第61回 大分県吹奏楽コンクール 〜第69回 九州吹奏楽コンクール 大分県予選〜 〜第20回 南九州小編成吹奏楽コンテスト 大分県予選〜 |
||||
2024年 6月27日(木) | 代 表 者 会 議 | iichiko総合文化センター 映像小ホール | ||
2024年 7月25日(木) | 中 学 生の部@ | iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ | ||
2024年 7月26日(金) | 中 学 生の部A [小編成部門]高等学校の部 |
|||
2024年 7月27日(土) | 高等学校の部 | |||
2024年 7月28日(日) | [小編成部門]中 学 生の部 大 学の部 職場・一般の部 |
主 催:大分県吹奏楽連盟・九州吹奏楽連盟・朝日新聞社 共 催:大分県中学校文化連盟・大分県高等学校文化連盟 後 援:大分県教育委員会・大分市教育委員会 協 賛:社団法人 日本音楽著作権協会 |
本年度課題曲 | |||||||||
|
|
■ 第61回 大分県吹奏楽コンクール(2日目) 期日:2024年 7月26日(金) 場所:iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ | ||||||||||
☆中学生の部A | ||||||||||
9:50 | 開会式 |
|||||||||
18 | 10:00 | 日出町立日出中学校 吹奏楽部 (42名/43名) |
波多野佑亮 | 課 題 曲 |
【T】 行進曲「勇気の旗を掲げて」 | 作曲:渡口 公康 出版:全日本吹奏楽連盟 |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
たなばた | 作曲:酒井 格 出版:デ・ハスケ |
||||||||
19 | 10:15 | 中津市立三光中学校 吹奏楽部 (27名/27名) |
佐藤 公彦 | 課 題 曲 |
【W】 「フロンティア・スピリット」 | 作曲:伊藤 宏武 出版:全日本吹奏楽連盟 |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
風のプレリュード | 作曲:広瀬 勇人 出版:ブレーン |
||||||||
20 | 10:30 | 大分市立大分西中学校 吹奏楽部 (44名/49名) |
富田 華帆 | 課 題 曲 |
【W】 「フロンティア・スピリット」 | 作曲:伊藤 宏武 出版:全日本吹奏楽連盟 |
金賞 | |||
自 由 曲 |
古都〜四季の彩り〜 | 作曲:八木澤教司 出版:ブレーン |
||||||||
21 | 10:45 | 大分市立王子中学校 吹奏楽部 (42名/42名) |
佐藤 元子 | 課 題 曲 |
【T】 行進曲「勇気の旗を掲げて」 | 作曲:渡口 公康 出版:全日本吹奏楽連盟 |
金賞
代表 |
銀賞 | ||
自 由 曲 |
パガニーニの主題による狂詩曲 | 作曲:S.ラフマニノフ 編曲:森田 一浩 出版:ブレーン |
||||||||
22 | 11:00 | 豊後大野市立三重中学校 吹奏楽部 (27名/30名) |
江藤 佳織 | 課 題 曲 |
【T】 行進曲「勇気の旗を掲げて」 | 作曲:渡口 公康 出版:全日本吹奏楽連盟 |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
蒼天の鳥たち | 作曲:八木澤教司 出版:ウインドアート |
||||||||
23 | 11:15 | 玖珠町立くす星翔中学校 吹奏楽部 (23名/23名) |
渡邊 真秀 | 課 題 曲 |
【T】 行進曲「勇気の旗を掲げて」 | 作曲:渡口 公康 出版:全日本吹奏楽連盟 |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
ラ・レーヌ・ヴィクトリア〜バルモラルの記憶〜 | 作曲:樽屋 雅徳 出版:ブレーン |
||||||||
11:27 | 休憩・時間調整 |
|||||||||
24 | 11:45 | 大分市立明野中学校 吹奏楽部 (37名/37名) |
佐藤 和翔 | 課 題 曲 |
【T】 行進曲「勇気の旗を掲げて」 | 作曲:渡口 公康 出版:全日本吹奏楽連盟 |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
バレエ音楽「青銅の騎士」より | 作曲:M.グリエール 編曲:森田 一浩 出版:ブレーン |
||||||||
25 | 12:00 | 別府市立朝日中学校 吹奏楽部 (27名/27名) |
山本 真由 | 課 題 曲 |
【T】 行進曲「勇気の旗を掲げて」 | 作曲:渡口 公康 出版:全日本吹奏楽連盟 |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
元禄 | 作曲:櫛田てつ之扶 出版:ウィンズスコア |
||||||||
26 | 12:15 | 大分市立稙田中学校 吹奏楽部 (50名/54名) |
柳谷 一宏 | 課 題 曲 |
【T】 行進曲「勇気の旗を掲げて」 | 作曲:渡口 公康 出版:全日本吹奏楽連盟 |
金賞 | |||
自 由 曲 |
管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」 第一楽章 LONDON PRELUDE 第二楽章 ROMANTIC INTERLUDE 第三楽章 HAPPY ENDING |
作曲:M.アーノルド 編曲:瀬尾 宗利 出版:ロケットミュージック |
||||||||
27 | 12:30 | 大分市立大東中学校 吹奏楽部 (45名/45名) |
筒井 奏音 | 課 題 曲 |
【T】 行進曲「勇気の旗を掲げて」 | 作曲:渡口 公康 出版:全日本吹奏楽連盟 |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
