第51回 大分県吹奏楽コンクール 〜第59回 九州吹奏楽コンクール大分県予選〜 〜第10回 南九州地区吹奏楽コンテスト大分県予選〜
|
2014年 6月24日(火) |
代 表 者 会 議 |
iichiko総合文化センター 映像小ホール |
2014年 7月24日(木) |
中 学 校Bの部 小 学 校Aの部 |
iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ |
2014年 7月25日(金) |
高等学校Aの部 |
2014年 7月26日(土) |
高等学校Bの部 中 学 校Aの部[1日目] |
2014年 7月27日(日) |
中 学 校Aの部[2日目] 大 学Aの部 職場・一般Aの部 |
主 催:大分県吹奏楽連盟・九州吹奏楽連盟・朝日新聞社
共 催:大分県中学校文化連盟・大分県高等学校文化連盟
後 援:大分県教育委員会・大分市教育委員会
協 賛:社団法人 日本音楽著作権協会 |
本年度課題曲
|
【T】 「最果ての城のゼビア」 (第24回朝日作曲賞受賞作品) | …… 中西 英介 作曲 |
【U】 行進曲「勇気のトビラ」 | …… 高橋 宏樹 作曲 |
【V】 「斎太郎節」の主題による幻想 | …… 合田佳代子 作曲 |
【W】 コンサートマーチ「青葉の街で」 | …… 小林 武夫 作曲 |
【X】 「きみは林檎の樹を植える」 (高・大・職・一のみ選択可) (第6回 全日本吹奏楽連盟作曲コンクール 第1位 受賞作品) | …… 谷地村博人 作曲 |
|
審 査 員(敬称略・50音順) |
久高 友之 |
( 沖 縄 県 ) | 指導者/沖縄県吹奏楽連盟 顧問 |
杉木 峯夫 |
( 千 葉 県 ) | トランペット/東京藝術大学名誉教授、平成音楽大学客員教授、くらしき作陽音楽大学非常勤講師 |
西田 紀子 |
( 埼 玉 県 ) | フルート/シエナ・ウインド・オーケストラ ピッコロ・フルート奏者 |
比嘉 伸夫 |
( 沖 縄 県 ) | 指導者/元 沖縄市立美里中学校吹奏楽部 顧問 |
細野 孝興 |
( 神奈川県 ) | クラリネット/東京藝術大学名誉教授 |
|
高等学校Aの部 開会式 9:50 演奏開始 10:00 表彰式 19:40
|
結 果 |
1.扇城学園東九州龍谷高等学校吹奏楽部
(29名/29名) |
指揮:池田 慎一
|
【U】ラプソディック・エピソード
|
作曲:C.カーター
出版:バーンハウス |
|
銀賞 |
|
2.大分県立中津南高等学校吹奏楽部
(33名/33名) |
指揮:岸 宣之
|
【W】アトラス〜夢への地図〜
|
作曲:福島 弘和
出版:フォスターミュージック |
|
金賞 |
|
3.大分県立高田高等学校吹奏楽部
(41名/41名) |
指揮:宮邉 勇一
|
【U】ミュージカル「レ・ミゼラブル」より
|
作曲:C.M.シェーンベルグ
編曲:森田 一浩
出版:ブレーン |
|
銀賞 |
|
4.大分東明高等学校吹奏楽部
(55名/60名) |
指揮:川島 啓希
|
【W】仮面幻想
|
作曲:大栗 裕
出版:カワイ出版 |
|
金賞 |
|
5.大分県立宇佐高等学校吹奏楽部
(28名/28名) |
指揮:丸尾 尊徳
|
【U】「公慶の悲願」ー東大寺大仏殿、再建への道(原典版)
|
作曲:八木澤教司
出版:ウインドアート |
|
銀賞 |
|
6.大分県立三重総合高等学校吹奏楽部
(23名/23名) |
指揮:井村 宏之
|
【V】ラプソディ・イン・ブルー
|
作曲:G.ガーシュウィン
編曲:佐藤 博昭
出版:ミュージックエイト |
|
金賞 |
|
7.大分県立大分舞鶴高等学校吹奏楽部
(49名/49名) |
指揮:水海あずさ
|
【W】仮面幻想
|
作曲:大栗 裕
出版:カワイ出版 |
|
金賞 |
|
8.大分県立竹田高等学校器楽部
(39名/39名) |
指揮:工藤 篤
|
【V】交響曲第4番 第4楽章
|
作曲:P.I.チャイコフスキー
編曲:石川 學
出版:オフィスタクト |
|
銀賞 |
|
9.大分県立大分工業高等学校吹奏楽部
(22名/22名) |
指揮:宮辺 淳
|
【V】「四季」ー12の性格的描写より
|
作曲:P.I.チャイコフスキー
編曲:青山 るり
出版:Luna音楽工房 |
|
銀賞 |
|
10.大分県立佐伯豊南高等学校吹奏楽部
(53名/53名) |
指揮:梶原 敦美
|
【U】元禄
|
作曲:櫛田てつ之扶
