第62回 大分県吹奏楽コンクール 〜第70回 九州吹奏楽コンクール 大分県予選〜 〜第21回 南九州小編成吹奏楽コンテスト 大分県予選〜 |
||||
2025年 6月24日(火) | 代 表 者 会 議 | iichiko総合文化センター 映像小ホール | ||
2025年 7月24日(木) | 高等学校の部 | iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ | ||
2025年 7月25日(金) | [小編成部門]高等学校の部 中 学 生の部@ |
|||
2025年 7月26日(土) | 中 学 生の部A | |||
2025年 7月27日(日) | [小編成部門]中 学 生の部 大 学の部 職場・一般の部 |
主 催:大分県吹奏楽連盟・九州吹奏楽連盟・朝日新聞社 共 催:大分県中学校文化連盟・大分県高等学校文化連盟 後 援:大分県教育委員会・大分市教育委員会 |
本年度課題曲 | |||||||||
|
|
■ 第62回 大分県吹奏楽コンクール(1日目) 期日:2025年 7月24日(木) 場所:iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ | ||||||||||
☆高等学校の部 | ||||||||||
10:20 | 開会式 |
|||||||||
1 | 10:30 | 平松学園大分東明高等学校 吹奏楽部 (43名/43名) |
外西 聡大 | 課 題 曲 |
【T】 「祝い唄と踊り唄による幻想曲」 | 作曲:杉山 義隆 出版:全日本吹奏楽連盟 |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
吹奏楽のための交響曲「ワインダーク・シー」 | 作曲:J.マッキー 出版:オスティミュージック |
||||||||
2 | 10:45 | 大分県立別府鶴見丘高等学校 吹奏楽部 (55名/60名) |
園田 克典 | 課 題 曲 |
【V】 マーチ「メモリーズ・リフレイン」 | 作曲:伊藤 士恩 出版:全日本吹奏楽連盟 |
金賞 | |||
自 由 曲 |
フェスティバル・バリエーションズ | 作曲:C.T.スミス 出版:ウィンガート・ジョーンズ |
||||||||
3 | 11:00 | 大分県立日田林工高等学校 吹奏楽部 (25名/25名) |
末武 泰典 | 課 題 曲 |
【T】 「祝い唄と踊り唄による幻想曲」 | 作曲:杉山 義隆 出版:全日本吹奏楽連盟 |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
廻る天輪 〜英雄ロスタムと悲劇のソフラーブ | 作曲:片岡 寛晶 出版:ブレーン |
||||||||
4 | 11:15 | 大分県立大分南高等学校 吹奏楽部 (41名/41名) |
引田 裕一 | 課 題 曲 |
【T】 「祝い唄と踊り唄による幻想曲」 | 作曲:杉山 義隆 出版:全日本吹奏楽連盟 |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
ウィンド・アンサンブルのための幻想曲『不思議な旅』 | 作曲:小長谷宗一 出版:東芝EMI |
||||||||
5 | 11:30 | 大分県立大分上野丘高等学校 吹奏楽部 (55名/60名) |
長野 薫 | 課 題 曲 |
【W】 「Rhapsody〜Eclipse」 | 作曲:大島ミチル 出版:全日本吹奏楽連盟 |
金賞 | |||
自 由 曲 |
ブリュッセル・レクイエム | 作曲:B.アッペルモント 出版:ベリアト |
||||||||
6 | 11:45 | 大分県立大分雄城台高等学校 吹奏楽部 (25名/25名) |
加藤 典靖 | 課 題 曲 |
【T】 「祝い唄と踊り唄による幻想曲」 | 作曲:杉山 義隆 出版:全日本吹奏楽連盟 |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
布都御魂之剣〜打楽器群と吹奏楽のための神話〜 | 作曲:片岡 寛晶 出版:ブレーン |
||||||||
11:57 | 昼食休憩 |
|||||||||
7 | 13:00 | 大分県立佐伯鶴城高等学校 吹奏楽部 (46名/46名) |
吉岡 愛梨 | 課 題 曲 |
【U】 「ステップ、スキップ、ノンストップ」 | 作曲:後藤 洋 出版:全日本吹奏楽連盟 |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
由布 | 作曲:田村 洋彦 出版:未出版 |
||||||||
8 | 13:15 | 日本文理大学附属高等学校 吹奏楽部 (29名/29名) |
本田 洋二 | 課 題 曲 |
【U】 「ステップ、スキップ、ノンストップ」 | 作曲:後藤 洋 出版:全日本吹奏楽連盟 |
金賞 | |||
自 由 曲 |
吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による | 作曲:大栗 裕 出版:音楽之友社 |
||||||||
9 | 14:30 | 大分県立中津北高等学校 吹奏楽部 (36名/36名) |
桑原 美緒 | 課 題 曲 |
【W】 「Rhapsody〜Eclipse」 | 作曲:大島ミチル 出版:全日本吹奏楽連盟 |
金賞 | |||
自 由 曲 |
鐘の歌 | 作曲:P.スパーク 出版:アングロミュージック |
||||||||
10 | 13:45 | 大分中学校・大分高等学校 吹奏楽部 (55名/60名) |
