| 第35回沖縄県吹奏楽アンサンブルコンテスト演奏曲目 | |||||
| 【高等学校・大学の部】 12月18日(土) 南城市文化センター シュガーホール | |||||
| 部門 | 順番 | 学校 | 編成 | 曲目 | 作・編曲 |
| 高等学校 | 1 | 真和志高等学校 | 木管三重奏 | 三重奏曲 | A.ルムラン |
| 高等学校 | 2 | 知念高等学校 | 管打六重奏 | 「私の子供たちのためのアルバム」より鉛の兵隊の行進 | ピエルネ/山本 教生 |
| 高等学校 | 3 | 豊見城南高等学校 | トロンボーン四重奏 | ストリート ソングズより5楽章 | 建部 知弘 |
| 高等学校 | 4 | 糸満高等学校 | 管打七重奏 | 茶つみ | 文部省唱歌/山本 教生 |
| 高等学校 | 5 | 南風原高等学校 | 打楽器三重奏 | エオリアン・トリオ | 金田 真一 |
| 高等学校 | 6 | 沖縄水産高等学校 | 木管四重奏 | ディヴェルティメントT | W.A.モーツアルト/トム・ミレット |
| 高等学校 | 7 | 具志川高等学校 | 金管八重奏 | 金管八重奏のための「文明開化の鐘」 | 高橋 宏樹 |
| 高等学校 | 8 | 小禄高等学校 | 金管五重奏 | 金管五重奏曲 | M.アーノルド |
| 高等学校 | 9 | 普天間高等学校 | サクソフォン四重奏 | サクソフォン四重奏曲より V楽章 | A.デザンクロ |
| 高等学校 | 10 | 那覇国際高等学校 | フルート三重奏 | トリプルあいす | 八木澤 教司 |
| 高等学校 | 11 | 北山高等学校 | 打楽器三重奏 | ラプソディーV ― 凛 | 福田 洋介 |
| 高等学校 | 12 | 宮古高等学校 | フルート四重奏 | グランドカルテット | F.クーラウ |
| 高等学校 | 13 | 首里高等学校 | クラリネット四重奏 | 前奏曲とスケルツォ | D.ベネット |
| 高等学校 | 14 | 八重山高等学校 | 木管六重奏 | 幻想小曲集第4巻より | B.グロンダール/山本 教生 |
| 高等学校 | 15 | 八重山高等学校 | 金管六重奏 | タンゴ・ワルツ・ポルカ | F.タレガ/山本 教生 |
| 高等学校 | 16 | 北谷高等学校 | 金管五重奏 | 金管五重奏のための「空想・おもちゃ・夢」 | G.ファーナビー/E.ホワース |
| 高等学校 | 17 | コザ高等学校 | 金管八重奏 | 「高貴なる葡萄酒を讃えて」より X | G.リチャーズ |
| 高等学校 | 18 | 浦添工業高等学校 | 木管三重奏 | 「44の小品」より | バルトーク/山本 教生 |
| 高等学校 | 19 | 那覇高等学校 | クラリネット八重奏 | パーテル・ノステル | 八木澤 教司 |
| 高等学校 | 20 | 美里高等学校 | フルート三重奏 | 小組曲 第2番より | A.アルビージ |
| 高等学校 | 21 | 沖縄水産高等学校 | 管打五重奏 | 三つの小品「パレード」 | トム・ミレット |
| 高等学校 | 22 | 中部農林高等学校 | 管打八重奏 | 「ピーターと狼」より | プロコフィエフ/山本 教生 |
| 高等学校 | 23 | 首里高等学校 | 金管五重奏 | ジャン・ジャン・フォスター | フォスター/岩井 直溥 |
| 高等学校 | 24 | 宮古高等学校 | クラリネット八重奏 | パーテル・ノステル | 八木澤 教司 |
| 高等学校 | 25 | 昭和薬科付属高等学校 | クラリネット五重奏 | スピリット ロードU | 鈴木 英史 |