出版:東芝EMI |
|
金賞 |
|
11.大分県立日田高等学校吹奏楽部
(39名/39名) |
指揮:諌山 忠範
|
【U】アーサー王と三人の湖の乙女
|
作曲:樽谷 雅徳
出版:カフア |
|
銀賞 |
|
12.大分県立大分豊府高等学校吹奏楽部
(55名/55名) |
指揮:園田 克典
|
【U】スターウォーズより
|
作曲:J.ウィリアムス
編曲:真島 俊夫
出版:ブレーン |
|
金賞 |
大分県 代 表 |
13.大分県立大分西高等学校吹奏楽部
(45名/45名) |
指揮:中山 晃二
|
【U】一つの声に導かれる時
|
作曲:J.L.ホゼイ
出版:ハル・レオナルド |
|
金賞 |
|
14.大分県立大分商業高等学校吹奏楽部
(52名/57名) |
指揮:上野 浩一
|
【W】評決
|
作曲:O.M.シュワルツ
出版:デ・ハスケ |
|
金賞 |
|
15.大分県立森高等学校音楽部
(38名/38名) |
指揮:上岡 敏宏
|
【U】呪文と踊り
|
作曲:J.B.チャンス
出版:ブージー&ホークス |
|
銀賞 |
|
16.大分県立日田林工高等学校吹奏楽部
(37名/37名) |
指揮:末武 泰典
|
【U】Jalan-jalan〜神々の島の幻影〜
|
作曲:高橋 伸哉
出版:ブレーン |
|
銀賞 |
|
17.大分県立大分雄城台高等学校吹奏楽部
(55名/60名) |
指揮:藤井 雅明
|
【W】バレエ音楽「ガイーヌ」より
|
作曲:A.ハチャトゥリアン
編曲:林 紀人
出版:ウインドギャラリー |
|
金賞 |
|
18.大分県立大分上野丘高等学校吹奏楽部
(31名/31名) |
指揮:丸田 晃子
|
【U】セイント・アンソニー ヴァリエーション
|
作曲:W.H.ヒル
出版:ミュージックエイト |
|
金賞 |
|
19.大分中学校・大分高等学校吹奏楽部
(55名/60名) |
指揮:竹内 紀夫
|
【W】カタリナの神秘の結婚
|
作曲:樽谷 雅徳
出版:カフア |
|
金賞 |
大分県 代 表 |
20.大分県立中津北高等学校吹奏楽部
(37名/37名) |
指揮:三宅祐二郎
|
【U】絵のような風景より
|
作曲:J.マスネ
編曲:坂本 文郎
出版:未出版 |
|
金賞 |
|
21.大分県立別府青山高等学校吹奏楽部
(35名/35名) |
指揮:望月 智美
|
【U】プリオシンコーストの幻想
|
作曲:福島 弘和
出版:カフア |
|
銀賞 |
|
22.大分県立大分鶴崎高等学校吹奏楽部
(55名/55名) |
指揮:引田 裕一
|
【T】シバの女王ベルキスより
|
作曲:O.レスピーギ
編曲:木村 吉宏
出版:デ・ハスケ |
|
金賞 |
|
23.大分県立芸術緑丘高等学校吹奏楽部
(26名/26名) |
指揮:岩下 倫之
|
【U】ルーマニア民族舞曲
|
作曲:B.バルトーク
編曲:後藤 洋
出版:ブレーン |
|
金賞 |
|
24.藤蔭高等学校吹奏楽部
(54名/54名) |
指揮:山本 憲一
|
【W】バイバイ・ヴァイオレット
|
作曲:井潤 昌樹
出版:カフア |
|
銀賞 |
|
25.大分県立大分南高等学校吹奏楽部
(55名/60名) |
指揮:野村 浩之
|
【W】三つのジャポニスム
|
作曲:真島 俊夫
出版:アトリエ・エム |
|
銀賞 |
|
26.別府市立別府商業高等学校吹奏楽部
(45名/45名) |
指揮:山本 泰久
|
【U】二つの交響的断章
|
作曲:V.ネリベル
出版:フランココロンボ |
|
金賞 |
|
27.大分県立杵築高等学校吹奏楽部
(51名/54名) |
指揮:岡村 隆夫
|
【W】ピータールー序曲
|
作曲:M.アーノルド
編曲:近藤 久敦
出版:ブレーン |
|
金賞 |
|
28.大分県立別府鶴見丘高等学校吹奏楽部
(55名/60名) |
指揮:友永 葉子
|
【V】交響曲第4番ヘ短調 作品36より 終楽章
|
作曲:P.I.チャイコフスキー
編曲:佐藤 正人
出版:ブレーン |
|
銀賞 |
|
29.大分県立佐伯鶴城高等学校吹奏楽部
(39名/43名) |
指揮:高橋 哲子
|
【U】バレンシアの寡婦
|
作曲:A.ハチャトゥリアン
出版:バトンミュージック |
|
金賞 |
|
30.昭和学園高等学校吹奏楽部
(38名/38名) |
指揮:廣川由美子
|
【U】復興
|
作曲:保科 洋
出版:Hoshina Music office |
|
金賞 |
|