| 小学校Bパートの部 | |||
| 団体名 | 自由曲 | 人数 | |
| 沢岻 | アフリカンシンフォニー | 30 | |
| 仲井真 | ブレイジングマーチ | 29 | |
| 佐敷 | アップルパイマーチ | 15 | |
| 琉大附属 | 組曲「ガイーヌ」より剣の舞 | 27 | |
| 田場 | インヴィクタ序曲 | 30 | |
| 兼原 | ブレイジングマーチ | 30 | |
| 泡瀬 | インヴィクタ序曲 | 30 | |
| 小学校Aパートの部 | |||
| 真地 | アフリカンシンフォニー | 38 | |
| 読谷 | アイーダ大行進曲 | 31 | |
| 喜名 | センチュリア | 40 | |
| 志真志 | ケルティックノッツ | 35 | |
| 城東 | パインリバートリロジー | 30 | |
| さつき | バレエ音楽「眠りの森の美女」作品66よりワルツ | 30 | |
| 美里 | @ブレイジングマーチ・Aファンタジーフォーバンド | 52 | |
| 登野城 | インヴィクタ序曲 | 34 | |
| 大宮 | 勝利の時 | 63 | |
| 浜川 | 元禄 | 41 | |
| 城南 | スコットランドの旋律「ピスガ」による変奏曲 | 34 | |
| 仲西 | 「惑星」より木星 | 19 | |
| 古堅南 | インヴィクタ序曲 | 44 | |
| 小禄南 | 「斑鳩の空」より1、まほろば、2、里人の踊り | 59 | |
| 大里南 | @ビッグフォアマーチ、Aそして天使達は告げた | 40 | |
| 浦添 | 組曲「動物の謝肉祭」より | 29 | |
| 美原 | アバメドレー | 35 | |
| 中の町 | 管楽器と打楽器のためのセレブレーション | 34 | |
| 長田 | 管楽器と打楽器のためのセレブレーション | 32 | |
| 松島 | アフリカンシンフォニー | 31 | |
| 大学Aパートの部 | |||
| 琉球 | U | 吹奏楽のための第1組曲よりTシャコンヌ、Vマーチ | 35 |
| 沖縄国際 | U | 民衆を導く自由の女神 | 45 |
| 一般Bパートの部 | |||
| カデナシンフォニックブラスレモン | 序曲「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」 | 25 | |
| 一般Aパートの部 | |||
| さしきウインドアンサンブル | T | 青銅の騎士 | 38 |
| リバティーウインドアンサンブル | T | カウボーイ | 50 |
| 浦添市吹奏楽団 | T | ウィズ・ハート・アンド・ボイス | 50 |
| ウインドアンサンブルティラミス | U | 吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による〜 | 36 |
| 北谷ウインドオーケストラ | U | バレエ音楽「コッペリア」より前奏曲とマズルカ、チャルダッシュ | 50 |
| 宜野湾市民吹奏楽団 | U | アパラチアン序曲 | 35 |
| 吹奏楽団 コザ・フェスタ | T | マゼランの未知なる大陸への挑戦 | 55 |
| 那覇市民吹奏楽団 | U | マゼランの未知なる大陸への挑戦 | 51 |
| 創価学会 沖縄吹奏楽団 | U | カンタベリー・コラール | 45 |
| 高等学校Bパート | ||||
| 団体名 | 課題曲 | 自由曲 | 人数 | |
| 1 | 読谷 | 歌劇「いやいやながらの王様」よりスラブ舞曲 | 20 | |
| 2 | 昭和薬科大附 | 歌劇「イーゴリ公」より」ダッタン人の踊り | 30 | |
| 3 | 球陽 | イーストコーストの風景 | 30 | |
| 4 | 北山 | じんじん(沖縄わらべ歌より) | 30 | |
| 5 | 具志川 | 元禄 | 30 | |
| 6 | 宮古総合実業 | イレブインス・オブ・セプテンバー | 11 | |
| 7 | 八重山 | たなばた | 30 | |
| 8 | 開邦 | 典礼と聖歌 | 30 | |
| 9 | 浦添 | 元禄 | 21 | |
| 10 | 中部商・石川・北中城・前原 | 夜明けの光 | 29 | |
| 11 | 向陽 | 「スペインの歌」より前奏曲 | 22 | |
| 12 | 豊見城・南部農林・知念・那覇西・南風原 | 交響的詩曲 | 30 | |
| 13 | 沖縄水産・南部工業・糸満 | メモリーズ・オブ・フレンズ | 30 | |
| 高等学校Aパートの部 | ||||
| 1 | 宮古 | T | 組曲「惑星」より木星 | 50 |
| 2 | コザ | T | 歌劇「トゥーランドット」より | 50 |
| 3 | 美里 | U | ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 | 50 |
| 4 | 名護 | T | 交響詩「スパルタクス」 | 50 |
| 5 | 那覇 | V | 青い水平線 〜3つの交響的素描〜 | 50 |
| 6 | 首里 | T | 交響組曲第2番「GR」より | 50 |
| 7 | 普天間 | U | 3つのジャポニスム | 49 |
| 8 | 小禄 | T | プスタ | 47 |
| 中学校Bパート | |||
| 団体名 | 自由曲 | 人数 | |
| 1 | 西原東 | はるか大地へ | 29 |
| 2 | 豊見城 | 吹奏楽のための民話 | 22 |
| 3 | 大里 | クラーク カウンティ セレブレーション | 21 |
| 4 | 松島 | 吹奏楽のための民話 | 21 |
| 5 | 琉大附属 | 新しい日が明ける | 30 |