| 高等学校 | 26 | 開邦高等学校 | サクソフォン四重奏 | サクソフォン四重奏曲 | ジャンジャン |
| 高等学校 | 27 | 普天間高等学校 | クラリネット八重奏 | ドデカフォニック エッセイ | E.デル.ボルゴ |
| 高等学校 | 28 | 中部農林高等学校 | 打楽器三重奏 | パルス | 山本 教生 |
| 高等学校 | 29 | コザ高等学校 | 管打八重奏 | 薄暮の都市 −8人の奏者のために− | 星出 尚志 |
| 高等学校 | 30 | 美里高等学校 | クラリネット八重奏 | パーテル・ノステル | 八木澤 教司 |
| 高等学校 | 31 | 浦添工業高等学校 | 金管四重奏 | 組曲「27のハンガリー民謡」より | バルトーク/山本 教生 |
| 高等学校 | 32 | 那覇高等学校 | フルート六重奏 | 星の響く空 | 福島 弘和 |
| 高等学校 | 33 | 北山高等学校 | 木管六重奏 | 村にて | ムソグルスキー |
| 高等学校 | 34 | 昭和薬科付属高等学校 | 金管八重奏 | 〜金管八重奏のための〜 シチリアーナとファンタジア | 高橋 宏樹 |
| 高等学校 | 35 | 南風原高等学校 | 金管三重奏 | ソナタ | F.プーランク |
| 高等学校 | 36 | 糸満高等学校 | 管打五重奏 | 「私の子供たちのためのアルバム」より鉛の兵隊の行進 | ピエルネ/山本 教生 |
| 高等学校 | 37 | 那覇国際高等学校 | サックス四重奏 | キャフェ・サンジェルマン | 真島 俊夫 |
| 高等学校 | 38 | 小禄高等学校 | 打楽器四重奏 | ザ・ウエーブ | 安倍 圭子 |
| 大学 | 1 | 琉球大学 | クラリネット八重奏 | ドゥ・ダン 2.ダン・アンティパシック | 天野 正道 |
| 大学 | 2 | 沖縄国際大学 | サクソフォン四重奏 | 異教徒の踊り | P.ショルティーノ |
| 大学 | 3 | 沖縄大学 | 金管五重奏 | コッツウォルズの風景 | 広瀬 勇人 |
| 大学 | 4 | 沖縄国際大学 | 打楽器五重奏 | ザ・ウエーブ | 安倍 圭子/和田 薫 |
| 大学 | 5 | 沖縄工業高等専門学校 | 金管四重奏 | 歌劇「ガヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲 | マスカーニ/青山 大輔 |
| 大学 | 6 | 琉球大学 | サクソフォン六重奏 | サクソフォン・シャンソネット T.フーガ | 福田 洋介 |
| 大学 | 7 | 沖縄大学 | サックス四重奏 | ドビュッシー/中村 均一 | |
| 【小学校・職場・一般の部】 12月19日(日) 南城市文化センター シュガーホール | |||||
| 部門 | 順番 | 学校 | 編成 | 曲目 | 作・編曲 |
| 小学校 | 1 | さつき小学校 | 木管八重奏 | スルピリド | 福島 弘和 |
| 小学校 | 2 | 志真志小学校 | 打楽器四重奏 | グリーティングス・トゥ・ハーマン | H.G.ブロッドマン |
| 小学校 | 3 | 東小学校A | 金管八重奏 | てぃーち てぃーる 〜沖縄民謡による〜 | 福島 弘和 |
| 小学校 | 4 | 読谷小学校 | 打楽器七重奏 | ソロ・ティンパニとパーカッション・アンサンブルのための組曲 | 小長谷 宗一 |
| 小学校 | 5 | 浦添小学校 | 金管八重奏 | てぃーち てぃーる 〜沖縄民謡による〜 | 福島 弘和 |