マードックからの最後の手紙 | 作曲:樽屋 雅徳 出版:フォスターミュージック |
||||||||
28 | 12:45 | 中津市立緑ヶ丘中学校 吹奏楽部 (49名/49名) |
木下 琴葉 | 課 題 曲 |
【V】 メルヘン | 作曲:酒井 格 出版:全日本吹奏楽連盟 |
金賞 | |||
自 由 曲 |
イーストコーストの風景 シェルター・アイランド キャッツキルズ ニューヨーク |
作曲:N.ヘス 出版:フェイバー・ミュージック |
||||||||
29 | 13:00 | 竹田市中学生吹奏楽クラブ (28名/28名) |
野尻 亜海 | 課 題 曲 |
【T】 行進曲「勇気の旗を掲げて」 | 作曲:渡口 公康 出版:全日本吹奏楽連盟 |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
ひまわり | 作曲:福島 弘和 出版:フォスターミュージック |
||||||||
13:12 | 昼食休憩 |
|||||||||
30 | 14:15 | 由布市立挾間中学校 吹奏楽部 (37名/37名) |
波多野海帆 | 課 題 曲 |
【T】 行進曲「勇気の旗を掲げて」 | 作曲:渡口 公康 出版:全日本吹奏楽連盟 |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
マードックからの最後の手紙 | 作曲:樽屋 雅徳 出版:フォスターミュージック |
||||||||
31 | 14:30 | 中津市立中津中学校 吹奏楽部 (30名/35名) |
川野 祥子 | 課 題 曲 |
【W】 「フロンティア・スピリット」 | 作曲:伊藤 宏武 出版:全日本吹奏楽連盟 |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
天空の騎士〜吹奏楽のためのファンタジー〜 | 作曲:片岡 寛晶 出版:ブレーン |
||||||||
32 | 14:45 | 国東市立安岐中学校 吹奏楽部 (32名/32名) |
小原 明子 | 課 題 曲 |
【T】 行進曲「勇気の旗を掲げて」 | 作曲:渡口 公康 出版:全日本吹奏楽連盟 |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
神々の運命 | 作曲:S.ライニキー 出版:バーンハウス |
||||||||
☆高等学校(小編成)の部 | ||||||||||
1 | 15:00 | 昭和学園高等学校 吹奏楽部 (17名/17名) |
中野渡 基 | 自 由 曲 |
ガルーダの翼 | 作曲:広瀬 勇人 出版:ブレーン |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
西遊記〜天竺への道〔小編成版〕 | 作曲:広瀬 勇人 出版:ブレーン |
||||||||
2 | 15:15 | 大分県立日田高等学校 器楽部 (20名/23名) |
上岡 敏宏 | 自 由 曲 |
行進曲「勇気の旗を掲げて」 | 作曲:渡口 公康 出版:全日本吹奏楽連盟 |
金賞
代表 |
銀賞 | ||
自 由 曲 |
フライト・エターナル〜アメリア、聞こえていますか? | 作曲:樽屋 雅徳 出版:ブレーン |
||||||||
3 | 15:30 | 大分県立玖珠美山高等学校 吹奏楽部 (20名/20名) |
大石恵美子 | 自 由 曲 |
プレリュードとパースィート | 作曲:M.スゥイーニー 出版:ハル・レオナルド |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
蒼き海と船乗り | 作曲:広瀬 勇人 出版:ブレーン |
||||||||
15:42 | 休憩・時間調整 |
|||||||||
4 | 16:00 | 大分県立鶴崎工業高等学校 吹奏楽部 (18名/18名) |
橋 蓮 | 自 由 曲 |
ジェネシス | 作曲:鈴木 英史 出版:全日本吹奏楽連盟 |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
トイズパレード | 作曲:平山 雄一 出版:全日本吹奏楽連盟 |
||||||||
5 | 16:15 | 学校法人扇城学園 東九州龍谷高等学校 吹奏楽部 (18名/18名) |
池田 慎一 | 自 由 曲 |
五月の風 | 作曲:真島 俊夫 出版:アトリエ・エム |
金賞
代表 |
銀賞 | ||
自 由 曲 |
草薙の剣 | 作曲:広瀬 勇人 出版:ブレーン |
||||||||
6 | 16:30 | 大分県立高田高等学校 吹奏楽部 (8名/8名) |
井元 勇介 | 自 由 曲 |
3つの手紙 | 作曲:広瀬 勇人 出版:ブレーン |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
小さな楽団のための組曲 T. 前奏曲 U. 子守歌 V. 行進曲 |
作曲:高橋 宏樹 出版:ブレーン |
||||||||
7 | 16:45 | 大分県立三重総合高等学校 吹奏楽部 (8名/8名) |
成田 彩花 | 自 由 曲 |
風之舞 | 作曲:福田 洋介 出版:ブレーン |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
吹奏楽のための民話 | 作曲:J.A.コーディル 出版:ハル・レオナルド |
||||||||
8 | 17:00 | 大分県立中津東高等学校 吹奏楽部 (16名/16名) |
板井 重樹 | 自 由 曲 |
行進曲「勇気の旗を掲げて」 | 作曲:渡口 公康 出版:全日本吹奏楽連盟 |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
風のソネット | 作曲:福島 弘和 出版:全日本吹奏楽連盟 |
||||||||
17:12 | 審査集計 |
|||||||||
17:45 | 表彰式 |