2019年08月10,11日 会場:アクトシティ浜松
賞 | 団体名 | 指揮者 | 課 | 自由曲 【作曲者】(編曲者) | 出版社 | |
【A編成】 | ||||||
1 | 金代表 | 県立浜松商業高等学校 | 齋木隆文 | Ⅳ | バレエ音楽「中国の不思議な役人」より 【B.バルトーク】(加養浩幸) | CAFUA レコード |
2 | 銀 | 県立富士高等学校 | 栗田晃宏 | Ⅰ | 復興 【保科 洋】 | Hoshina Music Office |
3 | 銀 | 県立焼津中央高等学校 | 山梨達也 | Ⅴ | アダージョ・スウォヴィアンスキェ ドゥルゥギェ 【天野正道】 | CAFUA レコード |
4 | 銀 | 県立浜北西高等学校 | 芥川 広 | Ⅱ | 復興 【保科 洋】 | Hoshina Music Office |
5 | 金 | 常葉大学附属橘高等学校 | 塩澤文男 | Ⅰ | シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」 【福島弘和】 | ブレーン |
6 | 銀 | 県立掛川西高等学校 | 佐藤真澄 | Ⅴ | 紺碧の波濤 【長生 淳】 | CAFUA レコード |
7 | 銅 | 沼津市立沼津高等学校・中等部 | 芹澤 淳 | Ⅲ | オール・デウーヴル Ⅰ・Ⅱ 【黛 敏郎】(長生 淳) | ブレーン |
8 | 銀 | 県立浜松湖北高等学校 | 平野悦久 | Ⅱ | 交響曲第2番「キリストの受難」 【F.フェルラン】 | イベール・ムジカ |
9 | 銅 | 静岡雙葉中学校・高等学校 | 望月秀剛 | Ⅰ | 祈りの手 【田村修平】 | ティーダ出版 |
10 | 金代表 県教育長賞 | 県立浜名高等学校 | 太田貴望 | Ⅱ | シンフォニエッタ第3番「響きの森」 【福島弘和】 | ブレーン |
11 | 銀 | 富士市立高等学校 | 望月洋次郎 | Ⅲ | ノアの方舟 【B.アッペルモント】 | ベリアト出版 |
12 | 金代表 | 県立浜松湖南高等学校 | 内野晴夫 | Ⅱ | 楽劇「サロメ」より「7つのヴェールの踊り」 【R.シュトラウス】(森田一浩) | ブレーン |
13 | 銅 | 県立静岡東高等学校 | 中本道男 | Ⅱ | プレリューディオ・エスプレッシーヴァ 【天野正道】 | ブレーン |
14 | 金 | 浜松市立高等学校 | 徳増 誠 | Ⅴ | カントゥス・ソナーレ 【鈴木英史】 | CAFUA レコード |
15 | 銀 | 県立沼津商業高等学校 | 川口三郎 | Ⅱ | トリトン・エムファシス 【長生 淳】 | カフアレコード |
16 | 金代表 朝日・ 県知事賞 | 浜松聖星高等学校 | 土屋史人 | Ⅱ | いにしえの時から 【J.ヴァン=デル=ロースト】 | デ・ハスケ |
17 | 銀 | 静岡市立清水桜が丘高等学校 | 海野貴裕 | Ⅲ | 歌劇「つばめ」より 【G.プッチーニ】(宍倉 晃) | ブレーン |
18 | 銀 | 県立浜松湖東高等学校 | 小田木保二 | Ⅲ | 交響詩「ドン・ファン」Op.20より 【R.シュトラウス】(小田木保二) | 未出版 |
19 | 銅 | 学校法人静岡理工科大学 星陵中学校・高等学校 | 髙橋勇佑 | Ⅱ | 吹奏楽のための交響的断章 【福島弘和】 | ブレーン |
20 | 銀 | 県立浜松北高等学校 | 小柴秀樹 | Ⅳ | 交響曲第2番より II,III 【F.ティケリ】 | マンハッタン ・ビーチ |
21 | 金 | 東海大学付属 静岡翔洋高等学校・中等部 | 島 共子 | Ⅲ | 交響詩「ドン・ファン」 【R.シュトラウス】(森田一浩) | 未出版 |
22 | 銅 | 県立掛川東高等学校 | 齊藤達夫 | Ⅱ | シダス 【T.ドス】 | ミトロパ ・ミュージック |
23 | 銅 | 県立沼津東高等学校 | 小島義弘 | Ⅱ | 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 【P.マスカーニ】(宍倉 晃) | ブレーン |
24 | 銅 | 県立島田商業高等学校 | 増野真佐美 | Ⅲ | 復興 【保科 洋】 | Hoshina Music Office |
【B編成】 | ||||||
