2025
年
4
月
【 終了しました 】
日 |
演奏会名・イベント名 |
詳細 |
5 (土) |
会 議
大分県吹奏楽連盟 令和7年度 第1回 理事会 |
時間 |
開場 --:-- / 開始 13:00 |
|
会場 |
大分市東部公民館 大会議室B(大分県 大分市) |
対象 |
大分県吹奏楽連盟 令和6年度役員 |
内容 |
|
料金 |
大分県吹奏楽連盟 令和6年度役員 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
6 (日) |
講 習 会
大分県吹奏楽連盟 ファゴット講習会 |
時間 |
開場 13:50 / 開講 14:00 |
|
会場 |
大分県吹奏楽連盟 事務局(大分県 大分市) |
講師 |
長野 薫 先生(大分県吹奏楽連盟) |
内容 |
ファゴットの講習 |
料金 |
受講料:1,100円 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
19 (土) |
演 奏 会
ジョリーカンパニー・ウインドアンサンブル コンサート2025 |
時間 |
開場 17:30 / 開演 18:00 |
|
会場 |
iichiko総合文化センター iichiko音の泉ホール(大分県 大分市) |
出演 |
演奏:ジョリーカンパニー・ウインドアンサンブル 指揮: |
内容 |
吹奏楽の演奏会 |
料金 |
一律:1,000円 |
問合 |
ジョリーカンパニー・ウインドアンサンブル TEL:080-5265-6513(鈴木) |
22 (火) |
会 議
大分県吹奏楽連盟 令和7年度 第2回 理事会 |
時間 |
開場 -:-- / 開始 9:00 |
|
会場 |
大分県教育会館 研修室201(大分県 大分市) |
対象 |
大分県吹奏楽連盟 令和6・7年度 役員 |
内容 |
|
料金 |
|
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
22 (火) |
講 習 会
大分県吹奏楽連盟 令和7年度 指導者研修会 |
時間 |
開場 12:30 / 開講 13:00 |
|
会場 |
大分県教育会館 研修室201(大分県 大分市) |
講師 |
齋藤 聖子 先生(大分市立滝尾中学校) |
内容 |
吹奏楽の指導について |
料金 |
一律:無料 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
22 (火) |
会 議
大分県吹奏楽連盟 令和7年度 通常総会 |
時間 |
開場 12:30 / 開始 13:30 |
|
会場 |
大分県教育会館 研修室201(大分県 大分市) |
対象 |
大分県吹奏楽連盟 正会員 |
内容 |
令和6年度 事業・決算・監査 令和7・8年度 役員改選 令和7年度 事業案・予算案 |
料金 |
正会員のみ |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
26 (土) |
講 習 会
大分県吹奏楽連盟 オーボエ講習会 |
時間 |
開場 9:50 / 開講 10:00 |
|
会場 |
大分県吹奏楽連盟 事務局(大分県 大分市) |
講師 |
山田 幸代 先生(オーボエ奏者) |
内容 |
オーボエの講習会 |
料金 |
受講料:1,100円 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
26 (土) |
会 議
九州吹奏楽連盟 令和7年度 事務局長会 |
時間 |
開場 --:-- / 開始 10:00 |
|
会場 |
福岡アイランドシティフォーラム カンファレンス1・2(福岡県 福岡市) |
対象 |
九州吹奏楽連盟 事務局長・次長・主事 各支部新事務局長 |
内容 |
|
料金 |
九州吹奏楽連盟 事務局長・次長・主事 各支部新事務局長 |
問合 |
九州吹奏楽連盟 TEL:092-481-8251 |
26 (土) |
会 議
九州吹奏楽連盟 令和7年度 理事会 |
時間 |
開場 --:-- / 開始 11:30 |
|
会場 |
福岡アイランドシティフォーラム カンファレンス3(福岡県 福岡市) |
対象 |
九州吹奏楽連盟 令和6年度役員 |
内容 |
|
料金 |
九州吹奏楽連盟 令和6年度役員 |
問合 |
九州吹奏楽連盟 TEL:092-481-8251 |
26 (土) |
会 議
九州吹奏楽連盟 令和7年度 通常総会T |
時間 |
開場 --:-- / 開始 13:00 |
|
会場 |
福岡アイランドシティフォーラム カンファレンス1・2(福岡県 福岡市) |
対象 |
九州吹奏楽連盟 役員、各支部評議員、オブザーバー |
内容 |
令和6年度 事業・決算・監査、令和7・8年度役員改選、令和7年度事業案・予算案 |
料金 |
九州吹奏楽連盟 役員、各支部評議員、オブザーバー |
問合 |
九州吹奏楽連盟 TEL:092-481-8251 |
26 (土) |
会 議
九州吹奏楽連盟 令和7年度 部門別総会 |
時間 |
開場 --:-- / 開始 14:30 |
|
会場 |
福岡アイランドシティフォーラム(福岡県 福岡市)
小 学 校 カンファレンス1
中 学 校 カンファレンス2
高等学校 カンファレンス3
大 学 シアターそらとうみ 小リハーサル室
一 般 シアターそらとうみ 大リハーサル室
九 吹 会 シアターそらとうみ 楽屋(小)
|
対象 |
九州吹奏楽連盟 役員、各支部評議員、オブザーバー |
内容 |
|
料金 |
九州吹奏楽連盟 役員、各支部評議員、オブザーバー |
問合 |
九州吹奏楽連盟 TEL:092-481-8251 |
26 (土) |
イベント
九州吹奏楽連盟 創立70周年記念式典 |
時間 |
開場 16:30 / 開始 17:00 |
|
会場 |
福岡アイランドシティフォーラム シアターそらとうみ(福岡県 福岡市)
|
対象 |
九州吹奏楽連盟 関係者 |
内容 |
|
料金 |
九州吹奏楽連盟 関係者 |
問合 |
九州吹奏楽連盟 TEL:092-481-8251 |
26 (土) |