| 小学校 | 6 | 古堅南小学校 | 金管五重奏 | フレール・ジャック | フランス民謡/J.アイブソン |
| 小学校 | 7 | 城東小学校 | 打楽器五重奏 | バッカナール | 八木澤 教司 |
| 小学校 | 8 | 平良第一小学校B | 金管八重奏 | てぃーち てぃーる 〜沖縄民謡による〜 | 福島 弘和 |
| 小学校 | 9 | 開南小学校 | 金管六重奏 | 金管六重奏の為の組曲 | L.オストランスキー |
| 小学校 | 10 | 志真志小学校 | 金管七重奏 | ガリアルダ | O.レスピーギ/山本 教生 |
| 小学校 | 11 | 城南小学校 | クラリネット四重奏 | ジャズ・スイートより | G.W.ヤシニツスキー |
| 小学校 | 12 | 東小学校B | 金管八重奏 | てぃーち てぃーる 〜沖縄民謡による〜 | 福島 弘和 |
| 小学校 | 13 | 大山小学校 | 金管八重奏 | 晴れた日は恋人と市場へ! | 建部 知弘 |
| 小学校 | 14 | 仲西小学校 | 金管八重奏 | ピザ・パーティー | H.ワルタース |
| 小学校 | 15 | 読谷小学校 | 金管七重奏 | ガリアルダ | O.レスピーギ/山本 教生 |
| 小学校 | 16 | 城東小学校 | サクソフォン四重奏 | 春の小川 | 文部省唱歌/前田 憲男 |
| 小学校 | 17 | 大里南小学校 | 管打八重奏 | 夢への冒険 | 福島 弘和 |
| 小学校 | 18 | 松島小学校 | 金管八重奏 | てぃーち てぃーる 〜沖縄民謡による〜 | 福島 弘和 |
| 小学校 | 19 | 浦添小学校 | 打楽器四重奏 | エオリアン カルテット | 金田 真一 |
| 小学校 | 20 | さつき小学校 | 打楽器六重奏 | カプリス | 金田 真一 |
| 小学校 | 21 | 大里南小学校 | 打楽器八重奏 | ザ ビック ディッパー | 野本 洋介 |
| 小学校 | 22 | 高江洲小学校 | 打楽器四重奏 | メトリック・リップス | H.ワルタース |
| 小学校 | 23 | 美東小学校 | 金管八重奏 | ピザ・パーティー | H.ワルタース |
| 小学校 | 24 | 琉大付属小学校 | 金管七重奏 | ガリアルダ | O.レスピーギ/山本 教生 |
| 小学校 | 25 | 真地小学校A | 金管八重奏 | 二つの二グロ・スピリチュアルより 幼きダヴィデ | 黒人霊歌/兼田 敏 |
| 小学校 | 26 | 高江洲小学校 | トロンボーン四重奏 | 〜私を酔わせて三章〜 | 福島 弘和 |
| 小学校 | 27 | 南小学校A | 金管八重奏 | イントラーダ 〜金管八重奏のための〜 | 八木澤 教司 |
| 小学校 | 28 | 北中城小学校 | 管打七重奏 | 富士山 | 文部省唱歌/山本 教生 |
| 小学校 | 29 | 白川小学校A | 金管六重奏 | 金管楽器の為の序曲 | F.フランク |
| 小学校 | 30 | 大山小学校 | 打楽器八重奏 | 五つの島唄 | 真島 俊夫 |
| 小学校 | 31 | 登野城小学校 | 金管七重奏 | ガリアルダ | O.レスピーギ/山本 教生 |
| 小学校 | 32 | 真地小学校B | 金管八重奏 | 一週間 | ロシア民謡/山本 教生 |
| 小学校 | 33 | 沢岻小学校 | 金管八重奏 | てぃーち てぃーる 〜沖縄民謡による〜 | 福島 弘和 |
| 小学校 | 34 | 白川小学校B | 金管六重奏 | 金管楽器の為の序曲 | F.フランク |
| 小学校 | 35 | 南小学校B | 金管八重奏 | てぃーち てぃーる 〜沖縄民謡による〜 | 福島 弘和 |
