| 第30回全日本小学校バンドフェスティバル | |
| 日 時 | 2011年 平成23年11月19日(土) |
| 場 所 | 大阪府・大阪城ホール |
| 団体名 | 徳島市国府小学校マーチングバンド |
| テーマ | |
| 指 揮 | |
| 結 果 | 銀賞 |
| 第29回全日本小学校バンドフェスティバル | |
| 日 時 | 2010年 平成22年11月20日(土) |
| 場 所 | 大阪府・大阪城ホール |
| 団体名 | 徳島市国府小学校マーチングバンド |
| テーマ | |
| 指 揮 | |
| 結 果 | 金賞 |
| 第28回全日本小学校バンドフェスティバル | ||
| 日 時 | 2009年 平成21年11月28日(土) | |
| 場 所 | 大阪府・大阪城ホール | |
| 団体名 | 鳴門市桑島小学校 | |
| テーマ | ||
| 指 揮 | ||
| 結 果 | 銀賞 | |
| 第27回全日本小学校バンドフェスティバル | ||
| 日 時 | 2008年 平成20年11月22日(土) | |
| 場 所 | 千葉県・幕張メッセ・イベントホール | |
| 団体名 | 徳島市国府小学校マーチングバンド 〜全国大会3年連続出場達成〜 |
鳴門市桑島小学校 |
| テーマ | ||
| 指 揮 | 青山 裕子 | |
| 結 果 | 銀賞 | 銀賞 |
| 第26回全日本小学校バンドフェスティバル | |||
| 団体名 | 徳島市国府小学校マーチングバンド | ||
| 日 時 | 2007年 平成19年11月17日(土) | ||
| 場 所 | 大阪府・大阪城ホール | ||
| テーマ | ゴーイング フォー アワ ドリームス「夢に向かって」 | 指揮 | 青山 裕子 |
| 演奏曲 | パシフィック ドリーム | 作曲 | J.デ=ハーン |
| 結 果 | 銀賞 | ||
| 第25回全日本小学校バンドフェスティバル | |||
| 団体名 | 徳島市国府小学校マーチングバンド | ||
| 日 時 | 2006年 平成18年11月18日(土) | ||
| 場 所 | 千葉県・幕張メッセ・イベントホール | ||
| テーマ | ミュージック フロム ザ ハート | 指揮 | 青山 裕子 |
| 結 果 | Good Sound賞 | ||
| 演奏曲 | 新時代へのファンファーレ | 作曲 | G.リチャーズ |
| イッツ・ショータイム | 作曲 | G.リチャーズ | |
| 第24回全日本小学校バンドフェスティバル | |||
| 団体名 | 徳島市八万南小学校ブラスバンド部 | ||
| 日 時 | 2005年 平成17年11月19日(土) | ||
| 場 所 | 大阪府・大阪城ホール | ||
| テーマ | 「SMILE SMILE!」 | 指揮 | 片山 智子 |
| 演奏曲 | I CAN'T TURN YOU LOOSE SOUL MAN | 作曲 | T.B.Brothers |
| 編曲 | P.Murtha | ||
| I GOT RHYTHM | 作曲 | G.Gerswin | |
| 編曲 | J.Burns | ||
| THINK I CAN'T TURN YOU LOOSE | 作曲 | T.B.Brothers | |
| 編曲 | P.Murtha | ||
| 第23回全日本小学校バンドフェスティバル | ||
| 日 時 | 2004年 平成16年11月20日(土) | |
| 場 所 | 千葉県・幕張メッセ・イベントホール | |
| 団体名 | 徳島市国府小学校マーチングバンド 〜全国大会3年連続出場達成〜 |
徳島市八万南小学校ブラスバンド部 |
| テーマ | Love the Earth | 序曲「バラの謝肉祭」 |
| 指 揮 | 青山 裕子 | 片山 智子 |
| 結 果 | Good Sound賞 | |
| 第22回全日本小学校バンドフェスティバル | |||
| 団体名 | 徳島市国府小学校マーチングバンド | ||
| 日 時 | 2003年 平成15年11月22日(土) | ||
| 場 所 | 兵庫県・神戸・ワールド記念ホール | ||
| テーマ | ラブアンドピース | 指揮 | 青山 裕子 |
| 結 果 | Good Sound賞 | ||
| 第21回全日本小学校バンドフェスティバル | ||
| 日 時 | 2002年 平成14年11月23日(土) | |
| 場 所 | 千葉県・幕張メッセ・イベントホール | |
| 団体名 | 徳島市八万南小学校ブラスバンド部 | 徳島市国府小学校マーチングバンド |
| テーマ | 碧い町八万の一日、Spiritual Moments | 〜見つけたよ!私たちの宝物〜 「パシフィックドリームス」 |
| 指 揮 | 布川 和代 | 青山 裕子 |
| 掲載写真の無断転用は禁止 | |||
| 第19回全日本小学校バンドフェスティバル | |||
| 団体名 | 徳島市国府小学校マーチングバンド 〜全国大会3年連続出場達成〜 |
||
| 日 時 | 2000年 平成12年11月18日(土) | ||
| 場 所 | 千葉県・幕張メッセ・イベントホール | ||
| テーマ | “American Dream” | ||
| 指 揮 | 坪井 輝実 | ||
| 演奏曲 | American Folk Rhapsody | 作曲 | E.Presly |
