第60回 大分県吹奏楽コンクール 〜第68回 九州吹奏楽コンクール 大分県予選〜 〜第19回 南九州小編成吹奏楽コンテスト 大分県予選〜 |
||||
2023年 6月27日(火) | 代 表 者 会 議 | ビーコンプラザ 小会議室31 | ||
2023年 7月28日(金) | [小編成部門]高等学校の部 高等学校の部 |
ビーコンプラザ コンベンションホール | ||
2023年 7月29日(土) | 中 学 生の部 | |||
2023年 7月30日(日) | [小編成部門]中 学 生の部 小 学 生の部 大 学の部 職場・一般の部 |
主 催:大分県吹奏楽連盟・九州吹奏楽連盟・朝日新聞社 共 催:大分県中学校文化連盟・大分県高等学校文化連盟 後 援:大分県教育委員会・別府市教育委員会 協 賛:社団法人 日本音楽著作権協会 |
本年度課題曲 | |||||||||
|
|
■ 第60回 大分県吹奏楽コンクール(3日目) 期日:2023年 7月30日(日) 場所:ビーコンプラザ コンベンションホール | ||||||||||
☆中学生(小編成)の部 | ||||||||||
9:50 | 開会式 |
|||||||||
1 | 10:00 | 日田市立大山中学校 吹奏楽部 (13名/13名) |
平原 由美 | 自 由 曲 |
魔女からの招待状 フランケンシュタイン前奏曲 うたうゾンビ 魔女の夜会 |
作曲:島田 尚美 出版:フォスターミュージック |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
輝ける夏の日へ | 作曲:八木澤教司 出版:デ・ハスケ |
||||||||
2 | 10:15 | 津久見市立第一中学校 吹奏楽部 津久見市立第二中学校 吹奏楽部 (20名/25名) |
松下 耕三 | 自 由 曲 |
カーテンコール | 作曲:J.ワッソン 出版:バーンハウス |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
フィアナの騎士 | 作曲:広瀬 勇人 出版:フォスターミュージック |
||||||||
3 | 10:30 | 日出町立大神中学校 吹奏楽部 (12名/14名) |
三浦 華絵 | 自 由 曲 |
セレブレーション アンド ソング | 作曲:R.シェルドン 出版:アルフレッド |
銅賞 | |||
自 由 曲 |
スプリングフィールド | 作曲:広瀬 勇人 出版:ブレーン |
||||||||
4 | 10:45 | 杵築市立山香中学校 吹奏楽部 (19名/21名) |
田尻 詩乃 | 自 由 曲 |
スプリングフィールド | 作曲:広瀬 勇人 出版:ブレーン |
銅賞 | |||
自 由 曲 |
運命の騎士 | 作曲:M.スウィーニー 出版:ハル・レオナルド |
||||||||
5 | 11:00 | 佐伯市立佐伯南中学校 吹奏楽部 (10名/10名) |
赤迫 加代 | 自 由 曲 |
ソング オブ ウェールズ | 作曲:A.O.デイヴィス 出版:ラディック・ミュージック |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
四季の森 | 作曲:廣瀬 勇人 出版:ロケットミュージック |
||||||||
11:12 | 休憩・時間調整 |
|||||||||
6 | 11:30 | 臼杵市立野津中学校 吹奏楽部 (19名/24名) |
泉 萌 | 自 由 曲 |
マーチ「エイプリル・リーフ」 | 作曲:近藤 悠介 出版:カフア |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
西遊記〜天竺への道 | 作曲:広瀬 勇人 出版:ブレーン |
||||||||
7 | 11:45 | 別府市立北部中学校 吹奏楽部 (15名/15名) |
山本 幸樹 | 自 由 曲 |
悲しみの歌 | 作曲:後藤 洋 出版:ブレーン |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
悠久の花 | 作曲:和田 直也 出版:ブレーン |
||||||||
8 | 12:00 | 大分市立稙田西中学校 吹奏楽部 (17名/17名) |
加藤 典靖 | 自 由 曲 |
ポロネーズとアリア〜吹奏楽のために〜 | 作曲:宮下 秀樹 出版:全日本吹奏楽連盟 |
銅賞 | |||
自 由 曲 |
夢幻の如くなり | 作曲:広瀬 勇人 出版:フォスターミュージック |
||||||||
9 | 12:15 | 宇佐市立安心院中学校 吹奏楽部 (20名/21名) |
矢野 絵理 | 自 由 曲 |
輝ける夏の日へ | 作曲:八木澤教司 出版:デ・ハスケ |
銅賞 | |||
自 由 曲 |
スプリングフィールド | 作曲:広瀬 勇人 出版:ブレーン |
||||||||
10 | 12:30 | 杵築市立杵築中学校 吹奏楽部 (14名/14名) |
後田未沙都 | 自 由 曲 |
ジェネシス | 作曲:鈴木 英史 出版:全日本吹奏楽連盟 |
銅賞 | |||
自 由 曲 |
