第67回 奈良県吹奏楽コンクール
2025.8.5.− 8.10.
会場:奈良県橿原文化会館 大ホール

 課題曲

(中学校A、高等学校A、大学、職場・一般) 

 1. 祝い唄と踊り唄による幻想曲 / 杉山義隆 作曲
 2. ステップ、スキップ、ノンストップ
    (順次進行によるカプリッチョ) / 後藤洋 作曲
 3. マーチ「メモリーズ・リフレイン」 / 伊藤士恩 作曲
 4. Rhapsody 〜 Eclipse / 大島ミチル 作曲

 

【奈良県吹奏楽コンクール・オンライン有料生配信について】
(ご案内チラシはこちらから)
○ 今年度も奈良県吹奏楽コンクールの演奏を生配信いたします。(生配信ですが翌日まで見ることが可能です)
○ KCNがケーブルテレビで全日生放送するものと同じ映像になります。
○ e+(イープラス)の配信専用サイトStreaming+(ストリーミングプラス)というサービスで、配信および視聴券の販売を行います。
○ 料金は1日1,500円
〇 クレジットカード、コンビニ、ペイジー(Pay-easy)支払いが可能ですが、手数料が別途かかる場合がありますのでご注意ください。
○ 生配信中も視聴券の購入は可能ですが、視聴券の購入はその日の21時までとなります。
○ 視聴券1枚につき、端末1台のみ視聴可能です。 ただし1台のみであれば、視聴中の切り替え(スマホとPCなど)は可能です。
○ 視聴券は一部の出演団体や個人の不参加による払い戻しはできません。
(前日や当日の購入も可能ですので、状況に合わせた購入をお願いします。)
〇 気象警報等で公演延期になった場合は、延期開催日の視聴券への振替等の対応をさせていただきます。
○ 申し込みや詳細はStreaming+のサイトをご覧ください。 サイト内で「奈良県吹奏楽コンクール」と検索してください。
  

上の画像をクリックすると、Streaming+のサイト内の「奈良県吹奏楽コンクール」のチケット情報のページが開きます。
【奈良県吹奏楽コンクール・当日券の販売について】
全日程(5日間)とも当日券を発売いたします。
(1枚/1,500円/1日通してご鑑賞いただけます)
ただし、客席の状況により販売を中止・終了する場合もございます。

 

 
*1日目 8月5日(火)
【出演団体・演奏曲目 等】
【進行予定】(pdfファイル)
<審査員>大島弥州夫、高橋篤史、船隈慶、松浦伸吾、矢巻正輝、横田健徳
・小学生(4団体/県代表は3団体
・高等学校J(6団体)
・中学校A・前半(40団体のうちの19団体/県代表は2日間で4団体
 
*2日目 8月6日(水)
【出演団体・演奏曲目 等】
【進行予定】(pdfファイル)
<審査員>大島弥州夫、高橋篤史、船隈慶、松浦伸吾、矢巻正輝、横田健徳
・中学校A・後半(40団体のうちの21団体/県代表は2日間で4団体
 
*3日目 8月8日(金)
【出演団体・演奏曲目 等】
【進行予定】(pdfファイル)
<審査員>青山知世、石津谷治法、大島弥州夫、坂上弘志、矢巻正輝、横田健徳
  ………………急な事情により一部変更となりました。
・中学校J(8団体)
大学(1団体/県代表は1団体
・高等学校A(13団体/県代表は2団体
 
*4日目 8月9日(土)
【出演団体・演奏曲目 等】
【進行予定】(pdfファイル)
<審査員>青山知世、石津谷治法、大島弥州夫、坂上弘志、矢巻正輝、横田健徳
  ………………急な事情により一部変更となりました。
・中学校小編成(39団体/県代表は2団体
 
*5日目 8月10日(日)
【出演団体・演奏曲目 等】
【進行予定】(pdfファイル)
<審査員>青山知世、石津谷治法、大島弥州夫、坂上弘志、矢巻正輝、横田健徳
  ………………急な事情により一部変更となりました。
・高等学校小編成(19団体/県代表は2団体
・職場一般(12団体/県代表は3団体
 
昨年度(2024年度)のコンクールについてはこちらからご覧下さい。