| 6 | 与勝第二 | リパカッションズ | 23 |
| 7 | 与那原 | キングス マウンテン アドヴェンチャー | 26 |
| 8 | 糸満 | 序曲「イシターの凱旋」 | 19 |
| 9 | 神原 | 大草原の歌 | 28 |
| 10 | 宜野湾 | 勝利の時 | 30 |
| 11 | 平安座小中 | ハンガリー舞曲第5番 | 15 |
| 12 | 羽地 | ブライアンの休日 | 29 |
| 13 | 嘉手納 | 組曲ト長調よりW.聖歌 | 29 |
| 14 | 長嶺 | コヴィントン広場 | 30 |
| 15 | 伊江 | 吹奏楽のための民話 | 30 |
| 16 | 玉城 | センチュリア | 28 |
| 17 | 石田 | コヴィントン広場 | 30 |
| 18 | コザ | 元禄 | 20 |
| 19 | 西原 | 祈りとトッカータ | 30 |
| 20 | 与勝 | ブルーリッジの伝説 | 30 |
| 21 | 中城 | 吹奏楽のための民話 | 18 |
| 22 | 大浜 | アヴェンテューラ | 30 |
| 23 | 石川 | チェスフォードポートレイト | 26 |
| 24 | 本部 | 般若 | 23 |
| 25 | 南大東小中 | 風俗的小品集Op10より「古い歌」「舟歌」「サルタレロ」 | 18 |
| 26 | 北中城 | センチュリア | 30 |
| 27 | 那覇 | アーセナル | 26 |
| 28 | 安慶田 | スピリット オブ ザ ウィンズ | 28 |
| 29 | 石垣 | センチュリア | 30 |
| 30 | 久米島西 | 「スペインの歌」より前奏曲 | 22 |
| 31 | 恩納・仲泊 | 管楽器と打楽器のためのセレブレーション | 23 |
| 32 | 石嶺 | ギャラクシー | 21 |
| 33 | 古堅 | 吹奏楽のための民話 | 24 |
| 34 | 桑江 | ギャラクシー | 30 |
| 35 | 読谷 | 序曲「祝典」 | 26 |
| 36 | 松城 | 風のささやき | 23 |
| 37 | 金武 | バビロン川のほとりで | 30 |
| 38 | あげな | 吹奏楽のための民話 | 30 |
| 39 | 浦西 | 私の子供たちのためのアルバムより「鉛の兵隊の行進」「昔の歌」「ファランドール」 | 30 |
| 40 | 東江 | 不滅の光 | 19 |
| 中学校Aパート【第1日】 | ||||
| 団体名 | 課題曲 | 自由曲 | 人数 | |
| 1 | 仲井真 | U | 元禄 | 33 |
| 2 | 安岡 | T | 典礼と聖歌 | 35 |
| 3 | 東風平 | T | 朝鮮民謡の主題による変奏曲 | 35 |
| 4 | 今帰仁 | T | 元禄 | 40 |
| 5 | 美東 | U | 斑鳩の空 | 33 |
| 6 | 平良 | U | 吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」 | 50 |
| 7 | 沖縄東 | T | 碧き宇宙−生命の雫 | 40 |
| 8 | 嘉数 | T | コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディー | 34 |
| 9 | 寄宮 | T | 交響的詩曲「走れメロス」 | 34 |
| 10 | 大宮 | U | 歌劇「ウインザーの陽気な女房たち」序曲 | 39 |
| 11 | 上山 | U | 管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より | 45 |
| 12 | 南風原 | U | 呪文と踊り | 50 |
| 13 | 伊波 | U | センチュリア | 32 |
| 14 | 浦添 | T | 組曲「コ−カサスの風景」 | 43 |
| 15 | 越来 | U | 吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による〜 | 32 |
| 16 | 宮里 | U | ジャランジャラン〜神々の島の幻影〜 | 47 |
| 17 | 首里 | T | 喜歌劇「こうもり」セレクション | 50 |
| 18 | 具志川東 | T | アルメニアンダンスパートT | 42 |
| 中学校Aパート【第2日】 | ||||
| 19 | 名護 | T | 「春の詩」風の丘の物語 | 35 |
| 20 | 具志川 | T | たなばた | 44 |
| 21 | 神森 | T | 交響的舞曲第3番「祭り」 | 46 |
| 22 | 仲西 | U | センチュリア | 50 |
| 23 | 北 | U | 朝鮮民謡の主題による変奏曲 | 50 |
| 24 | 普天間 | U | 序曲「ウィーンの朝・昼・晩」 | 47 |
| 25 | 北谷 | T | 喜歌劇「こうもり」序曲 | 36 |
| 26 | 金城 | U | 飛鳥 | 46 |
| 27 | 沖尚高附 | T | 元禄 | 50 |
| 28 | 石垣第二 | T | クラフト ヴェルク | 50 |
| 29 | 伊良波 | T | 吹奏楽のための第2組曲 | 36 |
| 30 | 美里 | U | 元禄 | 45 |
| 31 | 真志喜 | T | 夢の星 | 50 |
| 32 | 小禄 | U | シーゲート序曲 | 44 |
| 33 | 高江洲 | T | 伝説のアイルランド | 43 |
| 34 | 古蔵 | T | 呪文 | 44 |
| 35 | 山内 | W | 「微笑みの国」セレクション | 50 |
| 36 | 佐敷 | V | ケルト民謡による組曲 | 36 |