イベント
九州吹奏楽連盟 創立70周年記念祝賀会 |
時間 |
開場 --:-- / 開始 18:00 |
|
会場 |
BEACH HOUSE - DREAM DOOR fukuoka on the beach(福岡県 福岡市)
|
対象 |
九州吹奏楽連盟 関係者 |
内容 |
|
料金 |
九州吹奏楽連盟 関係者 |
問合 |
九州吹奏楽連盟 TEL:092-481-8251 |
27 (日) |
会 議
九州吹奏楽連盟 令和7年度 通常総会U |
時間 |
開場 --:-- / 開始 9:00 |
|
会場 |
福岡アイランドシティフォーラム カンファレンス1・2(福岡県 福岡市) |
対象 |
九州吹奏楽連盟 役員、各支部評議員、オブザーバー |
内容 |
部門別総会報告質疑、その他 |
料金 |
九州吹奏楽連盟 役員、各支部評議員、オブザーバー |
問合 |
九州吹奏楽連盟 TEL:092-481-8251 |
27 (日) |
会 議
九州吹奏楽連盟 令和7年度 理事会 |
時間 |
開場 --:-- / 開始 11:15 |
|
会場 |
福岡アイランドシティフォーラム カンファレンス3(福岡県 福岡市) |
対象 |
九州吹奏楽連盟 令和7年度役員 |
内容 |
|
料金 |
九州吹奏楽連盟 令和7年度役員 |
問合 |
九州吹奏楽連盟 TEL:092-481-8251 |
2025
年
5
月
日 |
演奏会名・イベント名 |
詳細 |
4 (日) |
講 習 会
大分県吹奏楽連盟 ファゴット講習会 |
時間 |
開場 13:50 / 開講 14:00 |
|
会場 |
大分県吹奏楽連盟 事務局(大分県 大分市) |
講師 |
長野 薫 先生(大分県吹奏楽連盟) |
内容 |
ファゴットの講習 |
料金 |
受講料:1,100円 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
5 (月) |
演 奏 会
日出町立日出中学校吹奏楽部 第40回 定期演奏会 |
時間 |
開場 13:30 / 開演 14:00 |
|
会場 |
日出町中央公民館 ホール(大分県 日出町) |
出演 |
演奏:日出町立日出中学校吹奏楽部 指揮: |
内容 |
吹奏楽の演奏会 |
料金 |
一律:無料 |
問合 |
日出町立日出中学校 TEL:0977-72-2107(波多野) |
11 (日) |
講 習 会
大分県吹奏楽コンクール 課題曲講習会 |
時間 |
開場 --:-- / 開講 --:-- |
|
会場 |
iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ(大分県 大分市) |
講師 |
中畑 裕太 先生([埼玉県]叡明高等学校) |
内容 |
課題曲の講習、小編成バンド向け講習
T:平松学園大分東明高等学校
U:大分県立大分豊府高等学校
V:大分県立別府翔青高等学校
W:大分県立大分上野丘高等学校
|
料金 |
受講料:1,100円 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
15 (木) |
会 議
大分県吹奏楽連盟 令和7年度 第3回 理事会 |
時間 |
開場 -:-- / 開始 9:00 |
|
会場 |
iichiko総合文化センター 映像小ホール(大分県 大分市) |
対象 |
大分県吹奏楽連盟 令和7年度 役員 |
内容 |
|
料金 |
|
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
15 (木) |
会 議
第24回 大分県吹奏楽フェスティバル 代表者会議 |
時間 |
開場 9:30 / 開始 10:00 |
|
会場 |
iichiko総合文化センター 映像小ホール(大分県 大分市) |
対象 |
第24回 大分県吹奏楽フェスティバル 出演関係者 |
内容 |
申し合わせ事項・出演順の抽選 |
料金 |
関係者限り |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
18 (日) |
講 習 会
2025年度 全日本吹奏楽コンクール 課題曲講習会 |
時間 |
開場 9:00 / 開講 9:15 |
 |
会場 |
大分県立芸術文化短期大学 音楽ホール棟(大分県 大分市) 大分県立芸術緑丘高等学校 教室(大分県 大分市) |
講師 |
高田 喜夫・坂本 光太 他 |
内容 |
課題曲の講習 |
料金 |
受講料:500円(中高生) 聴講料:無料(中高生)、一般500円 |
問合 |
大分県立芸術文化短期大学 TEL:097-548-8758(副手室) |
18 (日) |
演 奏 会
RENTARO室内オーケストラ九州 第2回 佐伯室内楽定期演奏会 〜上野星矢と佐伯に贈る未来への音色〜 |
時間 |
開場 13:30 / 開演 14:00 |
 |
会場 |
さいき城山桜ホール 大ホール(大分県 佐伯市) |
出演 |
演奏:上野星矢・重見佳奈・永野怜実 指揮: |
内容 |
フルートの演奏会 |
料金 |
一般前売:3,500円、中高大前売:1,500円、一般当日:4,000円、中高大当日:2,000円 |
問合 |
RENTARO室内オーケストラ九州 TEL:090-9473-6792(森田) |
24 (土) |
講 習 会
大分県吹奏楽連盟 オーボエ講習会 |
時間 |
開場 13:50 / 開講 14:00 |
|
会場 |
大分県吹奏楽連盟 事務局(大分県 大分市) |
講師 |
山田 幸代 先生(オーボエ奏者) |
内容 |
オーボエの講習会 |
料金 |
受講料:1,100円 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
25 (日) |
講 習 会
県南吹奏楽連絡会 2025年度 初級者クリニック 大分県吹奏楽連盟 初心者講習会(補助事業) |
時間 |
開場 8:30 / 開講 9:00 |
|
会場 |
日本文理大学附属高等学校 各教室(大分県 佐伯市) |
講師 |
県南吹奏楽連絡会員 他 |
内容 |
楽器に組み立て方〜基本的奏法 等 |
料金 |
