8 月 2 日 (金)

会場:橿原文化会館 大ホール 

審 査 員 (敬称略)

秋月孝之、井澗昌樹、長瀬敏和、三浦徹、玄宗哲、渡辺友希子

 

小学生の部(関西大会代表選考を希望しない団体には、表彰(賞の設定)はありません)
  団体名 指揮者 人数 自由曲 作曲者 編曲者
1 桜ヶ丘 今西惠三子 47 スピリティッド・アウェイ 〜千と千尋の神隠し 久石譲、木村弓 森田一浩 金/代表
2 俵口 山本浩司 40 「ライオン・キング」メドレー E.ジョン、H.ツィマー ヒギンズ、森田一浩 金/代表
3 桜井南 高田正樹 29 大樹の三章 福田洋介  
4 王寺ジュニアバンド・ハルモ 橋本和久 16 コーリング・コーンウォール G.リチャーズ   金/代表
5 あすか野 井川佳子 22 海の男たちの歌 R.W.スミス 岩村雄太 講評のみ
 

 

高等学校の部 J
  団体名 指揮者 人数 自由曲 作曲者 編曲者
1 一条 岩見健太郎 29 インスパイア!〜 夢見る子供の旅 八木澤教司  
2 高田 森 悠翔 24 悠久慕情譜 〜静御前の涙に寄せて〜 八木澤教司  
3 高円芸術 橋間詩織 18 グラティアス・カンターレ 田村修平  
4 天理 山本久由 31 交響曲第1番「指輪物語」より 1.魔法使いガンダルフ J.A.デ=メイ  
5 奈良 谷 朋輝 13 ノヴェレッテ 田村修平  
6 郡山 笠原成介 29 いつも風 巡り会う空 福島弘和  
7 生駒 石光雅至 36 池月 〜海を渡った馬の伝承〜 宮川成治  

 

特別演奏
  団体名 指揮者 人数   演奏曲 作曲者 編曲者
  香港・英華小 譚子輝 64   ペルシス J.L.ホゼイ  
          鬼滅の刃より 紅蓮華 草野華余子 宮川成治
          メモリーズ・オブ・フレンドシップ 八木澤教司  

 

中学生の部 A
  団体名 指揮者 人数 自由曲 作曲者 編曲者
1 八木 拾尾涼介 35 4 マードックからの最後の手紙 樽屋雅徳  
2 新庄 石田成美 35 4 エンジェル・オブ・バトルフィールド 〜クララ・バートンに捧ぐ〜 樽屋雅徳  
3 田原本 田中 泉 26 1 エンジェル・イン・ザ・ダーク 田村修平  
4 郡山 田中佐和 45 1 セドナ S.ライニキー  
5 光明 藤村祐紀 43 3 歌劇「トゥーランドット」より
 序奏、誰も寝てはならぬ、私の勝利が、硯石を回せ、世界のすみずみから、終曲
G。プッチーニ 後藤洋 金/代表
6 天理西 釜本清隆 41 1 舞踊曲「サロメ」より 1.前奏曲 2.侍女たちの踊り 6.黙劇 7.狂乱と死 伊福部 昭 高木登古
7 天理 高津和恵 29 2 プラハのための音楽1968より 1.序奏とファンファーレ 4.トッカータとコラール K.フサ  
8 王寺南 吉川優子 37 4 ケルト民謡による組曲   建部 知弘
9 橿原 堀家優璃亜 49 4 交響的詩曲「走れメロス」 福島弘和  
10 片塩 阪田剛一 27 4 吹奏楽のための「虹色の海」 鈴木英史  
11 香芝北 清水亮磨 24 1 鳳蝶 樽屋雅徳  
12 桜井 松尾綾音 46 1 たなばた 酒井 格  
13 平城 緒方博美 34 1 民衆を導く自由の女神 樽屋雅徳  
14 三郷 中嶋裕子 47 1 マードックからの最後の手紙 樽屋雅徳  
15 斑鳩 北浦一哉 44 1 蒼天の鳥たち 八木澤教司