竹内 紀夫 | 課 題 曲 |
【V】 マーチ「メモリーズ・リフレイン」 | 作曲:伊藤 士恩 出版:全日本吹奏楽連盟 |
金賞 | |||
自 由 曲 |
マリアの七つの悲しみ | 作曲:樽屋 雅徳 出版:カフア |
||||||||
11 | 14:00 | 大分県立芸術緑丘高等学校 吹奏楽部 (29名/30名) |
吉野 理恵 | 課 題 曲 |
【T】 「祝い唄と踊り唄による幻想曲」 | 作曲:杉山 義隆 出版:全日本吹奏楽連盟 |
金賞 | |||
自 由 曲 |
組曲「ボヘミアの操り人形」 | 作曲:阿部 勇一 出版:フォスターミュージック |
||||||||
14:12 | 休憩・時間調整 |
|||||||||
12 | 14:30 | 大分県立大分商業高等学校 吹奏楽部 (55名/55名) |
上野 浩一 | 課 題 曲 |
【V】 マーチ「メモリーズ・リフレイン」 | 作曲:伊藤 士恩 出版:全日本吹奏楽連盟 |
金賞 | |||
自 由 曲 |
救いの時の告知〜ジーザス・クライスト〜 | 作曲:片岡 寛晶 出版:ブレーン |
||||||||
13 | 14:45 | 大分県立大分舞鶴高等学校 吹奏楽部 (54名/54名) |
山本 泰久 | 課 題 曲 |
【V】 マーチ「メモリーズ・リフレイン」 | 作曲:伊藤 士恩 出版:全日本吹奏楽連盟 |
金賞
代表 |
銀賞 | ||
自 由 曲 |
朝鮮民謡の主題による変奏曲 | 作曲:J.B.チャンス 出版:ブージー&ホークス |
||||||||
14 | 15:00 | 大分県立大分鶴崎高等学校 吹奏楽部 (38名/38名) |
三宅祐二郎 | 課 題 曲 |
【U】 「ステップ、スキップ、ノンストップ」 | 作曲:後藤 洋 出版:全日本吹奏楽連盟 |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
歌劇「トスカ」第一幕より | 作曲:G.プッチーニ 編曲:坂本 文郎 出版:未出版 |
||||||||
15 | 15:15 | 大分県立大分豊府高等学校 吹奏楽部 (52名/57名) |
杉崎 淳 | 課 題 曲 |
【V】 マーチ「メモリーズ・リフレイン」 | 作曲:伊藤 士恩 出版:全日本吹奏楽連盟 |
金賞 | |||
自 由 曲 |
ドラゴンの年 | 作曲:P.スパーク 出版:スタジオミュージック |
||||||||
16 | 15:30 | 大分県立別府翔青高等学校 吹奏楽部 (46名/46名) |
中村慎之介 | 課 題 曲 |
【V】 マーチ「メモリーズ・リフレイン」 | 作曲:伊藤 士恩 出版:全日本吹奏楽連盟 |
金賞 | |||
自 由 曲 |
ウインドオーケストラのためのマインドスケープ | 作曲:高 昌帥 出版:ブレーン |
||||||||
17 | 15:45 | 大分県立宇佐高等学校 吹奏楽部 (27名/27名) |
丸尾 尊徳 | 課 題 曲 |
【T】 「祝い唄と踊り唄による幻想曲」 | 作曲:杉山 義隆 出版:全日本吹奏楽連盟 |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」 | 作曲:福島 弘和 出版:カフア |
||||||||
15:57 | 休憩・時間調整 |
|||||||||
18 | 16:15 | 大分県立大分西高等学校 吹奏楽部 (52名/52名) |
野村 浩之 | 課 題 曲 |
【V】 マーチ「メモリーズ・リフレイン」 | 作曲:伊藤 士恩 出版:全日本吹奏楽連盟 |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
蒼氓愛歌〜三つの異なる表現で〜 | 作曲:清水 大輔 出版:ブレーン |
||||||||
19 | 16:30 | 大分県立中津南高等学校 吹奏楽部 (32名/35名) |
新見 準平 | 課 題 曲 |
【V】 マーチ「メモリーズ・リフレイン」 | 作曲:伊藤 士恩 出版:全日本吹奏楽連盟 |
金賞 | |||
自 由 曲 |
アトラス〜夢への地図〜 | 作曲:福島 弘和 出版:フォスターミュージック |
||||||||
20 | 16:45 | 藤蔭高等学校 吹奏楽部 (48名/48名) |
山本 憲一 | 課 題 曲 |
【V】 マーチ「メモリーズ・リフレイン」 | 作曲:伊藤 士恩 出版:全日本吹奏楽連盟 |
金賞
代表 |
銀賞 | ||
自 由 曲 |
歌劇「運命の力」序曲 | 作曲:G.ヴェルディ 編曲:山本 憲一 出版:未出版 |
||||||||
21 | 17:00 | 大分県立杵築高等学校 吹奏楽部 (43名/48名) |
井村 宏之 | 課 題 曲 |
【U】 「ステップ、スキップ、ノンストップ」 | 作曲:後藤 洋 出版:全日本吹奏楽連盟 |
金賞 | |||
自 由 曲 |
想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 | 作曲:樽屋 雅徳 出版:フォスターミュージック |
||||||||
22 | 17:15 | 大分県立竹田高等学校 器楽部 (28名/28名) |
上原 悠希 | 課 題 曲 |
【T】 「祝い唄と踊り唄による幻想曲」 | 作曲:杉山 義隆 出版:全日本吹奏楽連盟 |
銀賞 | |||
自 由 曲 |
民衆を導く自由の女神 | 作曲:樽屋 雅徳 出版:カフア |
||||||||
17:27 | 審査集計 |
|||||||||
18:00 | 表彰式 |