平成14年度
第43回静岡県吹奏楽コンクール
(第57回東海吹奏楽コンクール予選/第50回全日本吹奏楽コンクール予選)
<大学・職場・一般の部>
静岡県大学・職場・一般吹奏楽フェスティバル
平成14年8月11日(日) 14:45開演
静岡市民文化会館 大ホール
    
        | 審査員(敬称略,五十音順) | 
            
    
        | 秋山鴻市(Tb) 久保義一(Tp) 高橋伸哉(作曲) 服部吉之(Sax) 藤井一男(Cl) | 
            
            
             
   
主 催 (社)全日本吹奏楽連盟正会員                                         
静岡県吹奏楽連盟,朝日新聞社
            
主 管 静岡県大学・職場・一般吹奏楽連盟
            
後 援 静岡県教育委員会,東海吹奏楽連盟
            
協 賛 社団法人 日本音楽著作権協会            
静岡支部
            
            
<課題曲>
            
            
            
                
        | I | 吹奏楽のためのラメント | 高 昌帥 | 
           
               
        | II | 追想〜ある遠い日の〜 | 岡田 宏 | 
           
               
        | III | ミニシンフォニー 変ホ長調 | 原 博 | 
           
               
        | IV | 吹奏楽のためのラプソディア | 足立 正 | 
           
           
              
   
           
   
<コンクール>
          
  - 浜松交響吹奏楽団(一般の部) 指揮:浅田享 金賞,静岡県教育長賞,静岡県代表
 課題曲:I
 自由曲:『おほなゐ〜1995.1.17阪神淡路大震災へのオマージュ〜』より第1楽章「瓦解」,第3楽章「復興そして祈り」 / 天野正道
 
 
- 清水ブラス・オルケスター(一般の部) 指揮:榊原達 金賞,静岡県代表
 課題曲:I
 自由曲:オペレッタ美しきエレーヌ序曲 / ジャック・オッフェンバック(鈴木英史)
 
 
- 沼津工業高等専門学校吹奏楽団(大学の部) 指揮:木村零音 銅賞
 課題曲:III
 自由曲:セント・ポール組曲 第1楽章,第4楽章 / G.ホルスト(山本恭生)
 
 
- 静岡大学吹奏楽団(大学の部) 指揮:高倉正巳 金賞,静岡県代表
 課題曲:I
 自由曲:シンフォニックバンドのためのパッサカリア / 兼田敏
 
 
- たけはら吹奏楽団(一般の部) 指揮:林圭一郎 銅賞
 課題曲:I
 自由曲:交響管絃楽のための音楽 / 芥川也寸志(林圭一郎)
 
 
- 島田交響吹奏楽団(一般の部) 指揮:新間策雄 銀賞
 課題曲:I
 自由曲:ウイリアム・ビギンズの主題によるニューイングランドのための3章より「チェスター」 / ウィリアム・シューマン
 
 
- ヤマハ吹奏楽団浜松(職場の部) 指揮:河原哲也 金賞,朝日新聞社賞,静岡県知事賞,静岡県代表
 課題曲:I
 自由曲:翠風の光(すいふうのひかり) / 長生淳
 
 
- 静岡県立大学SymphonicWinds 指揮:野間春正 銅賞
 課題曲:III
 自由曲:嵐の中へ / ロバート・スミス
 
 
- 狩野川チャレンジングブラス 指揮:会田将成 銀賞
 課題曲:IV
 自由曲:バンドのための交響曲(交響曲第6番) I楽章, IV楽章 / ヴィンセント・パーシケッティ
 
 
- 富士交響吹奏楽団 指揮:石川喬雄 銀賞
 課題曲:I
 自由曲:歌劇「蝶々夫人」ハイライト / G.プッチーニ(石川喬雄)
 
 
- 焼津市民吹奏楽団 指揮:小澤篤 銀賞
 課題曲:IV
 自由曲:イースト・コーストの風景より「ニューヨーク」 / ナイジェル・ヘス
 
 
- 創価静岡吹奏楽団 指揮:榊原達 金賞
 課題曲:II
 自由曲:頂上をめざして! / ロバート・W.スミス
 
 
- 清水ウィンドオーケストラ 指揮:前田衛里 金賞,静岡県代表
 課題曲:III
 自由曲:カルメンファンタジー / G.ビゼー(鈴木英史)
 
<フェスティバル>
 
  - 静岡東高OBOGバンド アンサンブル イ ソリスティ 指揮:小池英二
 パリへの夜間飛行 / キース・フラク
 リバーダンス / ビル・ウィーラン(カール・ストローメン)
 
 
- 浜松ポップスウィンドオーケストラ 指揮:渡邉志
 星条旗よ永遠なれ / スーザ(真島俊夫)
 アフリカン シンフォニー / マッコイ(岩井直溥)
 ジャパニーズ・グラフィティV 〜日本レコード大賞・栄光の昭和50年代〜 / 小林亜星・中村泰士・寺尾聡・大野克夫(磯崎敦博)
 
 
東海大会/全国大会の概要
日程等
東海吹奏楽コンクール
  
  全日本吹奏楽コンクール
  - 11月2日(土) 大阪国際会議場 大学の部 
- 11月3日(日) 大阪国際会議場 職場・一般の部 
静岡県代表の成績
 
  
    |  |  | 東海吹奏楽コンクール | 全日本吹奏楽コンクール | 
  
    | 大学の部 | 静岡大学吹奏楽団 | 金賞,東海代表,朝日賞 | 銀賞 | 
  
    | 職場の部 | ヤマハ吹奏楽団浜松 | 金賞,東海代表,朝日賞 | 銀賞 | 
  
    | 一般の部 | 浜松交響吹奏楽団 | 金賞,東海代表,朝日賞 | 銀賞 | 
  
    | 清水ブラス・オルケスター | 金賞 |  | 
  
    | 清水ウィンドオーケストラ | 銀賞 |  |