| 年度 | 部門 | 課題 | 自 由 曲 | 作曲者/編曲者 | 指 揮 者 | 県大会 | 四国大会 |
| S50 | |||||||
| S51 | |||||||
| S52 | |||||||
| S53 | |||||||
| S54 | B | A | ロシア領主の入場 | ハルボルセン | 天羽 悦子 | ||
| S55 | |||||||
| S56 | B | C | スー族の旋律による変奏曲 | J.プロイヤー | 清重 景子 | 金 | |
| S57 | B | C | イタリア綺想曲 | P.チャイコフスキー | 広田 知子 | 銀 | |
| S58 | B | D | バレエ音楽「ガイーヌ」より 子守歌、レズギンカ |
A.ハチャトゥリアン | 清重 景子 | 金 | |
| S59 | B | B | 歌劇「運命の力」序曲 | G.ヴェルディ | 天羽 悦子 | 代表金 | |
| S60 | A | C | 絵のような風景 | マスネ | 天羽 悦子 | 銀 | |
| S61 | B | D | 歌劇「サムソンとデリラ」より バッカナール | S.サン=サーンス | 天羽 悦子 | 銀 | |
| S62 | B | E | シンフォニック・バンドのための「パッサカリア」 | 兼田 敏 | 川人 順子 | 銀 | |
| S63 | B | B | 銀河宇宙 | 本西 利恵 後藤 洋 |
天羽 悦子 | 代表金 | |
| H1 | B | D | 海鳴り | 高橋 ひろみ | 天羽 悦子 | 代表金 | |
| H2 | B | D | エル・カミーノ・レアル | A.リード | 天羽 悦子 | 代表金 | |
| H3 | B | D | アルメニアン・ダンス パート I | A.リード | 天羽 悦子 | 金 | |
| H4 | B | D | 海鳴り | 高橋 ひろみ | 天羽 悦子 | 金 | |
| H5 | B | I | 銀河宇宙 | 本西 利恵 後藤 洋 |
天羽 悦子 | 銀 | |
| H6 | B | II | ロシア領主たちの入場行進曲 | J.A.ハルヴォルセン | 新谷 公子 | 代表金 | |
| H7 | B | III | 歌劇「サムソンとデリラ」より バッカナール | C.サン=サーンス | 新谷 公子 | 金 | |
| H8 | B | I | エヴォリューションズ | A.リード | 新谷 公子 | ||
| H9 | B | II | 歌劇「サムソンとデリラ」より バッカナール | C.サン=サーンス | 新谷 公子 | 代表金 | |
| H10 | A | II | 歌劇「雪娘」より「軽業師の踊り」 | N.リムスキー=コルサコフ | 西田 まゆみ | 銀 | |
| H11 | A | I | 元禄 | 櫛田 月失之扶 | 西田 まゆみ | 金 | |
| H12 | A | I | 海の男達の歌 | R.スミス | 西田 まゆみ | 銀 | |
| H13 | A | II | 歌劇「サムソンとデリラ」より バッカナール | C.サン=サーンス | 新谷 公子 | 銀 | |
| H14 | A | IV | 大仏と鹿 | 酒井 格 | 新谷 公子 | 銀 | |
| H15 | A | II | 大草原の歌 | R.ミッチェル | 新谷 公子 | 銅 | |
| H16 | A | I | たなばた | 酒井 格 | 新谷 公子 | 銅 | |
| H17 | A | II | 大草原の歌 | R.ミッチェル | 新谷 公子 | 銀 | |
| H18 | A | IV | デヴォンシャー序曲 | J.D.プロイヤー | 福田 稔子 | 銅 | |
| H19 | A | IV | 「6つの小品」より ワルツ | S.ラフマニノフ/島田 広 | 福田 稔子 | 銅 | |
| H20 | A | II | ブロードウェイの開幕 | エルトン ジョン | 福田 稔子 | 銅 | |
| H21 | |||||||
| H22 | |||||||
| H23 |