| 編曲 | B.Cotter | ||
| Rock around The Clock | 作曲 | M.Freedom | |
| 編曲 | P.Jennings | ||
| Hound Dog | 作曲 | E.Presly,J.Leber | |
| 編曲 | J.Vinson | ||
| Some Where out There | 作曲 | J.Horner | |
| 編曲 | J.Bocook | ||
| 第18回全日本小学校バンドフェスティバル | |||
| 団体名 | 徳島市国府小学校マーチングバンド | ||
| 日 時 | 1999年 平成11年11月20日(土) | ||
| 場 所 | 兵庫県・神戸・ワールド記念ホール | ||
| テーマ | “大好き学校!大好き友達!!” | ||
| 指 揮 | 坪井 輝実 | ||
| 演奏曲 | Beverly Hills,90210 | 作曲 | J.Davis |
| 編曲 | J.Kroeydonck | ||
| One Day | 作曲 | G.Richards | |
| Go West | 作曲 | Morals,Belolo,Willis | |
| 編曲 | R.Sebregts | ||
| 第17回全日本小学校バンドフェスティバル | |||
| 日 時 | 1998年 平成10年11月28日(土) | ||
| 場 所 | 千葉県・幕張メッセ・イベントホール | ||
| 団体名 | 徳島市国府小学校マーチングバンド | ||
| 指 揮 | 坪井 輝実 | ||
| 演奏曲 | 「The World Ob “LION KING”」 Circle Of Life I Just Can't Wait To Be King Can You Feel The Love Tonight |
作曲 | Elton John |
| 編曲 | P.Laven | ||
| 団体名 | 徳島市八万南小学校吹奏楽部 | ||
| 指 揮 | 新納 政美 | ||
| 演奏曲 | Pathetiques Sonata,Beethoven's Fifth. Ode To Joy |
作曲 | L.V.Beethoben |
| 編曲 | T.Wallace | ||
| 第16回全日本小学校バンドフェスティバル | ||||
| 団体名 | 徳島市八万南小学校吹奏楽部 | |||
| 日 時 | 1997年 平成9年11月22(土) | |||
| 場 所 | 兵庫県・神戸ポートアイランドホール | |||
| 指 揮 | 新納 政美 | |||
| 演奏曲 | New World Symphony | 作曲 | A.ドゥボラック | |
| 編曲 | J.ボコック | |||
| 第15回全日本小学校バンドフェスティバル | |||
| 団体名 | 徳島市八万南小学校吹奏楽部部 | ||
| 日 時 | 1996年 平成8年11月9日(土) | ||
| 場 所 | 東京都・府中の森芸術劇場 | ||
| 指 揮 | 新納 政美 | ||
| 演奏曲 | フリースピリット序曲 | 作曲 | J.ウィリアムズ |
| 組曲「惑星」より 木星 | 作曲 | G.ホルスト | |
| 編曲 | J.ボコック | ||
| 第14回全日本小学校バンドフェスティバル | |||
| 団体名 | 徳島市加茂名南小学校吹奏楽部 | ||
| 日 時 | 1995年 平成7年11月11日(土) | ||
| 場 所 | 静岡県・アクトシティ浜松 | ||
| 指 揮 | 八村 節子 | ||
| 演奏曲 | エルロボ | 作曲 | M.ストーリー |
| 序曲「バラの謝肉祭」 | 作曲 | J.オリヴァドーティー | |
| 第13回全日本小学校バンドフェスティバル | |||
| 団体名 | 徳島市八万南小学校吹奏楽部 | ||
| 日 時 | 1994年 平成6年11月12日(土) | ||
| 場 所 | 兵庫県・尼崎市アルカイックホール | ||
| 指 揮 | 新納 政美 | ||
| 演奏曲 | 序曲「ポンセ・デ・レオン」 | 作曲 | J.オリヴァドーティー |
| 「オペラ座の怪人」よりマスカレード | 作曲 | A.ウェバー | |
| 編曲 | J.ボコック | ||
| 第10回全日本小学校バンドフェスティバル | |||
| 団体名 | 徳島市八万南小学校ブラスバンド部 | ||
| 日 時 | 1991年 平成3年11月10日(日) | ||
| 場 所 | 香川県・観音寺市民会館 | ||
| 指導者 | 新納 政美 | D.M. | 吉田 友香 |
| 演奏曲 | 新世界より第2楽章,第4楽章 | 作曲 | A.ドヴォルザーク |
| 編曲 | J.レナー/J.ボコック | ||
| ラデッキー行進曲 | 作曲 | J.シュトラウス | |
| 編曲 | 網代 景介 | ||
| 第9回全日本小学校バンドフェスティバル | |||
| 団体名 | 徳島市八万南小学校ブラスバンド部 | ||
| 日 時 | 1990年 平成2年11月3日(日) | ||
| 場 所 | 静岡県・浜松アリーナ | ||
| 指導者 | 新納 政美 | D.M. | 高岡 恵理子 |
| 演奏曲 | ウィリアム・テル序曲 | 作曲 | G.ロッシーニ |
| ウェールズの歌 | 作曲 | A.デイビス | |
| となりのトトロ | 作曲 | 久石 譲 | |