受講料:500円 |
問合 |
県南吹奏楽連絡会 TEL:097-585-5282 |
25 (日) |
演 奏 会
アンサンブルOITA 第22回 定期演奏会 |
時間 |
開場 13:00 / 開演 14:00 |
|
会場 |
J:COMホルトホール大分 大ホール(大分県 大分市) |
出演 |
演奏:アンサンブルOITA 指揮: |
内容 |
吹奏楽の演奏会 |
料金 |
一般:1,000円、中学高校:500円、小学以下:無料 |
問合 |
アンサンブルOITA TEL:080-3983-2164(内村) |
2025
年
6
月
日 |
演奏会名・イベント名 |
詳細 |
1 (日) |
講 習 会
大分県吹奏楽連盟 ファゴット講習会 |
時間 |
開場 13:50 / 開講 14:00 |
|
会場 |
大分県吹奏楽連盟 事務局(大分県 大分市) |
講師 |
長野 薫 先生(大分県吹奏楽連盟) |
内容 |
ファゴットの講習 |
料金 |
受講料:1,100円 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
7 (土) |
講 習 会
大分県吹奏楽連盟 打楽器講習会(小編成・課題曲3) |
時間 |
開場 9:30 / 開講 10:00 |
|
会場 |
大分県立別府翔青高等学校 コモンホール(大分県 別府市) |
講師 |
松倉 利之 先生(大分県立芸術文化短期大学 名誉教授) 曽根 千夏(県立芸術文化短大、県立緑丘高校) |
内容 |
打楽器の講習 |
料金 |
受講料:1,000円 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
8 (日) |
講 習 会
大分県吹奏楽連盟 打楽器講習会(課題曲1・2・4) |
時間 |
開場 9:30 / 開講 10:00 |
|
会場 |
大分県立別府翔青高等学校 コモンホール(大分県 別府市) |
講師 |
松倉 利之 先生(大分県立芸術文化短期大学 名誉教授) 曽根 千夏(県立芸術文化短大、県立緑丘高校) |
内容 |
打楽器の講習 |
料金 |
受講料:1,000円 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
14 (土) |
演 奏 会
第24回 大分県吹奏楽フェスティバル |
時間 |
開場 --:-- / 開演 --:-- |
|
会場 |
iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ(大分県 大分市) |
出演 |
演奏: 指揮: |
内容 |
吹奏楽の演奏会 |
料金 |
一般:1,500円、小学生:1,000円、吹連会員:800円、※前売・当日共通 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 事務局 TEL:097-585-5282 |
15 (日) |
演 奏 会
第24回 大分県吹奏楽フェスティバル |
時間 |
開場 --:-- / 開演 --:-- |
|
会場 |
iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ(大分県 大分市) |
出演 |
演奏: 指揮: |
内容 |
吹奏楽の演奏会 |
料金 |
一般:1,500円、小学生:1,000円、吹連会員:800円、※前売・当日共通 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 事務局 TEL:097-585-5282 |
24 (火) |
会 議
大分県吹奏楽連盟 令和7年度 第4回 理事会 |
時間 |
開場 -:-- / 開始 9:00 |
|
会場 |
iichiko総合文化センター 映像小ホール(大分県 大分市) |
対象 |
大分県吹奏楽連盟 令和7年度 役員 |
内容 |
|
料金 |
|
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
24 (火) |
会 議
第62回 大分県吹奏楽コンクール 代表者会議 第38回 大分県小学生バンドフェスティバル ステージ部門 代表者会議 |
時間 |
開場 9:30 / 開始 10:00 |
|
会場 |
iichiko総合文化センター 映像小ホール(大分県 大分市) |
対象 |
第62回 大分県吹奏楽コンクール・第38回 大分県小学生バンドフェスティバル ステージ部門 出演関係者 |
内容 |
申し合わせ事項・出演順の抽選 |
料金 |
関係者限り |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
28 (土) |
講 習 会
大分県吹奏楽連盟 オーボエ講習会 |
時間 |
開場 13:50 / 開講 14:00 |
|
会場 |
大分県吹奏楽連盟 事務局(大分県 大分市) |
講師 |
山田 幸代 先生(オーボエ奏者) |
内容 |
オーボエの講習会 |
料金 |
受講料:1,100円 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
2025
年
7
月
日 |
演奏会名・イベント名 |
詳細 |
6 (日) |
講 習 会
大分県吹奏楽連盟 ファゴット講習会 |
時間 |
開場 13:50 / 開講 14:00 |
|
会場 |
大分県吹奏楽連盟 事務局(大分県 大分市) |
講師 |
長野 薫 先生(大分県吹奏楽連盟) |
内容 |
ファゴットの講習 |
料金 |
受講料:1,100円 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
24 (木) |
大分県大会
第62回 大分県吹奏楽コンクール 高等学校の部 -第70回 九州吹奏楽コンクール 大分県予選- |
時間 |
開場 --:-- / 開演 --:-- |
|
会場 |
iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ(大分県 大分市) |
出演 |
演奏: 指揮:
|
内容 |
