(第69回東海吹奏楽コンクール予選/第62回全日本吹奏楽コンクール予選)
平成25年7月20日(日) 11:00開演
裾野市民文化センター
| 審査員(敬称略,五十音順) | |||||||||||||||
| 
 | 
主 催 静岡県吹奏楽連盟,朝日新聞社
主 管 静岡県大学・職場・一般吹奏楽連盟
後 援 東海吹奏楽連盟・静岡県・静岡県教育委員会
| I | 最果ての城のゼビア (第24回朝日作曲賞受賞作品 | 中西英介 | 
| II | 行進曲「勇気のトビラ」 | 高橋宏樹 | 
| III | 「斎太郎節」の主題による幻想 | 合田佳代子 | 
| IV | コンサートマーチ「青葉の街で」 | 小林武夫 | 
| V | きみは林檎の樹を植える (第6回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位作品) | 谷地村博人 | 
| 順 | 賞 | 団体名 | 指揮者 | 課題曲 | 自由曲【作曲者】(編曲者) | 出版社 | 
| <コンクール 大学の部> | ||||||
| 1 | 金・代表 教育長賞 | 静岡大学吹奏楽団 | 三田村 健 | 2 | 「巨人の肩にのって」 より 【ピーター・グレイアム】 | Gramercy Music | 
| 2 | 銅 | 沼津工業高等専門学校 吹奏楽団 | 高田 利英 | 3 | 序曲「アエターティス・ノワエ」 【久保 太郎】 | フォスター | 
| 3 | 銀 | 常葉学園大学 ウインドサウンズアンサンブル | 杉浦 邦弘 | 3 | ジャラン ジャラン〜神々の島の幻影〜 【高橋 伸哉】 | ブレーン | 
| 4 | 金 | 静岡県立大学静岡 Symphonic Winds | 野間 春正 | 2 | コルシカ島の祈り 【ヴァーツラフ・ネリベル】 | Bourne Co. | 
| <コンクール 職場・一般の部> | ||||||
| 1 | 金 | 清水ウィンドオーケストラ | 海野 貴裕 | 4 | ミュージカル「レ・ミゼラブル」より 【シェーンベルク】(森田 一浩) | ブレーン | 
| 2 | 銅 | Brass Orquesta Shizuoka | 星野 舞子 | 4 | 藍色の谷 【酒井 格】 | ブレーン | 
| 3 | 金・代表 | 浜松交響吹奏楽団 | 浅田 享 | 3 | 鳳凰が舞う 〜印象、京都 石庭 金閣寺 【真島 俊夫】 | アトリエ・エム | 
| 4 | 銀 | 島田交響吹奏楽団 | 置塩 孝裕 | 2 | 吹奏楽のための舞楽 古都の彩 【渡部 哲哉】 | ウインドアート | 
| 5 | 銀 | 富士交響吹奏楽団 | 石川 喬雄 | 2 | 歌劇「サムソンとデリラ」より "バッカナール" 【C.サン・サーンス】(石川 喬雄) | すみや | 
| 6 | 銅 | 掛川吹奏楽団 | 早乙女 道彦 | 4 | アレグロとインテルメッツォ 【C.T.スミス】 | Claude T.Smith | 
| 7 | 金 | 焼津市民吹奏楽団 | 望月 洋次郎 | 4 | カントゥス・ソナーレ 【鈴木 英史】 | CAFUA | 
| 8 | 金・代表 県知事賞 | ヤマハ吹奏楽団 | 須川 展也 | 5 | 「アイ・ガット・リズム」変奏曲 【ジョージ・ガーシュウィン】(中橋 愛生) | 未出版 |