いつも風 巡り会う空 | 作曲:福島 弘和 出版:ブレーン |
||||||||
11 | 12:45 | 中津市立東中津中学校 吹奏楽部 (19名/19名) |
今吉 暁子 | 自 由 曲 |
レトロ | 作曲:天野 正道 出版:全日本吹奏楽連盟 |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
展覧会の絵 プロムナード 牛車 鶏の足の上に建つ小屋(バーバ・ヤーガ) キエフの大門 |
作曲:M.ムソルグスキー 編曲:鹿野 草平 出版:ブレーン |
||||||||
12:57 | 昼食休憩 |
|||||||||
12 | 14:00 | 由布市立庄内中学校 吹奏楽部 (20名/24名) |
佐々木知子 | 自 由 曲 |
木陰の散歩道 | 作曲:E.F.ゴールドマン 編曲:小野寺 真 出版:ティーダ出版 |
金賞
代表 |
銅賞 | ||
自 由 曲 |
喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション(小編成版) | 作曲:E.カールマン 編曲:鈴木 英史 出版:ブレーン |
||||||||
13 | 14:15 | 豊後大野市立三重中学校 吹奏楽部 (15名/15名) |
江藤 佳織 | 自 由 曲 |
ブランドン・ベイ | 作曲:E.ハックビー 出版:バーンハウス |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
ジークフリート | 作曲:広瀬 勇人 出版:ブレーン |
||||||||
14 | 14:30 | 九重町立ここのえ緑陽中学校 吹奏楽部 (15名/15名) |
三重野佳菜子 | 自 由 曲 |
(リスク)夢のためのすべて | 作曲:R.ソーシード 出版:ハル・レオナルド |
銅賞 | |||
自 由 曲 |
夢の花 さくらさくらによる幻想曲 | 作曲:福島 弘和 出版:フォスターミュージック |
||||||||
15 | 14:45 | 宇佐市立長洲中学校 吹奏楽部 (20名/21名) |
坂本さくら | 自 由 曲 |
鬼姫〜ある美しき幻影〜 | 作曲:田村 修平 出版:ブレーン |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 | 作曲:樽屋 雅徳 出版:フォスターミュージック |
||||||||
16 | 15:00 | 杵築市立宗近中学校 吹奏楽部 (17名/17名) |
赤峰 亜美 | 自 由 曲 |
マーチ「ペガサスの夢」 | 作曲:水口 透 出版:全日本吹奏楽連盟 |
金賞
代表 |
銅賞 | ||
自 由 曲 |
吹奏楽のための「ランドスケープ」 | 作曲:松下 倫士 出版:フォスターミュージック |
||||||||
15:12 | 休憩・時間調整 |
|||||||||
☆大学の部 | ||||||||||
1 | 15:30 | 別府大学吹奏楽団 (55名/60名) |
安部えつ子 | 課 題 曲 |
【V】「レトロ」 | 作曲:天野 正道 出版:全日本吹奏楽連盟 |
金賞
代表 |
銀賞 | ||
自 由 曲 |
富士山〜北斎の版画に触発されて〜 | 作曲:真島 俊夫 出版:ブレーン |
||||||||
2 | 15:45 | 大分大学文化会吹奏楽部 (36名/36名) |
梁田 駿亮 | 課 題 曲 |
【W】 マーチ「ペガサスの夢」 | 作曲:水口 透 出版:全日本吹奏楽連盟 |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
「GR」よりシンフォニック・セレクション | 作曲:天野 正道 出版:カフア |
||||||||
☆職場・一般の部 | ||||||||||
1 | 16:00 | 臼杵ウインドアンサンブル (10名/10名) |
池田 善彦 | 課 題 曲 |
【V】「レトロ」 | 作曲:天野 正道 出版:全日本吹奏楽連盟 |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
ゴジラ組曲 ゴジラのテーマ 怪獣大戦争マーチ |
作曲:伊福部 昭 編曲:高橋 宏樹 出版:ロケットミュージック |
||||||||
2 | 16:15 | アンサンブルOITA (35名/35名) |
橋 哲子 | 課 題 曲 |
【T】 行進曲「煌めきの朝」 | 作曲:牧野 圭吾 出版:全日本吹奏楽連盟 |
金賞 | |||
自 由 曲 |
組曲 第三番 T.マーチ U.ワルツ V.ロンド |
作曲:R.ジェイガー 出版:カワイ楽譜 |
||||||||
3 | 16:30 | ジョリーカンパニー・ ウインドアンサンブル (35名/35名) |
新見 準平 | 課 題 曲 |
【W】 マーチ「ペガサスの夢」 | 作曲:水口 透 出版:全日本吹奏楽連盟 |
金賞
代表 |
銀賞 | ||
自 由 曲 |
マードックからの最後の手紙 | 作曲:樽屋 雅徳 出版:フォスターミュージック |
||||||||
16:42 | 閉会式(審査集計) |
|||||||||
17:15 | 成績発表予定時刻 |