吹奏楽のコンクール 上位団体は九州大会に推薦 |
料金 |
一般:1,500円、小学生:1,000円、吹連会員:800円、※前売・当日共通 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
25 (金) |
大分県大会
第62回 大分県吹奏楽コンクール [小編成]高等学校の部 中学生の部@ -第70回 九州吹奏楽コンクール 大分県予選- -第21回 南九州小編成吹奏楽コンテスト 大分県予選- |
時間 |
開場 9:20 / 開演 9:50 |
|
会場 |
iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ(大分県 大分市) |
出演 |
演奏: 指揮:
|
内容 |
吹奏楽のコンクール 上位団体は九州大会・南九州大会に推薦 |
料金 |
一般:1,500円、小学生:1,000円、吹連会員:800円、※前売・当日共通 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
26 (土) |
大分県大会
第62回 大分県吹奏楽コンクール 中学生の部A -第70回 九州吹奏楽コンクール 大分県予選- |
時間 |
開場 9:20 / 開演 9:50 |
|
会場 |
iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ(大分県 大分市) |
出演 |
演奏: 指揮:
|
内容 |
吹奏楽のコンクール 上位団体は九州大会に推薦 |
料金 |
一般:1,500円、小学生:1,000円、吹連会員:800円、※前売・当日共通 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
26 (土) |
講 習 会
大分県吹奏楽連盟 オーボエ講習会 |
時間 |
開場 13:50 / 開講 14:00 |
|
会場 |
大分県吹奏楽連盟 事務局(大分県 大分市) |
講師 |
山田 幸代 先生(オーボエ奏者) |
内容 |
オーボエの講習会 |
料金 |
受講料:1,100円 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
27 (日) |
大分県大会
第62回 大分県吹奏楽コンクール [小編成]中学生の部 大学の部 職場・一般の部 -第70回 九州吹奏楽コンクール 大分県予選- -第21回 南九州小編成吹奏楽コンテスト 大分県予選-
| 時間 |
開場 9:20 / 開演 9:50 |
|
会場 |
iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ(大分県 大分市) |
出演 |
演奏: 指揮:
|
内容 |
吹奏楽のコンクール 上位団体は九州大会・南九州大会に推薦 |
料金 |
一般:1,500円、小学生:1,000円、吹連会員:800円、※前売・当日共通 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
27 (日) |
大分県大会
第38回 大分県小学生バンドフェスティバル ステージ部門
-第43回 九州小学生バンドフェスティバル ステージ部門 大分県予選-
|
時間 |
開場 9:20 / 開演 9:50 |
|
会場 |
iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ(大分県 大分市) |
出演 |
演奏: 指揮:
|
内容 |
吹奏楽のコンクール 上位団体は九州大会に推薦 |
料金 |
一般:1,500円、小学生:1,000円、吹連会員:800円、※前売・当日共通 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
2025
年
8
月
日 |
演奏会名・イベント名 |
詳細 |
3 (日) |
講 習 会
大分県吹奏楽連盟 ファゴット講習会 |
時間 |
開場 13:50 / 開講 14:00 |
|
会場 |
大分県吹奏楽連盟 事務局(大分県 大分市) |
講師 |
長野 薫 先生(大分県吹奏楽連盟) |
内容 |
ファゴットの講習 |
料金 |
受講料:1,100円 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
7 (木) |
会 議
大分県吹奏楽連盟 令和7年度 第5回 理事会 |
時間 |
開場 -:-- / 開始 9:00 |
|
会場 |
大原総合体育館 研修室1(大分県 豊後大野市) |
対象 |
大分県吹奏楽連盟 令和7年度 役員 |
内容 |
|
料金 |
|
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
7 (木) |
会 議
第38回 大分県マーチングコンテスト 代表者会議 第38回 大分県小学生バンドフェスティバル フロア部門 代表者会議 |
時間 |
開場 9:30 / 開始 10:00 |
|
会場 |
大原総合体育館 研修室1(大分県 豊後大野市) |
対象 |
第38回 大分県マーチングコンテスト・第38回 大分県小学生バンドフェスティバル フロア部門 出演関係者 |
内容 |
申し合わせ事項・出演順の抽選 |
料金 |
関係者限り |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
11 (月) |
九州大会
第21回 南九州小編成吹奏楽コンテスト 中学校の部・高等学校の部 |
時間 |
開場 --:-- / 開演 10:00 |
|
会場 |
宮崎市民文化ホール 大ホール(宮崎県 宮崎市) |
出演 |
演奏: 指揮:
|
内容 |
熊本・鹿児島・宮崎・大分・沖縄5県の推薦された団体による吹奏楽のコンテスト |
料金 |
一般: 1,500円、※小学生以上、未就学児:入場不可 |
問合 |
宮崎県吹奏楽連盟 TEL:0985-47-0340 |
11 (月) |
演 奏 会
iichiko presents 上野耕平×山中惇史×石若駿 |
時間 |
開場 13:30 / 開演 14:00 |