| 小学校 | 36 | 平良第一小学校A | 金管八重奏 | イントラーダ 〜金管八重奏のための〜 | 八木澤 教司 |
| 小学校 | 37 | 美里小学校 | 管打八重奏 | ストライク・アップ・ザ・バンド | G.ガーシュイン./水口 透 |
| 職場・一般 | 1 | 沖縄クラリネットカンパニー | クラリネット四重奏 | 「オーディションのための6つの小品」より | J.M.ドゥファイ |
| 職場・一般 | 2 | 那覇市民吹奏楽団 | フルート三重奏 | 雪灯りの幻想 | 福島 弘和 |
| 職場・一般 | 3 | Two Thumbs Up | クラリネット七重奏 | 神話による勇者のバラード 〜ペガサスを駆る勇者ベレロフォン | 平野 達也 |
| 職場・一般 | 4 | 創価学会 沖縄吹奏楽団 | 金管五重奏 | 金管五重奏曲第一番より第一楽章 | V.エワルド/D.トマス/B.ダーティ |
| 職場・一般 | 5 | アンサンブル ソリア・イルゾ | サクソフォン四重奏 | アンダンテとスケルツェット | P.ランティエ |
| 職場・一般 | 6 | ウインドアンサンブル ティラミス | サクソフォン四重奏 | サクソフォン四重奏曲より第3楽章 | A.デザンクロ |
| 職場・一般 | 7 | 沖縄県立泡瀬特別支援学校 | 打楽器七重奏 | ジャパニーズ オーバーチュア | N.ロサウロ |
| 職場・一般 | 8 | 宮古吹奏楽OB会 | 金管八重奏 | シアターミュージック・パートT | 坂井 貴祐 |
| 職場・一般 | 9 | 浦添市吹奏楽団 | 金管八重奏 | てぃーち てぃーる ?沖縄民謡による? | 福島 弘和 |
| 職場・一般 | 10 | Bridge Brass Ensemble | トランペット五重奏 | 五本のトランペットのための組曲 | プレスティ |
| 職場・一般 | 11 | 吹奏楽団「ドレミ」 | 打楽器五重奏 | 光の隙間 | 樽屋 雅徳 |
| 職場・一般 | 12 | 吹奏楽団コザ・フェスタ | 金管八重奏 | 金管八重奏のための「ラファーガ」 | 河合 和貴 |
| 職場・一般 | 13 | ウインドアンサンブル ティラミス | トロンボーン五重奏 | 動物の謝肉祭 | サン・サーンス/B.リン |
| 職場・一般 | 14 | 吹奏楽団コザ・フェスタ | クラリネット八重奏 | コラールと舞曲 | V.ネリベル |
| 職場・一般 | 15 | 浦添市吹奏楽団 | 木管六重奏 | 「7つの郷土の歌」より 横浜・ナポリ | ダンディ/山本 教生 |
| 職場・一般 | 16 | 宜野湾市民吹奏楽団 | バリ・チューバ四重奏 | オアシスの娘と3匹の狼たち | 八木澤 教司 |
| 職場・一般 | 17 | Farbe note | 管楽七重奏 | グランド タランテラ | ゴットシャルク/屋比久 和可乃 |
| 職場・一般 | 18 | カデナシンフォニックブラスレモン | 金管八重奏 | 金管八重奏のための「文明開化の鐘」 | 高橋 宏樹 |
| 職場・一般 | 19 | 沖縄県立泡瀬特別支援学校 | バリ・チューバ四重奏 | 喜歌劇「メリーウイドウ」セレクション | F・レハール/鈴木 英史 |
| 職場・一般 | 20 | 美里高校OB吹奏楽団 | 金管八重奏 | 金管八重奏のための「文明開化の鐘」 | 高橋 宏樹 |
| 職場・一般 | 21 | 美里高校OB吹奏楽団 | バリ・チューバ四重奏 | ユーフォニアム・テューバ四重奏曲 | 戸田 顕 |