1 | 銀 | 県立浜松西高等学校 | 田澤晴夫 | インフィニティ 【江原大介】 | フォスター ミュージック | |
2 | 銀 | 県立富士宮西高等学校 | 関口伴英 | 梁塵秘抄 ~熊野古道の幻想~ 【福島弘和】 | フォスター ミュージック | |
3 | 金代表 | 県立静岡農業高等学校 | 杉山光映 | 月下に浮かぶひとすじの道標~3.11 超克の祈り~ 【樽屋雅徳】 | フォスター ミュージック | |
4 | 銅 | 県立磐田北高等学校 | 渡邉 円 | セルゲイ・モンタージュ 【鈴木英史】 | CAFUA レコード | |
5 | 銅 | 県立三島南高等学校 | 山本智雅 | 祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」 【福島弘和】 | カフアレコード | |
6 | 銀 | 県立藤枝東高等学校 | 江間秀明 | 秘儀Ⅳ〈行進〉 【西村 朗】 | 東京ハッスルコピー | |
7 | 銀 | 県立浜松南高等学校 | 勝田守一 | 千の松明 音絵巻~俵藤太大百足退治伝説~ 【阿部勇一】 | CAFUA レコード | |
8 | 銅 | 県立御殿場南高等学校 | 安川隆太 | ファンタジアⅢ-やなひめ奇譚 【福田洋介】 | ウィンズスコア | |
9 | 金 | 静岡学園高等学校 | 山下 篤 | 太平の時を歌わん-三国志・曹操の描いた理想郷- 【鹿野草平】 | 未出版 | |
10 | 銅 | 県立吉原高等学校 | 川口 馨 | 吹奏楽のための戯曲~漆黒の精彩~ 【内藤友樹】 | ナイトウ ミュージック | |
11 | 金代表 朝日・ 県知事賞 | 浜松日体中・高等学校 | 中山 彰 | シンフォニエッタ第3番「響きの森」 【福島弘和】 | ブレーン | |
12 | 銀 | 静岡県 富士見中学校・高等学校 | 福尾卓也 | 我らに今日の糧を与えたまえ 【D.マスランカ】 | カールフィッシャー | |
13 | 銀 | 聖隷クリストファー 中・高等学校 | 戸塚典永 | 交響組曲「ピノキオ」より I,Ⅱ,Ⅲ,IV 【F.フェルラン】 | イベール・ムジカ | |
14 | 銀 | 県立沼津西高等学校 | 大石和規 | ウィークエンド・イン・ニューヨーク 【P.スパーク】 | アングロ・ ミュージック | |
15 | 銅 | 県立藤枝西高等学校 | 青木雅彦 | 海の男達の歌 【ロバート・W・スミス】 | Alfred | |
16 | 銅 | 浜松学院中学校・高等学校 | 清 将人 | ストロベリーフィールズの薔薇~イマジンへの憧憬~ 【天野正道】 | ロケット ミュージック | |
17 | 銀 | 知徳高等学校 | 佐藤慎也 | ヨハネ黙示録の天使たち 【D.ギリングハム】 | C.アラン | |
18 | 銀 | 浜松学芸中学校・高等学校 | 塚本圭司 | おお、神秘なる力よ! 【A.スクリャービン】(田村文生) | ブレーン | |
19 | 銀 | 県立伊東高等学校 | 後藤新平 | 並びゆく友―ウィンドアンサンブルのための― 【北爪道夫】 | 東京ハッスルコピー | |
20 | 銀 | 県立袋井商業高等学校 | 成川友梨 | 悠久の国~日本~ 【内藤友樹】 | ナイトウ ミュージック | |
21 | 銅 | 県立田方農業高等学校 | 前田昌言 | アフリカの儀式と歌、宗教的典礼 【R.W.スミス】 | Alfred | |
22 | 銀 | 県立駿河総合高等学校 | 渡邉 裕 | 秘儀Ⅱ 7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための 【西村 朗】 | 東京ハッスルコピー | |
23 | 銀 | 県立浜松江之島高等学校 | 鈴木麻記子 | 蒼海の覇道 【田村修平】 | ブレーン | |
24 | 金 | 桐陽高等学校 | 野間春正 | スクーティン オン ハードロック 3つの即興的ジャズ風舞曲 【D.ホルジンガー】 | TRNミュージック | |
25 | 金代表 県教育長賞 | 常葉大学附属 常葉中学校・高等学校 | 若林 綠 | 秘儀Ⅱ 7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための 【西村 朗】 | 東京ハッスルコピー |