|
会場 |
iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ(大分県 大分市) |
出演 |
演奏:上野耕平×山中惇史×石若駿 指揮:
|
内容 |
コンサート |
料金 |
S席: 5,000円、A席:4,000円、B席:3,000円(全てU25割半額) |
問合 |
(公財)大分県芸術文化スポーツ財団 TEL:097-533-4004(唐川) |
22 (金) |
九州大会
第43回 九州小学生バンドフェスティバル ステージ部門 -第44回 全日本小学生バンドフェスティバル 予選- |
時間 |
開場 12:20 / 開演 12:50 |
|
会場 |
福岡サンパレス ホテル&ホール(福岡県 福岡市) |
出演 |
演奏: 指揮:
|
内容 |
九州沖縄各県から推薦された団体による吹奏楽のコンクール 上位団体は全国大会推薦 |
料金 |
自由席:2,000円、小学生:1,000円、未就学児:入場不可 |
問合 |
九州吹奏楽連盟 TEL:092-481-8251 |
23 (土) |
九州大会
第70回 九州吹奏楽コンクール 中学生の部 -第73回 全日本吹奏楽コンクール 予選- |
時間 |
(前半)開場 9:00 / 開演 9:30 (後半)開場 14:00 / 開演 14:30 |
|
会場 |
福岡サンパレス ホテル&ホール(福岡県 福岡市) |
出演 |
演奏: 指揮:
|
内容 |
吹奏楽のコンクール |
料金 |
指定席:3,000円、自由席:2,000円、小学生以上、未就学児:入場不可、Live配信:2,500円(1日) |
問合 |
九州吹奏楽連盟 TEL:092-481-8251 |
23 (土) |
講 習 会
大分県吹奏楽連盟 オーボエ講習会 |
時間 |
開場 13:50 / 開講 14:00 |
|
会場 |
大分県吹奏楽連盟 事務局(大分県 大分市) |
講師 |
山田 幸代 先生(オーボエ奏者) |
内容 |
オーボエの講習会 |
料金 |
受講料:1,100円 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
24 (日) |
九州大会
第70回 九州吹奏楽コンクール 高等学校の部 -第73回 全日本吹奏楽コンクール 予選- |
時間 |
(前半)開場 9:00 / 開演 9:30 (後半)開場 14:00 / 開演 14:30 |
|
会場 |
福岡サンパレス ホテル&ホール(福岡県 福岡市) |
出演 |
演奏: 指揮:
|
内容 |
九州沖縄各県から推薦された団体による吹奏楽のコンクール 上位団体は全国大会推薦 |
料金 |
指定席:3,000円、自由席:2,000円、小学生以上、未就学児:入場不可、Live配信:2,500円(1日) |
問合 |
九州吹奏楽連盟 TEL:092-481-8251 |
30 (土) |
九州大会
第70回 九州吹奏楽コンクール 大学の部 -第73回 全日本吹奏楽コンクール 予選- |
時間 |
開場 11:20 / 開演 11:50 |
|
会場 |
川商ホール 第1ホール(鹿児島県 鹿児島市) |
出演 |
演奏: 指揮:
|
内容 |
九州沖縄各県から推薦された団体による吹奏楽のコンクール 上位団体は全国大会推薦 |
料金 |
自 由 席: 2,000円、※小学生以上、未就学児:入場不可 |
問合 |
九州吹奏楽連盟 TEL:092-481-8251 |
30 (土) |
演 奏 会
九州大学吹奏楽連盟 サマーフェスティバル |
時間 |
開場 --:-- / 開演 15:30 |
|
会場 |
川商ホール 第1ホール(鹿児島県 鹿児島市) |
出演 |
演奏: 指揮:
|
内容 |
吹奏楽の演奏会 |
料金 |
自 由 席: 2,000円、※小学生以上、未就学児:入場不可 |
問合 |
九州大学吹奏楽連盟 TEL: |
31 (日) |
九州大会
第70回 九州吹奏楽コンクール 職場・一般の部 -第73回 全日本吹奏楽コンクール 予選- |
時間 |
開場 9:20 / 開演 9:50 |
|
会場 |
川商ホール 第1ホール(鹿児島県 鹿児島市) |
出演 |
演奏: 指揮:
|
内容 |
九州沖縄各県から推薦された団体による吹奏楽のコンクール 上位団体は全国大会推薦 |
料金 |
自 由 席: 2,000円、※小学生以上、未就学児:入場不可 |
問合 |
九州吹奏楽連盟 TEL:092-481-8251 |
31 (日) |
演 奏 会
第40回 中津市民吹奏楽団 定期演奏会 |
時間 |
開場 13:30 / 開演 14:00 |
|
会場 |
中津文化会館 大ホール(大分県 中津市) |
出演 |
演奏:中津市民吹奏楽団 指揮:
|
内容 |
吹奏楽の演奏会 |
料金 |
一律:700円 |
問合 |
中津市民吹奏楽団 TEL:090-3322-4251(井上) |
2025
年
9
月
日 |
演奏会名・イベント名 |
詳細 |
6 (土) |
大分県大会
第38回大分県マーチングコンテスト 中学生の部 高等学校以上の部 -第43回 九州マーチングコンテスト 大分県予選- |
時間 |
開場 12:20 / 開演 13:00 |
|
会場 |
大原総合体育館 メインアリーナ(大分県 豊後大野市) |
出演 |
演奏: 指揮:
|
内容 |
マーチングのコンテスト |
料金 |
全席指定: 1,500円 ※同日3大会共通 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
6 (土) |
大分県大会
第38回 大分県小学生バンドフェスティバル フロア部門 -第43回 九州小学生バンドフェスティバル フロア部門 大分県予選- |
時間 |
開場 12:20 / 開演 13:00 |
|
会場 |
大原総合体育館 メインアリーナ(大分県 豊後大野市) |
出演 |
演奏: 指揮:
|
内容 |
マーチングのコンテスト |
料金 |
全席指定: 1,500円 ※同日3大会共通 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
6 (土) |
