Music |
17 | 銀 | 塩尻市立広陵中学校 (15:50) | 小口 恵 | Ⅲ | 組曲「虫」より Ⅰ.前奏曲 Ⅳ.クロゴケ蜘蛛 Ⅴ.トラフアゲハ Ⅵ.軍隊アリ 【R.シシー】 | C.Alan Publications |
18 | 銅 | 大町市立仁科台中学校 (16:05) | 小林 さや香 | Ⅲ | マードックからの最後の手紙 【樽屋雅徳】 | foster music |
19 | 銅 | 松本市立波田中学校 (16:20) | 大久保 慧 | Ⅱ | ケルト民謡による組曲(小編成版) 【ケルト民謡】(建部知弘) | Brain Music |
20 | 銀 代表 | 松本市立旭町中学校 (16:35) | 降旗 信一 | Ⅳ | ネバーランドの冒険物語 【清水大輔】 | Brain Music |
21 | 銀 代表 | 松本市立女鳥羽中学校 (16:50) | 楠田 美由紀 | Ⅰ | ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス 【D.ギリングハム】 | C.Alan Publications |