| 第19回全日本マーチングフェスティバル【フェスティバルの部】 | |||
| 団体名 | 徳島県立徳島商業高等学校吹奏楽部 | ||
| 日 時 | 2007年 平成18年11月22日(土) | ||
| 場 所 | 千葉県・幕張メッセ・イベントホール | ||
| 指 揮 | 細井 直子 | ||
| 演奏曲 | ケルト民謡による組曲 | 作曲 | ケルト民謡 |
| 編曲 | 建部 知弘 | ||
| Spirit of Falcon | 作曲 | R.Saucedo | |
| 第16回全日本マーチングフェスティバル【フェスティバルの部】 | |||
| 団体名 | 徳島県立徳島商業高等学校吹奏楽部 〜全国大会3年連続出場達成〜 |
||
| 日 時 | 2004年 平成15年11月23日(日) | ||
| 場 所 | 兵庫県・神戸・ワールド記念ホール | ||
| 指 揮 | 福崎 由美 | ||
| 演奏曲 | Armenian Dances Part.I | 作曲 | A.リード |
| 第15回全日本マーチングフェスティバル【フェスティバルの部】 | |||
| 団体名 | 徳島県立徳島商業高等学校吹奏楽部 | ||
| 日 時 | 2002年 平成14年11月24日(日) | ||
| 場 所 | 千葉県・幕張メッセ・イベントホール | ||
| 指 揮 | 福崎 由美 | ||
| 演奏曲 | Persis Overture | 作曲 | J.L.Hosay |
| 第14回全日本マーチングフェスティバル【フェスティバルの部】 | |||
| 団体名 | 徳島県立徳島商業高等学校吹奏楽部 | ||
| 日 時 | 2001年 平成13年11月24日(土) | ||
| 場 所 | 兵庫県・神戸・ワールド記念ホール | ||
| 指 揮 | 杣友 睦子 | ||
| 演奏曲 | “Variations in Korea〜Tokusho Version〜” Variations on a Korean Folk Song |
作曲 | J..B.Chance |
| 第12回全日本マーチングフェスティバル【フェスティバルの部】 | |||
| 団体名 | 徳島県立徳島商業高等学校吹奏楽部 〜全国大会3年連続出場達成〜 |
||
| 日 時 | 1999年 平成11年11月21日(日) | ||
| 場 所 | 兵庫県・神戸・ワールド記念ホール | ||
| 指 揮 | 杣友 睦子 | ||
| 演奏曲 | “'99パッション in 徳商” Malaguena,granada | 作曲 | J.Bocook |
| 第11回全日本マーチングフェスティバル【フェスティバルの部】 | |||
| 団体名 | 徳島県立徳島商業高等学校吹奏楽部 | ||
| 日 時 | 1998年 平成10年11月29日(日) | ||
| 場 所 | 千葉県・幕張メッセ・イベントホール | ||
| 指 揮 | 杣友 睦子 | ||
| 演奏曲 | “The Universe is unlimited”〜宇宙は無限だ〜 「Great Moments in CINEMA」 Part.1 Part.2 より Star Wars, E.T. |
作曲 | J.ウィリアムズ |
| 編曲 | J.ボコック | ||
| 第10回全日本マーチングフェスティバル【フェスティバルの部】 | |||
| 団体名 | 徳島県立徳島商業高等学校吹奏楽部 | ||
| 日 時 | 1997年 平成9年11月23日(日) | ||
| 場 所 | 兵庫県・神戸・ワールド記念ホール | ||
| 指 揮 | 杣友 睦子 | ||
| 演奏曲 | Flight of The Condor | 作曲 | J.ヒギンズ |
| All Things Bright And Beautiful | 作曲 | J.ルッター | |
| 第9回全日本マーチングフェスティバル | |||
| 団体名 | 徳島市八万南小学校吹奏楽部部 | ||
| 日 時 | 1996年 平成8年11月23日(土)・24日(日) | ||
| 場 所 | 千葉県・幕張メッセ・イベントホール | ||
| 指 揮 | 新納 政美 | ||
| 演奏曲 | 交響詩「ツァラトゥストラはかくかく語りき」よりスペース | 作曲 | R.シュトラウス |
| 編曲 | J.ボコック | ||
| 組曲「惑星」より 木星 | 作曲 | G.ホルスト | |
| 編曲 | J.ボコック | ||