| 職場・一般 | 22 | 宮古吹奏楽OB会 | クラリネット八重奏 | 神話による勇者のバラード 〜ペガサスを駆る勇者ベレロフォン | 平野 達也 |
| 【中学校の部】 12月26日(日) 南城市文化センター シュガーホール | |||||
| 部門 | 順番 | 学校 | 編成 | 曲目 | 作・編曲 |
| 中学校 | 1 | 金武中学校 | トロンボーン三重奏 | 英雄の行進曲 | K.カイザーショット |
| 中学校 | 2 | 古蔵中学校 | 金管三重奏 | ソナチネ | ベートーベン/ワッツ |
| 中学校 | 3 | 与勝中学校 | 打楽器四重奏 | スピリチュアル | 八木澤 教司 |
| 中学校 | 4 | 沖縄東中学校 | 木管八重奏 | スルピリド | 福島 弘和 |
| 中学校 | 5 | 豊見城中学校 | サクソフォン四重奏 | 春の小川 | 文部省唱歌/前田 憲男 |
| 中学校 | 6 | 金城中学校 | 打楽器七重奏 | ヴォルケーノ・タワー 〜7人の打楽器奏者のための〜 | J.グラステイル |
| 中学校 | 7 | 小禄中学校 | 金管八重奏 | シアターミュージック・パートT | 坂井 貴祐 |
| 中学校 | 8 | 宜野湾中学校 | 金管五重奏 | 吟遊詩人のためのソナタ | 作曲者不詳/R.キング |
| 中学校 | 9 | 玉城中学校 | 金管六重奏 | 金管6重奏曲 第3楽章 | 織田 英子 |
| 中学校 | 10 | 北中城中学校 | 金管八重奏 | 金管八重奏のための序曲 | F.フランク |
| 中学校 | 11 | 平良中学校 | サクソフォン四重奏 | ラグタイム組曲よりU・V | S.ジョプリン/A.フラッケンポール |
| 中学校 | 12 | 真和志中学校 | サクソフォン四重奏 | チャールダーシュ | V.モンティ/篁 ゆき |
| 中学校 | 13 | 美里中学校 | 金管八重奏 | テレプシコーレ舞曲集より | プレトリウス/佐藤 正人 |
| 中学校 | 14 | 越来中学校 | 木管八重奏 | スルピリド | 福島 弘和 |
| 中学校 | 15 | 大宮中学校 | 金管七重奏 | 金管七重奏のための“ティー・タイム” | 高橋 伸哉 |
| 中学校 | 16 | 仲西中学校 | 管打八重奏 | 夢への冒険 | 福島 弘和 |
| 中学校 | 17 | 美東中学校 | 金管八重奏 | 花柳の舞 | 渡部 哲哉 |
| 中学校 | 18 | 高江洲中学校 | サクソフォン四重奏 | サクソフォン シンフォニエッタ | D.ベネット |
| 中学校 | 19 | 北中城中学校 | 木管八重奏 | スルピリド | 福島 弘和 |
| 中学校 | 20 | 神原中学校 | 木管八重奏 | スルピリド | 福島 弘和 |
| 中学校 | 21 | 与那原中学校 | 金管六重奏 | 金管六重奏の為の組曲 T前奏曲 Uバラード Vロンド | L.オストランスキー |
| 中学校 | 22 | 石田中学校 | 金管六重奏 | ヘ調のメロディー | ルビンシテイン/山本 教生 |
| 中学校 | 23 | 与勝中学校 | 金管五重奏 | 戦いの組曲 | S.シャイト/P.ジョーンズ |
| 中学校 | 24 | 今帰仁中学校 | 金管八重奏 | 華円舞 | 福田 洋介 |
| 中学校 | 25 | 南風原中学校 | サクソフォン四重奏 | サクソフォン シンフォニエッタ | D.ベネット |
| 中学校 | 26 | 石田中学校 | クラリネット五重奏 | フォスター・ラプソディー | 鈴木 英史 |
| 中学校 | 27 | 北中学校 | 打楽器五重奏 | ゲインズボロー | T.ゴーガー |