大分県大会
第53回 マーチングバンド全国大会九州予選 大分県代表選考会 |
時間 |
開場 12:20 / 開演 13:00 |
|
会場 |
大原総合体育館 メインアリーナ(大分県 豊後大野市) |
出演 |
演奏: 指揮:
|
内容 |
マーチングのコンテスト |
料金 |
全席指定: 1,500円 ※同日3大会共通 |
問合 |
大分県マーチングバンド協会 TEL:090-2517-0237(日高) |
7 (日) |
講 習 会
大分県吹奏楽連盟 ファゴット講習会 |
時間 |
開場 13:50 / 開講 14:00 |
|
会場 |
大分県吹奏楽連盟 事務局(大分県 大分市) |
講師 |
長野 薫 先生(大分県吹奏楽連盟) |
内容 |
ファゴットの講習 |
料金 |
受講料:1,100円 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
27 (土) |
講 習 会
大分県吹奏楽連盟 オーボエ講習会 |
時間 |
開場 13:50 / 開講 14:00 |
|
会場 |
大分県吹奏楽連盟 事務局(大分県 大分市) |
講師 |
山田 幸代 先生(オーボエ奏者) |
内容 |
オーボエの講習会 |
料金 |
受講料:1,100円 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
2025
年
10
月
日 |
演奏会名・イベント名 |
詳細 |
5 (日) |
講 習 会
大分県吹奏楽連盟 ファゴット講習会 |
時間 |
開場 13:50 / 開講 14:00 |
|
会場 |
大分県吹奏楽連盟 事務局(大分県 大分市) |
講師 |
長野 薫 先生(大分県吹奏楽連盟) |
内容 |
ファゴットの講習 |
料金 |
受講料:1,100円 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
11 (土) |
九州大会
第43回 九州小学生バンドフェスティバル フロア部門 -第44回 全日本小学生バンドフェスティバル 予選- |
時間 |
開場 --:-- / 開演 9:50 |
|
会場 |
福岡国際センター アリーナ(福岡県 福岡市) |
出演 |
演奏: 指揮:
|
内容 |
マーチングのコンテスト |
料金 |
自由席: 2,000円、小学生: 1,000円、Live配信: 2,500円 |
問合 |
九州吹奏楽連盟 TEL:092-481-8251 |
11 (土) |
九州大会
第43回 九州マーチングコンテスト 中学生の部 -第38回 全日本マーチングコンテスト 予選- |
時間 |
開場 --:-- / 開演 13:30 |
|
会場 |
福岡国際センター アリーナ(福岡県 福岡市) |
出演 |
演奏: 指揮:
|
内容 |
マーチングのコンテスト |
料金 |
自由席: 2,000円、Live配信: 2,500円 |
問合 |
九州吹奏楽連盟 TEL:092-481-8251 |
12 (日) |
九州大会
第43回 九州マーチングコンテスト 高等学校以上の部 -第38回 全日本マーチングコンテスト 予選- |
時間 |
(前半)開場 11:20 / 開演 11:50 (後半)開場 14:00 / 開演 14:30 |
|
会場 |
福岡国際センター アリーナ(福岡県 福岡市) |
出演 |
演奏: 指揮:
|
内容 |
マーチングのコンテスト |
料金 |
全指定席: 2,500円、Live配信: 2,500円 |
問合 |
九州吹奏楽連盟 TEL:092-481-8251 |
18 (土) |
全国大会
第73回 全日本吹奏楽コンクール 中学生の部 |
時間 |
(前半A)開場 --:-- / 開演 9:00 (前半B)開場 --:-- / 開演 11:35 (後半C)開場 --:-- / 開演 14:30 (後半D)開場 --:-- / 開演 17:05 |
|
会場 |
宇都宮市文化会館 大ホール(栃木県 宇都宮市) |
出演 |
演奏: 指揮:
|
内容 |
吹奏楽のコンクール |
料金 |
指定席:2,500円、※小学生以上、未就学児入場不可、Live配信:3,000円 |
問合 |
全日本吹奏楽連盟 TEL:03-3234-6028 |
19 (日) |
全国大会
第73回 全日本吹奏楽コンクール 高等学校の部 |
時間 |
(前半A)開場 --:-- / 開演 9:00 (前半B)開場 --:-- / 開演 11:35 (後半C)開場 --:-- / 開演 14:30 (後半D)開場 --:-- / 開演 17:05 |
|
会場 |
宇都宮市文化会館 大ホール(栃木県 宇都宮市) |
出演 |
演奏: 指揮:
|
内容 |
吹奏楽のコンクール |
料金 |
指定席:2,500円、※小学生以上、未就学児入場不可、Live配信:3,000円 |
問合 |
全日本吹奏楽連盟 TEL:03-3234-6028 |
25 (土) |
講 習 会
大分県吹奏楽連盟 オーボエ講習会 |
時間 |
開場 13:50 / 開講 14:00 |
|
会場 |
大分県吹奏楽連盟 事務局(大分県 大分市) |
講師 |
山田 幸代 先生(オーボエ奏者) |
内容 |
オーボエの講習会 |
料金 |
受講料:1,100円 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
25 (土) |
全国大会
第43回 全日本小学生バンドフェスティバル ステージ部門 |
時間 |
開場 --:-- / 開演 9:30 |
|
会場 |
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 コンサートホール(新潟県 新潟市) |
出演 |
演奏: 指揮:
|
内容 |
吹奏楽のコンクール |
料金 |
自由席:1,500円、※小学生以上、未就学児入場不可、Live配信:1,000円 |
問合 |
全日本吹奏楽連盟 TEL:03-3234-6028 |
25 (土) |
全国大会
第73回 全日本吹奏楽コンクール 大学の部 |
時間 |
開場 --:-- / 開演 14:50 |
