8 月
5 日 (月)
会場:橿原文化会館
大ホール
審 査 員 (敬称略) 筒井祥夫、出口かよ子、松田貴之、三浦徹、八木澤教司、渡辺友希子 |
中学生の部 J
団体名
指揮者
人数
自由曲
作曲者
編曲者
賞
1
八木
拾尾涼介
24
ファシネーション・ファンファーレ
O,M.シュワルツ
金
2
香芝西
保田麻夏
17
穏やかな歌
J.スウェアリンジェン
銀
3
片塩
阪田剛一
11
スター・ファンタジー
後藤 洋
銀
4
鹿ノ台
工藤和也
17
スター・ファンタジー
後藤 洋
金
5
光明
藤村祐紀
19
「アナと雪の女王」メドレー
K.A.ロペス&R.ロペス
J.ヴィンソン
金
6
天理西
岡井 唯
15
新たな夜明けに
和田直也
金
団体名 | 指揮者 | 人数 | 自由曲 | 作曲者 | 編曲者 | 賞 | |
1 | 春日 | 馬場百合子 | 17 | 彼方の光を掴むとき | 和田直也 | 銀 | |
2 | 天理北 | 米田 愛 | 13 | 明日へ吹く風 | 和田直也 | 銀 | |
3 | 都南 | 西村幸敏 | 29 | 民衆を導く自由の女神 | 樽屋雅徳 | 銀 | |
4 | 大成 | 西澤あやか | 28 | 海へ… 吹奏楽の為に | 三澤 慶 | 金 | |
5 | 桜井東 | 渡辺真梨亜 | 19 | 銀河鉄道 | 広瀬勇人 | 銀 | |
6 | 菟田野 | 東 絵弥明 | 19 | ハンガリー狂詩曲 第2番 | F.リスト | 山本教生 | 銀 |
7 | 登美ヶ丘北 | 中川晋一 | 29 | ロマネスク 〜アザレアの海 | 福島弘和 | 金 | |
8 | 飛鳥 | 下 麻衣子 | 19 | 永遠の輝き | J.スウェアリンジェン | 金 | |
9 | 光陽 | 石田容子 | 14 | 風のプレリュード | 広瀬勇人 | 銀 | |
10 | 香芝東 | 本村公玄 | 27 | 無辜の祈り 奇跡の一本松〜再び海へ〜ほんとうの幸福 | 樽屋雅徳 | 金/代表 | |
11 | 生駒南 | 辻岡美江 | 23 | セドナ | S.ライニキー | 銀 | |
12 | 智辯学園 | 木山竜志 | 12 | ティンバー・シティ・トリロジー | M.ウィリアムズ | 銀 | |
13 | 大淀 | 光吉 梓 | 23 | エンジェル・イン・ザ・ダーク | 田村修平 | 銀 | |
14 | 吉野 | 吉岡貴恵 | 6 | さくらのうた 〜フレキシブル・アンサンブルのための | 福田洋介 | 銀 | |
15 | 上牧第二 | 奥野康世 | 15 | ジークフリート | 広瀬 勇人 | 銀 | |
16 | 白橿 | 緒方菜帆 | 24 | うつくしの島 | 広瀬勇人 | 金 | |
17 | 山添 | 谷口結香 | 4 | ラノベ・ファンタジア | 宮川成治 | 銀 | |
18 | 河合第一 | 安納圭毅 | 20 | エンジェル・オブ・バトルフィールド 〜クララ・バートンに捧ぐ〜 | 樽屋雅徳 | 銀 | |
19 | 白鳳 | 山瀬 香 | 24 | 虹の翼 | 広瀬勇人 | 金 | |
20 | 緑ヶ丘 | 長本洋子 | 23 | 月森の詩 | 高橋宏樹 | 金 | |
21 | 若草 | 白井 秀 | 20 | ラ・マンチャの男 | M.リー | J.ウィリアムズ | 銀 |
22 | 富雄南 | 横井真紀 | 20 | セドナ | S.ライニキー | 銀 | |
23 | 高取 | 谷口貴紀 | 16 | 朝鮮民謡の主題による変奏曲 | J.B.チャンス | 銀 | |
24 | 榛原 | 竹田淳起 | 28 | ゴースト・トレイン | E.ウィテカー | 金 | |
25 | 上牧 | 上平美和 | 15 | 吹奏楽のための「風之舞」 | 福田洋介 | 銀 | |
26 | 聖徳 | 樋口瑞季 | 14 | うつくしの島 | 広瀬勇人 | 銀 | |
27 | 河合第二 | 三浦七星 | 21 | 月に寄せる哀歌 | 松下倫士 | 金 | |
28 | 大宇陀 | 小山飛鳥 | 7 | 七つの惑星、そうして目に見えないもの −「星の王子さま」のエピソードによる組曲 | 侘美秀俊 | 銀 | |
29 | 平城東 | 吉崎行洋 | 30 | ナイトフライト 〜上空からの都市の情景 | J.スウェアリンジェン | 金 | |
30 | 高田 | 井上 裕 | 21 | スプリング・フィールド | 広瀬勇人 | 銀 | |
31 | 郡山東 | 岩間玲香 | 14 | スプリング・フィールド | 広瀬勇人 | 銀 | |
32 | 都祁 | 藪 明子 | 15 | 天地開闢 − 神謡 | 今村愛紀 | 金 |