| 中学校 | 28 | 神森中学校 | 金管七重奏 | フォスターチューンズU | フォスター/山本 教生 |
| 中学校 | 29 | 高江洲中学校 | 金管八重奏 | てぃーち てぃーる 〜沖縄民謡のために〜 | 福島 弘和 |
| 中学校 | 30 | 西原中学校 | 管打八重奏 | テルプシコーレU | 森田 一浩 |
| 中学校 | 31 | 美東中学校 | 打楽器四重奏 | 打楽器四重奏曲第一番 | 吉岡 孝悦 |
| 中学校 | 32 | 仲井真中学校 | 金管八重奏 | 金管八重奏のための「文明開化の鐘」 | 高橋 宏樹 |
| 中学校 | 33 | 具志川東中学校 | フルート三重奏 | トリプルあいす | 八木澤 教司 |
| 中学校 | 34 | 北中学校 | 金管八重奏 | クラップスゴールド | 石毛 里佳 |
| 中学校 | 35 | あげな中学校 | 金管七重奏 | 金管七重奏のための“ティー・タイム” | 高橋 伸哉 |
| 中学校 | 36 | 伊良波中学校 | 金管八重奏 | 金管八重奏のための「パバーヌとダンス」 | 高橋 宏樹 |
| 中学校 | 37 | 仲井真中学校 | クラリネット五重奏 | 上海スクエアー | 新井 千悦子 |
| 中学校 | 38 | 松島中学校 | 金管八重奏 | 第七旋法による八声のカンツォン第2番 | G.ガブリエリ |
| 中学校 | 39 | 糸満中学校 | サクソフォン三重奏 | スペイン舞曲集より ガランテ | グラナドス/山本 教生 |
| 中学校 | 40 | 佐敷中学校 | 管打八重奏 | 薄暮の都市 −8人の奏者のために− | 星出 尚志 |
| 中学校 | 41 | 上山中学校 | サクソフォン三重奏 | のっぴきならない虹へ | 福島 弘和 |
| 中学校 | 42 | 浦添中学校 | 打楽器三重奏 | 月迷宮 ―大神― | 山澤 洋之 |
| 中学校 | 43 | 読谷中学校 | 金管七重奏 | 金管七重奏のための“ティー・タイム” | 高橋 伸哉 |
| 中学校 | 44 | 南大東中学校 | クラリネット三重奏 | 3つの小品 | マデトヤ/山本 教生 |
| 中学校 | 45 | 西原東中学校 | 打楽器五重奏 | エオリアン・クインテット | 金田 真一 |
| 中学校 | 46 | 伊波中学校 | サクソフォン四重奏 | サクソフォーン・バスカーズ | 戸田 顕 |
| 中学校 | 47 | 与那原中学校 | 木管八重奏 | アダージョとアレグロ | G.ドニゼッティ |
| 中学校 | 48 | 大宮中学校 | 木管七重奏 | プレリュード | ガーシュウィン/山本 教生 |
| 中学校 | 49 | 安岡中学校 | 金管八重奏 | ガーシュウィン・エアー | ガーシュウィン/山本 教生 |
| 中学校 | 50 | 具志川東中学校 | 金管八重奏 | てぃーち てぃーる 〜沖縄民謡のために〜 | 福島 弘和 |
| 中学校 | 51 | 伊良波中学校 | 管打八重奏 | 「ピーターと狼」より | プロコフィエフ/山本 教生 |
| 中学校 | 52 | 山内中学校 | クラリネット八重奏 | ドデカフォニック エッセイ | E.デル.ボルゴ |
| 中学校 | 53 | 首里中学校 | バリ・テューバ四重奏 | ポップ スイート | フラッケンポール |
| 中学校 | 54 | 南風原中学校 | 金管八重奏 | 金管八重奏のための序曲 | F.フランク |
| 中学校 | 55 | 東江中学校 | 金管五重奏 | 金管五重奏のための「空想・おもちゃ・夢」 | G.ファーナビー/E.ホワース |