|
会場 |
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 コンサートホール(新潟県 新潟市) |
出演 |
演奏: 指揮:
|
内容 |
吹奏楽のコンクール |
料金 |
指定席:3,000円、※小学生以上、未就学児入場不可、Live配信:2,000円 |
問合 |
全日本吹奏楽連盟 TEL:03-3234-6028 |
26 (日) |
全国大会
第73回 全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部(前半・後半) |
時間 |
開場 --:-- / 開演 9:30 |
|
会場 |
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 コンサートホール(新潟県 新潟市) |
出演 |
演奏: 指揮:
|
内容 |
吹奏楽のコンクール |
料金 |
指定席:3,000円、※小学生以上、未就学児入場不可、Live配信:2,000円 |
問合 |
全日本吹奏楽連盟 TEL:03-3234-6028 |
2025
年
11
月
日 |
演奏会名・イベント名 |
詳細 |
2 (日) |
講 習 会
大分県吹奏楽連盟 ファゴット講習会 |
時間 |
開場 13:50 / 開講 14:00 |
|
会場 |
大分県吹奏楽連盟 事務局(大分県 大分市) |
講師 |
長野 薫 先生(大分県吹奏楽連盟) |
内容 |
ファゴットの講習 |
料金 |
受講料:1,100円 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
22 (土) |
講 習 会
大分県吹奏楽連盟 オーボエ講習会 |
時間 |
開場 13:50 / 開講 14:00 |
|
会場 |
大分県吹奏楽連盟 事務局(大分県 大分市) |
講師 |
山田 幸代 先生(オーボエ奏者) |
内容 |
オーボエの講習会 |
料金 |
受講料:1,100円 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
22 (土) |
全国大会
第44回 全日本小学生バンドフェスティバル フロア部門 |
時間 |
開場 --:-- / 開演 9:30 |
|
会場 |
大阪城ホール アリーナ(大阪府 大阪市) |
出演 |
演奏: 指揮:
|
内容 |
マーチングのコンテスト |
料金 |
自由席:1,500円、※小学生以上、未就学児入場不可、Live配信:1,000円 |
問合 |
全日本吹奏楽連盟 TEL:03-3234-6028 |
22 (土) |
全国大会
第38回 全日本マーチングコンテスト 中学生の部 |
時間 |
(前半)開場 --:-- / 開演 12:50 (後半)開場 --:-- / 開演 16:10 |
|
会場 |
大阪城ホール アリーナ(大阪府 大阪市) |
出演 |
演奏: 指揮:
|
内容 |
マーチングのコンテスト |
料金 |
指定S席:3,000円、指定A席:2,500円、自由席:2,000円、※小学生以上、未就学児:入場不可、Live配信:2,000円 |
問合 |
全日本吹奏楽連盟 TEL:03-3234-6028 |
23 (日) |
全国大会
第38回 全日本マーチングコンテスト 高等学校以上の部 |
時間 |
(前半)開場 --:-- / 開演 10:00 (後半)開場 --:-- / 開演 14:00 |
|
会場 |
大阪城ホール アリーナ(大阪府 大阪市) |
出演 |
演奏: 指揮:
|
内容 |
マーチングのコンテスト |
料金 |
指定S席:3,000円、指定A席:2,500円、※小学生以上、未就学児:入場不可、Live配信:2,000円 |
問合 |
全日本吹奏楽連盟 TEL:03-3234-6028 |
23 (日) |
演 奏 会
大分シンフォニック・ウインド・オーケストラ 演奏会 |
時間 |
開場 17:00 / 開演 17:30 |
|
会場 |
iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ(大分県 大分市) |
出演 |
演奏:大分シンフォニック・ウインド・オーケストラ 指揮:
|
内容 |
吹奏楽の演奏会 |
料金 |
一般:1,000円、高校生:500円、※中学生以下:無料 |
問合 |
大分シンフォニック・ウインド・オーケストラ TEL:097-546-5994(高橋) |
( ) |
会 議
大分県吹奏楽連盟 令和7年度 第6回 理事会 |
時間 |
開場 -:-- / 開始 9:00 |
|
会場 |
iichiko総合文化センター 映像小ホール(大分県 大分市) |
対象 |
大分県吹奏楽連盟 令和7年度 役員 |
内容 |
|
料金 |
|
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
( ) |
会 議
第51回 大分県アンサンブルコンテスト 代表者会議 |
時間 |
開場 9:30 / 開始 10:00 |
|
会場 |
iichiko総合文化センター 映像小ホール(大分県 大分市) |
対象 |
第51回 大分県アンサンブルコンテスト 出演関係者 |
内容 |
申し合わせ事項・出演順の抽選 |
料金 |
関係者限り |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
2025
年
12
月
日 |
演奏会名・イベント名 |
詳細 |
7 (日) |
講 習 会
大分県吹奏楽連盟 ファゴット講習会 |
時間 |
開場 13:50 / 開講 14:00 |
|
会場 |
大分県吹奏楽連盟 事務局(大分県 大分市) |
講師 |
長野 薫 先生(大分県吹奏楽連盟) |
内容 |
ファゴットの講習 |
料金 |
受講料:1,100円 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
21 (日) |
大分県大会
第51回 大分県アンサンブルコンテスト 小学生の部 中学生の部 高等学校の部 大学の部 職場・一般の部 -第51回 九州アンサンブルコンテスト 大分県予選- |
