令和2年度 和歌山県アンサンブルコンテスト
田辺地区予選 結果
日 時 |
令和2年12月26日(土)[中学校]10時〜,[高校]14時20分〜 |
場 所 |
紀南文化会館 小ホール |
<中学校の部>
|
学 校 名 |
編 成 |
曲 目 |
結 果 |
1 | 明洋中学校 | 木管4 | 3つの花 | 銀 賞 |
2 | 白浜中学校 | 木管4 | トリプルあいすU | 銀 賞 |
3 | 田辺中学校 | 木管8 | 歌劇「ソロチンスクの定期市」より 定期市の情景、陽気な若者のゴパーク |
金 賞 |
4 | 高雄中学校 | 木管8 | 水墨画三景にみる白と黒の陰翳 | 金賞・代表 |
5 | 田辺中学校 | 木管8 | 歌劇「ソロチンスクの定期市」より 定期市の情景、陽気な若者のゴパーク |
金 賞 |
6 | 東陽中学校 | 管楽6 | 彼方の光を掴むとき | 銅 賞 |
7 | 明洋中学校 | 管楽6 | IKEZUKI 〜海を渡った馬の伝承〜 | 金 賞 |
8 | 高雄中学校 | 木管打楽器6 | 波を越えてはるかに | 銀 賞 |
9 | 東陽中学校 | 管楽打楽器7 | 5つの宮廷舞曲 | 銅 賞 |
10 | 白浜中学校 | 管楽打楽器7 | 5つの宮廷舞曲 | 銀 賞 |
11 | 南部中学校 | 管楽打楽器8 | 3つの花 | 銀 賞 |
12 | 白浜中学校 | 金額打楽器4 | 〜彩吹〜 独奏ユーフォニアム、独奏マリンバと打楽アンサンブルの為の | 銀 賞 |
13 | 明洋中学校 | 金管5 | 月の海 | 銀 賞 |
14 | 田辺中学校 | 金管6 | あの坂の向こう | 金賞・代表 |
15 | 高雄中学校 | 金管6 | Spring Green 〜未知への扉〜 | 金 賞 |
16 | 田辺中学校 | 金管6 | あの坂の向こう | 金 賞 |
17 | 田辺中学校 | 金管7 | ジェリコの戦い | 銀 賞 |
18 | 高雄中学校 | 金管打楽器8 | 天の剣 | 金賞・代表 |
19 | 白浜中学校 | 打楽器3 | 夢幻 | 銀賞 |
20 | 明洋中学校 | 打楽器3 | ディヴェルティメント 3人の打楽器奏者のために |
金賞・代表 |
21 | 田辺中学校 | 打楽器5 | エオリアン・クインテット | 金 賞 |
<高等学校の部>
|
学 校 名 |
編 成 |
曲 目 |
結 果 |
1 | 田辺高校 | 木管3 | 音楽「アブデラザール」組曲 ロンド、ホーンパイプ、エアー |
銀 賞 |
2 | 田辺高校 | フルート4 | グランド・カルテット | 金賞・代表 |
3 | 熊野高校 | 木管5 | 木管五重奏のための雪虫 | 銀 賞 |
4 | 田辺高校 | クラリネット4 | スリー・ラテンダンス | 金賞・代表 |
5 | 熊野高校 | 木管弦楽5 | 木管五重奏のための雪虫 | 銀 賞 |
6 | 田辺高校 | サクソフォン5 | セカンド・バトル | 金賞・代表 |
7 | 南部高校 | 木管打楽器4 | さくらのうた | 銅 賞 |
8 | 神島高校 | 管楽打楽器8 | コタンの雪 | 銀 賞 |
9 | 神島高校 | 管楽打楽器8 | コタンの雪 | 銀 賞 |
10 | 熊野高校 | ホルン4 | アリエスの角笛 | 金 賞 |
11 | 南部高校 | 金管3 | 名もなき詩 | 銀 賞 |
12 | 熊野高校 | 金管5 | いさり火の歌 | 銅 賞 |
13 | 田辺高校 | 金管8 | コラールとトッカータ | 銀 賞 |
14 | 熊野高校 | 金管8 | コラールとトッカータ | 銀 賞 |
15 | 田辺高校 | 金管8 | 金管八重奏のためのファンファーレ | 金 賞 |
16 | 田辺高校 | 金管8 | コラールとトッカータ | 金賞・代表 |
17 | 熊野高校 | 打楽器3 | ヴァルハラ | 銀 賞 |
18 | 田辺高校 | 打楽器4 | 花回廊/風龍 | 金 賞 |