| 中学校 | 56 | 西原東中学校 | 管楽六重奏 | 3つの小品 | 飯島 俊成 |
| 中学校 | 57 | 美里中学校 | クラリネット八重奏 | コラールと舞曲 | V.ネリベル |
| 中学校 | 58 | 読谷中学校 | 打楽器三重奏 | 夢幻 | 石毛 里佳 |
| 中学校 | 59 | 安岡中学校 | 木管八重奏 | ブルック・グリーン組曲 | ホルスト/山本 教生 |
| 中学校 | 60 | 浦西中学校 | 木管八重奏 | 歌劇「五月の夜」より | リムスキーコルサコフ/山本 教生 |
| 中学校 | 61 | 沖縄東中学校 | 金管八重奏 | 無限に輝く空 | 清水 大輔 |
| 中学校 | 62 | 金武中学校 | 木管六重奏 | 性格的な舞曲 | チャイコフスキー/山本 教生 |
| 中学校 | 63 | 平良中学校 | サクソフォン三重奏 | アミューズメント・パーク組曲よりT・U・V | 高橋 宏樹 |
| 中学校 | 64 | 松島中学校 | 管打八重奏 | 薄暮の都市 −8人の奏者のために− | 星出 尚志 |
| 中学校 | 65 | 首里中学校 | 管打八重奏 | クワイエット サンセット | 真島 俊夫 |
| 中学校 | 66 | 金城中学校 | 金管八重奏 | 金管八重奏のための「文明開化の鐘」 | 高橋 宏樹 |
| 中学校 | 67 | 豊見城中学校 | 金管八重奏 | 二つの二グロ・スピリチュアルより 幼きダヴィデ | 黒人霊歌/兼田 敏 |
| 中学校 | 68 | 上山中学校 | 打楽器六重奏 | カプリス | 金田 真一 |
| 中学校 | 69 | 山内中学校 | 金管八重奏 | 華円舞 | 福田 洋介 |
| 中学校 | 70 | 小禄中学校 | サクソフォン四重奏 | サクソフォーン・バスカーズ | 戸田 顕 |
| 中学校 | 71 | 普天間中学校 | 管打八重奏 | カルメンの魔力 | G.ビゼー/伊藤 康英 |
| 中学校 | 72 | 仲西中学校 | 木管八重奏 | スルピリド | 福島 弘和 |
| 中学校 | 73 | 浦添中学校 | 木管八重奏 | シェリト・リンド | フェルナンデス/兼田 敏 |
| 中学校 | 74 | 下地中学校 | フルート三重奏 | 碧い月の神話 | 石毛 里佳 |
| 中学校 | 75 | 糸満中学校 | 金管四重奏 | グロリア | カプレ/山本 教生 |
| 中学校 | 76 | 神森中学校 | クラリネット八重奏 | ルーマニア民族舞曲 | バルトーク/山本 教生 |
| 中学校 | 77 | 石川中学校 | サクソフォン四重奏 | エンタテナー | S.ジョプリン |
| 中学校 | 78 | 嘉手納中学校 | クラリネット六重奏 | クラリネットの為のカプリス | C.グランドマン |
| 中学校 | 79 | 普天間中学校 | 金管五重奏 | シースケッチ | I.マクドナルド |
| 中学校 | 80 | 桑江中学校 | 金管八重奏 | 華円舞 | 福田 洋介 |
| 中学校 | 81 | 今帰仁中学校 | フルート三重奏 | 碧い月の神話 | 石毛 里佳 |
| 中学校 | 82 | 南星中学校 | 金管八重奏 | 第7旋法によるカンツォーナ第2番 | ガブリエリ/R.キング |
| 中学校 | 83 | 長嶺中学校 | フルート三重奏 | トリプルあいす | 八木澤 教司 |
| 中学校 | 84 | 下地中学校 | サクソフォン五重奏 | 森のスケッチ〜野ばらに寄す、リーマスおじさんの話 | E.A.マクダウェル/K.シモジ |