時間 |
開場 9:20 / 開演 9:50 |
|
会場 |
iichiko総合文化センター iichiko音の泉ホール(大分県 大分市) |
出演 |
演奏:
|
内容 |
アンサンブルのコンテスト |
料金 |
一般:1,500円、小学生:1,000円、吹連会員:800円、※前売・当日共通 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
27 (土) |
講 習 会
大分県吹奏楽連盟 オーボエ講習会 |
時間 |
開場 13:50 / 開講 14:00 |
|
会場 |
大分県吹奏楽連盟 事務局(大分県 大分市) |
講師 |
山田 幸代 先生(オーボエ奏者) |
内容 |
オーボエの講習会 |
料金 |
受講料:1,100円 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
2026
年
1
月
日 |
演奏会名・イベント名 |
詳細 |
4 (日) |
講 習 会
大分県吹奏楽連盟 ファゴット講習会 |
時間 |
開場 13:50 / 開講 14:00 |
|
会場 |
大分県吹奏楽連盟 事務局(大分県 大分市) |
講師 |
長野 薫 先生(大分県吹奏楽連盟) |
内容 |
ファゴットの講習 |
料金 |
受講料:1,100円 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
24 (土) |
講 習 会
大分県吹奏楽連盟 オーボエ講習会 |
時間 |
開場 13:50 / 開講 14:00 |
|
会場 |
大分県吹奏楽連盟 事務局(大分県 大分市) |
講師 |
山田 幸代 先生(オーボエ奏者) |
内容 |
オーボエの講習会 |
料金 |
受講料:1,100円 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
2026
年
2
月
日 |
演奏会名・イベント名 |
詳細 |
1 (日) |
講 習 会
大分県吹奏楽連盟 ファゴット講習会 |
時間 |
開場 13:50 / 開講 14:00 |
|
会場 |
大分県吹奏楽連盟 事務局(大分県 大分市) |
講師 |
長野 薫 先生(大分県吹奏楽連盟) |
内容 |
ファゴットの講習 |
料金 |
受講料:1,100円 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
7 (土) |
九州大会
第51回 九州アンサンブルコンテスト 小学生の部 中学生の部 -第49回 全日本アンサンブルコンテスト 予選- |
時間 |
開場 --:-- / 開演 10:00 |
|
会場 |
沖縄コンベンションセンター 劇場(沖縄県 宜野湾市) |
出演 |
演奏:
|
内容 |
アンサンブルのコンテスト |
料金 |
一般:2,000円、小学生:1,000円 |
問合 |
九州吹奏楽連盟 TEL:092-481-8251 |
8 (日) |
九州大会
第51回 九州アンサンブルコンテスト 高等学校の部 大学の部 職場・一般の部 -第49回 全日本アンサンブルコンテスト 予選- |
時間 |
開場 --:-- / 開演 10:00 |
|
会場 |
沖縄コンベンションセンター 劇場(沖縄県 宜野湾市) |
出演 |
演奏:
|
内容 |
アンサンブルのコンテスト |
料金 |
一般:2,000円、小学生:1,000円 |
問合 |
九州吹奏楽連盟 TEL:092-481-8251 |
28 (土) |
講 習 会
大分県吹奏楽連盟 オーボエ講習会 |
時間 |
開場 13:50 / 開講 14:00 |
|
会場 |
大分県吹奏楽連盟 事務局(大分県 大分市) |
講師 |
山田 幸代 先生(オーボエ奏者) |
内容 |
オーボエの講習会 |
料金 |
受講料:1,100円 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
2026
年
3
月
日 |
演奏会名・イベント名 |
詳細 |
1 (日) |
講 習 会
大分県吹奏楽連盟 ファゴット講習会 |
時間 |
開場 13:50 / 開講 14:00 |
|
会場 |
大分県吹奏楽連盟 事務局(大分県 大分市) |
講師 |
長野 薫 先生(大分県吹奏楽連盟) |
内容 |
ファゴットの講習 |
料金 |
受講料:1,100円 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
21 (土) |
全国大会
第49回 全日本アンサンブルコンテスト 高等学校の部 大学の部 |
時間 |
開場 --:-- / 開演 9:10 |
|
会場 |
広島文化学園HBGホール コンサートホール(広島県 広島市) |
出演 |
演奏:
|
内容 |
アンサンブルのコンテスト |
料金 |
一 律: 2,000円(Pコード***-***)、※小学生以上、未就学児:入場不可、2/22(土)10販売開始 |
問合 |
全日本吹奏楽連盟 TEL:03-3234-6028 |
21 (土) |
全国大会
第49回 全日本アンサンブルコンテスト 中学生の部 職場・一般の部 |
時間 |
開場 --:-- / 開演 14:05 |
|
会場 |
広島文化学園HBGホール コンサートホール(広島県 広島市) |
出演 |
演奏:
|
内容 |
アンサンブルのコンテスト |
料金 |
一 律: 2,000円(Pコード289-664)、※小学生以上、未就学児:入場不可、2/22(土)10販売開始 |
問合 |
全日本吹奏楽連盟 TEL:03-3234-6028 |
28 (土) |
講 習 会
大分県吹奏楽連盟 オーボエ講習会 |
時間 |
開場 13:50 / 開講 14:00 |
|
会場 |
大分県吹奏楽連盟 事務局(大分県 大分市) |
講師 |
山田 幸代 先生(オーボエ奏者) |
内容 |
オーボエの講習会 |
料金 |
受講料:1,100円 |
問合 |
大分県吹奏楽連盟 TEL:097-585-5282 |
|